本サイトはプロモーションが含まれています。

おとなの風物詩 2019年5月

おとなの風物詩 2019年5月


大分県豊後高田

大分県豊後高田

柳瀬尚子=写真
photo:Naoko Yanase
■岡田セミナー会員
広いお茶畑がきれいに丸く刈り込まれているのを見て感動しました。その中に桜の花が“今は盛り”と咲き誇っていて夢の中にいるようでした。走り回って写した一枚です。

田邉皓俊=俳句
haiku:Terutoshi Tanabe
■蕗の里句会員
お茶は不老長寿の妙薬とされ、桜は日本人の精神に深く宿った花。このみごとな美観には感動をおぼえる。

■朝倉郡東峰村『小石原焼民陶むら祭』の季節がやってきた!【5/3(金)~5/5(日)】

高取焼(「綺麗さび」が特徴)
豊臣秀吉の朝鮮出兵より400年を超える歴史をもつ。陶工・八山による直方市鷹取山麗の窯が発祥で、茶人・小堀遠州の影響を受ける。現在は東峰村に初代系譜伝承の宗家があり、窯元の数戸を構え(他に福岡市早良区の味楽窯など)精密・華麗・繊細な風格に茶道界で名陶と称賛されている。現地の高取焼窯元では茶文化の話題も楽しめる。

小石原焼(「用の美」が特徴)
1958年ブリュッセル万国博覧会でグランプリ受賞、1975年には陶磁器で日本初となる伝統的工芸品に指定。高取焼との交流で350年もの歴史を持つ。現在では、生活雑器としての使い心地のよさやデザインで、全国でも人気ブランドとなっている。飛び鉋、刷毛目、櫛目、指描、流し掛け、打掛けなどの伝統技法があり、イベントで実演見学や体験ができる。

関連するキーワード


おとなの風物詩

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら