本サイトはプロモーションが含まれています。

日々のレシピ 11皿目 水晶鶏(すいしょうどり)~キュウリと梅肉ドレッシング~

日々のレシピ 11皿目 水晶鶏(すいしょうどり)~キュウリと梅肉ドレッシング~


 今年もそろそろジメジメとした梅雨がやってきます。
 今回は、鶏胸肉をしっとり仕上げた「水晶鶏~きゅうりと梅肉ドレッシング」を紹介します。
 パサつきがちな鶏胸肉を下味をつけて、片栗粉でコーティング。ゆでてから冷やし、すりおろしたキュウリと梅肉のドレッシングをかけて、さっぱり食べられる1品です。蒸し暑い季節で食欲のない時にもおすすめですよ。

【材料】(2人分)

鶏胸肉…1枚(300g位)
 ◎鶏肉下味
  ┣ 酒…大さじ1・砂糖…小さじ1/2・塩…少々
  ┗ 片栗粉…適量

生野菜(ベビーリーフ、レタス、ミニトマトなど
好みのもの)…適宜

◎ドレッシング
  ┣ キュウリ…1/2本
  ┣ 梅干し…2個(ねり梅大さじ1でも可)
  ┗ 麵つゆ(2倍濃縮)…小さじ1

梅干しと麺つゆはその物によって塩分が異なるので、味見をして量の調整を

【作り方】

①鶏胸肉は、皮を取り除き、そぎ切りにして、下味の材料をもみ込んでしばらく置く。
②キュウリはすりおろして、ザルにあげて水気を軽く切り、梅干しは種を除いて包丁でたたきペースト状にする。麺つゆと合わせてドレッシングを作っておく。
③鍋にお湯を沸かし、鶏肉に片栗粉を薄くまぶす。氷水を用意する。
④沸騰しないように火加減を調整しながら、お湯に鶏肉を1枚ずつ入れていく。火が通ったら、氷水に入れて冷やす。
⑤器に生野菜を敷いて、水気を切った鶏肉を並べ、ドレッシングをかける。

POINT

梅肉に含まれるクエン酸をはじめとする有機酸には、疲労回復・食欲増進や抗菌作用も!


田代敦子

料理研究家、栄養士、フードコーディネーター。
博多阪急「うまか研究所」料理教室をはじめ、各企業・団体とコラボしたレシピ考案や料理教室を開催。旬の食材や野菜をたっぷり使ったヘルシーメニューを中心に料理の提案をしている。

関連するキーワード


日々のレシピ
発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら