本サイトはプロモーションが含まれています。

出産祝いに贈りたいおすすめのお菓子10選!おしゃれでおいしい洋菓子&和菓子をセレクト

出産祝いに贈りたいおすすめのお菓子10選!おしゃれでおいしい洋菓子&和菓子をセレクト

出産祝いに贈るお菓子はどんなものがいいのか迷いますよね。今回は、出産後のママや授乳中のママにも安心して食べてもらえるお菓子を日本全国から取り揃えてみました。おいしいスイーツはもちろん、特別感のある見た目もおしゃれなお菓子なら出産祝いに喜んでもらえますよ。この記事を参考にしておいしいお菓子を見つけてくださいね。


出産祝いに贈りたいおすすめのお菓子10選!おしゃれでおいしい洋菓子&和菓子をセレクト

出産祝いにお菓子を贈るなら、おいしくて普段はなかなか手に入らない特別なスイーツがいいですよね。ママによっては甘いものを控えたり、体に気を遣った食事をしたりするので、アルコール入りやカフェイン入りなどはなるべく避けたいですね。今回は洋菓子と和菓子に分けてそれぞれのおすすめスイーツをご紹介します。

【洋菓子】出産祝いに贈りたいおすすめのお菓子5選

ここからは出産祝いに贈りたいおすすめの洋菓子をご紹介。かわいい缶入りクッキーやママの体に優しいスイーツや普段なかなか買えない高級なお菓子をセレクトしました。ぜひ、出産祝いの素敵なプレゼントを見つけてくださいね。

出産祝いにおすすめの洋菓子①
レトロ缶がかわいいレモンクッキー

旬のフルーツを使った洋菓子ブランドのポモロジー。北海道産の小麦と果物を使った3種類あるクッキー缶が人気。レトロなイラストで描かれたレモンの缶がかわいくてテンションが上がりそうなギフトです。

プレーン味、塩レモン味、アイシングレモンの3種類のクッキーが入った詰め合わせは、フルーツ本来の味を楽しめるので出産祝いに贈ったら喜んでもらえるお菓子ですよ。

出産祝いにおすすめの洋菓子②
授乳中のママも安心できる体に優しいクッキー

有機・国産の野菜を中心に素材にこだわって作った体に優しい焼き菓子の詰め合わせギフト。出産後のママの体調に気を遣うお菓子を探している方にぴったりな出産祝いです。

にんじんやほうれん草のビスコッティやトマト、ケールなどのヘルシー焼き菓子の9種類がおしゃれな缶に入っています。白砂糖や保存料など使用していないので安心して食べてもらえますね。

商品詳細はこちら

出産祝いにおすすめの洋菓子③
スーパーフードと話題の「デーツ」でリフレッシュとエネルギーチャージ

デーツとはヤシ科の果物で、日本では「ナツメヤシ」と呼ばれています。甘くて美味しいだけでなくミネラルやビタミンC、食物繊維等が多く、栄養満点と評判の食材です

こちらのデーツはサウジアラビア産のSAQAIというデーツを乾燥させ加工した後に、様々なナッツやフルーツの皮をサンド。果実そのものの旨味が楽しめます。1日の終わりや束の間のリラックスタイムに食べてもらいたいですね。

出産祝いにおすすめの洋菓子④
食べやすい苺と洋ナシのジュレにリンゴのストレートジュース

青果物流通の老舗[上越フルーツ]がお届けする新潟果実のジュレとリンゴジュースのセットです。ジュレは、新潟特産「越後姫苺」、洋ナシ「ル・レクチェ」の2種。

ジュレは「食欲があまりない時」にもサラッと食べることができ気分転換にもばっちり。育児中は何かと忙しいので、さっぱりとしたリンゴジュースでホッとひと息ついて欲しいですね。

出産祝いにおすすめの洋菓子⑤
出産直後のママの「美」をゼリーでサポート

「美」に気を遣う女性に大人気なのが資生堂パーラーのドリンクタイプのゼリーです。コラーゲンペプチド1,000㎎とヒアルロン酸35㎎が配合された女性にはうれしいギフト。

長野県産のピーチピューレを使ったピーチwithローズ味とインド産の濃厚なマンゴを使ったマンゴーwithアロエ味の7本セット。出産直後は何かと忙しく「自分」のことは後回しにしがちですが、そんなママをフォローできる素敵なギフトになりますよ。

商品詳細はこちら

【和菓子】出産祝いに贈りたいおすすめのお菓子5選

ここからは出産祝いに贈りたいおすすめの和菓子をご紹介します。日本全国から取り寄せたおいしい和菓子は出産祝いの贈り物にも最適です。自然の素材の味を生かしたママの体にも優しいスイーツをぜひ、見つけてくださいね。

出産祝いにおすすめの和菓子①
栗そのものの味を楽しめるスイーツ

高知県の四万十でとれた糖度の高いしまんと地栗。しまんと地栗の甘さが特徴の「ジグリキントン」と四万十の山奥でじっくり作られた天日塩の旨みの「塩キントン」の2種類セットを出産祝いに贈るのもおすすめです。

栗本来の甘さと素材の味を大切にするため加糖は30%のみ使用。栗そのものの味わいを楽しめるのでスイーツを控えているママにもおいしく食べてもらえますよ。

出産祝いにおすすめの和菓子②
野菜チップスが缶にぎっしり入った吹き寄せ

缶の蓋を開けたら色とりどりな野菜チップスがぎっしり入ったお菓子。オクラやにんじん、レンコンなど季節の野菜チップスのほかにあられや豆菓子が入ったバラエティ豊かな吹寄せです。

赤ちゃんのお世話に慌ただしい毎日の中、小腹がすいたときにパクッと食べられてヘルシーなお菓子なら出産祝いにも喜んでもらえますよ。

商品詳細はこちら

出産祝いにおすすめの和菓子③
お米の農家さんが作ったこだわりあられの詰め合わせ

石川県で無農薬・減農薬のお米やあられやお餅を作っている農家さんのあられの詰め合わせギフト。こだわって作ったもち米を丁寧にひとつずつ手揚げした作ったあられは6種類の味が楽しめます

カレー味やヨモギ味、青のり味、塩味など自然の素材の味を生かしたあられは授乳中のママも安心して食べることができるので、出産祝いにもぴったりなギフトセットです。

商品詳細はこちら

出産祝いにおすすめの和菓子④
こだわり抜いた素材と一枚一枚手焼きのどら焼き

静岡県浜松市にある行列の絶えない和菓子屋のどら焼き。明治に創業されてから、素材にこだわって手間暇かけて作られたどら焼きは北海道美瑛の小豆を和菓子職人が自社で製餡して、皮は一枚一枚手焼きで焼いています

賞味期限は短いので注意が必要ですが、添加物など余計なものが一切入っていないどら焼きは出産祝いの手土産として持っていっても喜んでもらえますね。

商品詳細はこちら

出産祝いにおすすめの和菓子⑤
自分で作るもなか&おしゃれな瓶入りのギフト

最後にご紹介するのは、自分で作って食べられるもなか。もなかの種はあんことマスカルポーネがそれぞれ瓶に入ったおしゃれなギフトセット

香ばしさそのままでパリッとした食感が楽しめるもなかの皮と、十勝産の粒あん&濃厚なチーズクリームの相性は絶妙です。好きな分量を自分でミックスできるのはうれしいですね。和洋楽しめるお菓子をぜひ、贈ってくださいね。

こちらの記事もおすすめ! ママが喜ぶ食べ物いろいろ

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

長年働いてきた女性にとって、定年退職は人生においての大きな節目。そんな貴重な瞬間をおしゃれなギフトを添えてお祝い出来たら素敵ですね。これからの人生をより楽しんでもらえたり、日常生活を豊かにするとっておきのギフトを贈りましょう!


最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら