ベビーの初めてのぬいぐるみおすすめ15選
ぬいぐるみの大きさや素材、くまやゾウなどの動物や子供に大人気のアンパンマンやミッキーなどのキャラクターなど、どれを選んだらいいか悩んでしまいますよね。特に赤ちゃんが使うものだから安心できる素材だったり、洗濯機で洗える素材だったりと考えると余計に迷ってしまいます。今回はおすすめのぬいぐるみ15選をご紹介します。素敵なぬいぐるみに出会えるといいですね。
初めての赤ちゃん用ぬいぐるみ おすすめ7選
初めての赤ちゃんにぴったりのおすすめのぬいぐるみをご紹介します。歴史ある王道のぬいぐるみや肌触りや抱き心地のいいぬいぐるみを集めてみました。大きさも幅広く取り揃えたのでお気に入りのぬいぐるみを見つけて贈ってあげてくださいね。
世界で初めて作られたテディベアのぬいぐるみブランド ■柔らかくて大きな80cmあるシュタイフのテディベア

steiff/シュタイフ
テディベア フィン ベージュ 80cm
1880年にドイツで誕生した世界で初めて作られたテディベアブランドのシュタイフ。「テディベアといえばシュタイフ」と言われるほど世界中のテディベアファンを魅了しています。
赤ちゃんの初めてのぬいぐるみにぴったりなのが、柔らかくて大きな80cmあるテディベア。抱きついたり、寄りかかったり一緒に寝たりと赤ちゃんのいい相棒になりますよ。成長する度に、一緒に写真を撮れば成長の記録にもなりますね。
長期間使ってもらえるのが嬉しいアイテム ■「ぬいぐるみ」としても「リュック」としても使える

MARLMARL/マールマール
多機能ぬいぐるみ BFF+
小さい時には肩紐を外して通常のぬいぐるみとして、歩けるようになったら肩紐を付けてリュックとして使える[マールマール]の多機能ぬいぐるみです。ベビーからキッズまで長期間使えます。
デザインは「うさぎ」と「クマ」の2種類、カラーも各2種類から選ぶことができます。よちよち歩きの時は、転倒して頭を打ってしまいがち。このリュックを背負っていると、クッションの役割も果たしてくれますよ。
イギリス発シャーロット王女も愛用していた ■垂れ耳がかわいいふかふかのかわいいウサギ

Jellycat/ジェリーキャット
バシュフル バニー S
ずっと触っていたくなるような、ふかふかの触り心地と垂れ耳がかわいいウサギのぬいぐるみは、イギリス生まれのブランドです。イギリス王室のシャーロット王女が愛用していたことで世界中にもその名前が知れ渡りました。
安全性にもこだわっていてヨーロッパの安全基準のCEにもパスしているので安心して使えます。種類もサイズも豊富にあるので赤ちゃんが喜ぶお気に入りのひとつを見つけてくださいね。
赤ちゃんから使えて成長したらごっこ遊びもできる ■子供たちに大人気の手のひらサイズのアンパンマン

セガトイズ/
アンパンマン プリちぃビーンズS Plus アンパンマン
子供たちに大人気のアンパンマンのぬいぐるみです。大人の手のひらサイズの大きさで小さな赤ちゃんでもつかみやすく、外出するときも気軽に持ち運びできるサイズです。
バイキンマンやしょくぱんまんなど全部で34種類あるので、いくつか一緒にプレゼントにして贈るのもいいですね。少し大きくなったら、アンパンマンごっこでパパやママ、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に遊べるようになるのも楽しみです。
オーストラリアのハンドメイドのぬいぐるみ ■シープスキン100%のユニークなテディベア

Flatoutbear フラットアウトベア/
フラットアウトベア ベイビー
オーストラリア生まれの天然ムートン100%のテディベアです。ひとつずつハンドメイドで作られた、くまのぬいぐるみは名前の通りフラットで厚みはわずか5cmのユニークな形が特徴です。
オーストラリアのシープスキン100%なので触り心地は格別。大人でも思わずギュッと抱きしめたくなる癒されるアイテムです。安全基準も満たしていて、7色から選べます。男の子にも女の子にもぴったりなギフトです。
オーガニックコットンだからベビーも安心 ■今治タオルの優しいくまのぬいぐるみ

オリム/
ぬいぐるみ オーガニックパイル
オーガニックコットン100%のタオル地でできたくまのぬいぐるみは、今治タオルを使用しているので吸収性が高く品質基準をクリアした安心できる素材です。ひとつずつ手縫いで刺繍しているくまの表情は優しくてかわいらしいですね。
肌触りはもちろん、赤ちゃんでもにぎにぎしやすく持ちやすい柔らかさ。縫い糸やネームタグもオーガニックコットンでとことん安全にこだわったぬいぐるみは、SとMサイズがありますよ。
イギリスの老舗高級デパートのぬいぐるみ ■ハロッズのホワイトテディベアは上品で贈り物にも最適

Harrods (ハロッズ)
テディーベアー Harrods Oliver Bear (Small)
ハロッズはイギリスにある老舗高級デパートでイギリス王室の御用達としても有名です。ハロッズのお土産として人気のテディベアは世界中の人たちから愛されているぬいぐるみです。
ふわふわテディベアの首には、ハロッズのロゴのリボンが上品です。左足の裏にはハロッズの金の刺繍が入っているので出産祝いなどのギフトにしても喜ばれそうですね。
初めての赤ちゃん用ぬいぐるみプラスアルファ おすすめ8選
ここからは初めての赤ちゃんのぬいぐるみにプラスして機能が付いたおすすめのぬいぐるみをご紹介します。一人遊びをしたり、グズグズするときにパパとママの強いサポート役になってくれるかも。
安心して赤ちゃんも眠れるぬいぐるみ ■胎内音やメロディーが流れるベビーミッキー

タカラトミー/
ディズニー いっしょにねんね すやすやメロディ ベビーミッキー
ディズニーキャラクターのぬいぐるみは誰に贈っても喜ばれるプレゼントです。胎内音やゆったりしたメロディが流れるベビーミッキーは、グズグズしてなかなか寝てくれない赤ちゃんでもリラックスできるぬいぐるみです。
どこでも持ち運べるので、車の中や外出先でも赤ちゃんもママも安心して過ごせますよ。生まれてすぐに使えるので出産祝いにもおすすめです。ベビーミッキー、ベビーミニー、くまのプーさんから選べます。
CEの安全基準をパスしたぬいぐるみ ■毎日一緒に寝たいオルゴールの眠りクマ

KALLISTO/カリスト
オルゴールねむりくま
ドイツのベルリンで一つ一つ丁寧に職人が作るカリストは、縫製がしっかりしていて、赤ちゃんに優しい素材のぬいぐるみです。ゴロンと寝転んだかわいらしい眠りクマの背中にある紐を引っ張れば、オルゴールの優しい音色が流れます。
表地はオーガニック素材で、中綿はウール100%でCEの安全基準をパスしているので、安心して赤ちゃんも使えます。汚れたら洗濯機で洗えるものうれしいですね。
動物たちの優しい表情のぬいぐるみ ■ブランケットとぬいぐるみがひとつになったベビーグッズ

バニーズバイザベイ/
赤ちゃんの安心毛布 ミニサイズ
ふんわり柔らかいブランケットとぬいぐるみがひとつになった赤ちゃんが安心して眠れるようにと作られたぬいぐるみです。ミニサイズなので持ち運びもできて背中にはマジックテープのループが付いているので車の中やベビーカーでもぶら下げて使えます。
ウサギやひつじ、くまなどのお顔はファー素材で、ブランケットの表地はベロア素材、裏地はサテン生地なので赤ちゃんにもわかりやすい触り心地。洗濯機で洗えるので汚れても安心して使えますよ。
10種類の動物からベビーのお気にりを探して ■ぬいぐるみにおしゃぶりが付いてるから落とさない

Papa Gino/パパジーノ
Pacifriends パシフレンズ おしゃぶり付きぬいぐるみ
おしゃぶりを使う赤ちゃんにおすすめなのが、ぬいぐるみにおしゃぶりが付いたベビーグッズです。おしゃぶりを上手に使えない赤ちゃんでもぬいぐるみをハグして使えば落とさずに使えます。
付属のおしゃぶりが合わなければ、お気に入りのと取り替えも可能。おしゃぶり卒業後は、切り離してぬいぐるみとして使えるのも魅力的です。ウサギやキリンなど10種類の動物から選べます。かわいい動物をぜひ、見つけてくださいね。
グズグズしてなかなか寝てくれないベビーに ■パパやママの育児のサポート役になるラッコ

Fisher Price/フィッシャープライス
おやすみラッコ
ふわふわな触り心地のラッコのぬいぐるみは、寝かしつけやグズグズする赤ちゃんのサポートをしてくれるママの強い味方のアイテム。ラッコのお腹が上下に動いたり、心音や自然の音、リラックスできるメロディが流れるので、安心して赤ちゃんも眠ることができます。
電池部分を取り外せば洗濯機で洗えるので衛生的にも安心して長く使えます。五感を刺激してくれる3種類の異なる素材やお腹のライト機能など、パパやママの育児のサポート役に活躍しますよ。
アメリカ発のベビートイ ■ナチュラルで優しい色合いの仕掛け付きぬいぐるみ

KidsⅡJapan/キッズツージャパン
ingenuity インジェニュイティ アクティビティトイ ベア
アメリカ発のくまのぬいぐるみは、木のリングや鏡が付いていたり、揺らせばカラカラと音が鳴る赤ちゃんがいっぱい楽しめる仕掛けがいっぱい。ナチュラルで優しい色合いのぬいぐるみを探している方におすすめです。
車やベビーカーなどにも吊り下げられるので、お出かけのときも1人で遊んでくれます。くまのほかに優しいオレンジカラーがかわいいキツネから選べます。赤ちゃんのときから長く使えるのでプレゼントにもいいですね。
ギフトボックスに入ったぬいぐるみ ■キリンのソフィーのしっぽにブランケットが付いてる

キリンのソフィー/
シェリーソフィー ドゥドゥ
キリンのソフィーはフランスで生まれたおもちゃです。長い歴史のあるソフィーは世界中で愛されているブランドで、日本でも定番のゴム製のキリンのソフィーは出産祝いでよく贈られるプレゼントの1つです。
ぬいぐるみのソフィーは肌触りもよくて、しっぽに付いた柔らかいブランケットが、手持ちぶたさの赤ちゃんに安心感を与えます。押すとキューキュー鳴るのも楽しいですね。かわいいギフトボックスは出産祝いにもぴったりですよ。
見て聞いて触って楽しめるぬいぐるみ ■フランス生まれの優しい音色のシロクマ

SAUTHON/ソトン
ミュージカル・トイ ミラ
まんまるおめめのシロクマの愛らしい赤ちゃんのぬいぐるみです。フランスで創業されて70年の歴史あるベビーのためのインテリアブランド。リャマのお尻にある輪っかを引っ張れば優しい音色が聞こえてきます。赤ちゃんもきっと興味津々になりますね。
中にあるオルゴールは取り外せるのでお手入れするときも安心。背中にはストラップが付いていて、ベッドやベビーカーなどにぶら下げて使うこともできて便利ですよ。
ぬいぐるみと一緒におすすめの絵本も贈りませんか?
関連する投稿
[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!
万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。
[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など
大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。
男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!
男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。
男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!
定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!
長年働いてきた女性にとって、定年退職は人生においての大きな節目。そんな貴重な瞬間をおしゃれなギフトを添えてお祝い出来たら素敵ですね。これからの人生をより楽しんでもらえたり、日常生活を豊かにするとっておきのギフトを贈りましょう!
最新の投稿
[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!
プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。
[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!
大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。
[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介
50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。
予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選
予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!
[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選
50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。