本サイトはプロモーションが含まれています。

世は万華鏡22・桜の季節と二人の優子さん

世は万華鏡22・桜の季節と二人の優子さん


桜の季節と二人の優子さん

西日本新聞ヘルスセンター(太宰府市坂本)の一角に「優子桜」が植えられたのは、2006年の初夏だった。

新聞社の診療所で保健師をしていた浜崎優子さんは、この年の3月に肝不全のため58歳で亡くなった。「ハマちゃん」「ハマさん」と親しまれ、定年後は働く女性のための保育園づくりや途上国で子供たちの栄養向上や医療改善のお手伝いをしたいと夢を語っていた。

そんな彼女を偲び、仲間たちで植えたのが「優子桜」。この季節にはいつも見事な花を咲かせてくれるが、今年の桜はこれまでと違う悲しみの中で盛りを迎えた。

今年2月、黒木優子さんが乳がんで逝った。彼女もハマちゃんと同じ享年58。西日本新聞TNC文化サークル(天神)で長く窓口に座り、受講生と講師の皆さんに愛され、仲間からは絶大な信頼を受けていた。数えきれない別離を体験してきたが、彼女との別れはどんな言葉をもっても心情を伝えられないのである。

病魔に侵された作家の中には、病床日記や随筆随想の形で闘病記を書き残した人が多い。小説家で、詩人の高見順(昭和40年、58歳で死去)は死の前年に詩集『死の淵より』を発表。また、『高見順闘病日記』(上・下)は、がんと対峙した56歳から58歳までの壮絶な闘病記録である。

高見順は神様から「時間」というプレゼントをもらい、死、生、病に渾身の筆を振るった。だが、残念ながら二人の優子さんに多くの「時間」は与えられなかった。

旧冬、黒木優子さんの入院を知った私は急いでメールを二通送ったが、律儀な彼女にもかかわらず返信が届くことはなかった。もし、彼女にも病いと緩やかに過ごせる「時間」があったなら、言い残したい、書き残したいことがいっぱいあっただろうに…。

高見の詩集『死の淵より』の中に「帰る旅」と題した詩がある。高見は死を「帰るところ」と考え、〈帰れるから/旅は楽しいのであり/旅の寂しさを楽しめるのも/わが家にいつかは戻れるからである〉と歌う。

死を「帰るところ」と考え、「土に還る」と考えるのは日本人の死生観である。高見は〈大地へ帰る死を悲しんではいけない〉とつづる。死は、土=大地=自然へと還ることなのだから決して悲しくはない、というのだ。

4月、九州では早くも花散らしの風が吹き始めた。
「ながむとて花にもいたく馴れるれば 散る別れこそかなしけれ」。西行は現世の無常迅速をこう歌っているが、花は散ってもその後には瑞々しい若葉がふき出る葉桜の季節がやってくる。浜崎さんは天草に、黒木さんは篠栗に、古里の桜花に包まれていま静かに眠っていることだろう。

(ジャーナリスト。元西日本新聞記者)



馬場周一郎=文
幸尾螢水=イラスト

関連するキーワード


世は万華鏡

最新の投稿


「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

女優・長谷川泰子、詩人・中原中也、評論家・小林秀雄―実在した3人の奇妙な三角関係を描いた「ゆきてかへらぬ」。2月21日(金)の公開を前に来福した根岸吉太郎監督へのインタビューです。


人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

毎日、ぐっすり眠れていますか?朝起きたときなんだかすっきりしない方はもしかしたら枕が合っていないのかも。枕の高さが合っていないと身体に負担がかかって、質のいい睡眠がとれません。そこで今回は人気の高級枕のおすすめをご紹介します。枕にはさまざまなサイズや素材があるので、この記事を読んで自分に合った枕をぜひ、見つけてくださいね。


お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロを14選をご紹介します。人気の高い大間産の天然本マグロのほか、キハダマグロやメバチマグロなどがお取り寄せ可能。刺身で食べられる赤身やトロ、ネギトロ、漬け、加工品などさまざまな品が選択できますよ。希少部位が味わえるのもお取り寄せならではのメリット。本記事でお気に入りのマグロを見つけてくださいね。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら