本サイトはプロモーションが含まれています。

岡ちゃんのきまぐれ散歩術 13

岡ちゃんのきまぐれ散歩術 13


ポタリングをしてきました

 近場ばかり散歩していると、さすがに飽きてくる。どこか遠くへ〝遠征〟したいのだが、シニアにとっては交通費が悩ましい。電車やバスなど公共交通機関を使えばよいのだが、それでは「小旅行」になってしまう。

 そんなとき、SNSで情報を探していると、興味深い言葉に出会った。―「ポタリング」。自転車好きの間では一般的らしい。英語の〝putter〟(ぶらぶらする)を語源にした和製英語で、自転車で気ままに散策することを指すという。「ポタ」とも略され、その響きにもどこか〝ゆるさ〟があって良い。

 30代の頃、健康診断でメタボの進行を指摘され、自転車に乗り始めた。きっかけは、NHKで観た「ツール・ド・フランス」の特集番組。世界一のレースに心を打たれ「あのロードレーサーとやらに乗るぞ!」と決意し、専門店へ駆け込んだ。高級車も並ぶ中、そこそこのグレードのロードバイクを購入し、走りに熱中していた。

 しかし時は流れ、今やそのロードレーサーも部屋の飾り。今回、コラムの取材も兼ねて久々に引っ張り出してみたが…、ダメだった。前傾姿勢のきつさ、スピード感の鋭さ―前期高齢者にとっては、かつて〝相棒〟と思っていたはずが、まるでF1マシンのように思えた。

 やむを得ず、通勤用の電動アシスト自転車でポタリングに出かけることに。だが、これが〝怪我の功名〟だった。電動アシストの力で膝や腰への負担は少なく、目的地に着いてからも散歩できる余力が残っているのだ。

 そうして私は、自宅から6キロ離れた福岡市中央区の大濠公園へ向かった。陽気に誘われ、子ども連れや愛犬を散歩させる人々の中に混じり、初夏の気配を楽しむことができた。

 帰り際、公園で偶然、フルマラソン完走を目指していた頃にトレーニングしてくれたコーチに再会した。彼はいつもの爽やかな笑顔で「健康のために、ちゃんと走ってますか?」と問いかけてきたが、私の電動アシスト自転車を見た瞬間、眉をひそめて言った。

 「こんなのに乗ってちゃダメですよっ」

 違うんです、いや…違わないか。でもまあ、ポタリングは―爽快だった。

文・写真岡ちゃん

ぐらんざ世代の代弁者としてnoteなどで発信。
ぐらんざはじめ雑誌やさまざまなSNSで、ライターとして活躍中。

関連するキーワード


岡ちゃんのきまぐれ散歩術

最新の投稿


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


ぐらんざ2025年8月号プレゼント

ぐらんざ2025年8月号プレゼント

応募締切:2025年8月20日(水)




発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら