本サイトはプロモーションが含まれています。

【2025年版】お年賀おすすめ12選!プチギフトから少し豪華な品まで人気商品をセレクト

【2025年版】お年賀おすすめ12選!プチギフトから少し豪華な品まで人気商品をセレクト

昨年お世話になった人や新しい年も親しくしたい方へ、新年のご挨拶とともに贈りたいお年賀。今回は、そんなお年賀ギフトにぴったりの商品を、プチプラから少し豪華なものまでご紹介します。そもそも「お年賀」とは何なのか、いつまでに渡したらよいのかなどの基本情報もお伝えするので、あわせてチェックしておいてください。


【2025年版】お年賀おすすめ13選!プチギフトから少し豪華な品まで人気商品をセレクト

お年賀とは、普段お世話になっている人のお家へ新年の挨拶にいく際に渡す贈り物のことです。起源は、お正月の挨拶回りの際に年神様へのお供え物である「御歳魂(おとしだま)」を持参する習慣。それがいつしか、新年の挨拶の際に手土産を持参する形に変わり、「お年賀」と表書きして贈られるようになりました。

一般的にお年賀は、関東地方では元旦から7日、関西地方では元旦から15日の「松の内」までに持参するのが望ましいとされています。ちなみに、お年賀の時期である松の内を過ぎた場合には、「寒中見舞い」として立春前日までに贈りましょう。

【2025年版】お年賀におすすめのプチギフト8選

まずは、お年賀におすすめしたい2000円以下のプチギフトをご紹介します。お年賀としてはもちろん、年明け初めて会う友達や家族などの親しい人へ「今年もよろしく!」という言葉とともに贈るのにぴったりのものをセレクトしました。

お年賀におすすめのプチギフト①
手土産人気の高いバターフィナンシェ

お年賀に限らず、手土産人気の高いバターバトラーの「バターフィナンシェ」。コーヒーや紅茶が好きな人(よく飲んでいる人)へのお年賀におすすめです。

当編集部員も実際にコーヒー好きの上司に新年の挨拶時に渡して喜んでもらえた逸品。気軽に贈りやすい、気負わず受け取りやすい4個入りや8個入り、人数の多い職場などに持っていく場合には12個入りや16個入りがいいでしょう。

お年賀におすすめのプチギフト②
見た目も味も大満足のバターチーズサンド

福井の銘菓『羽二重餅』を使用したワンランク上のプレミアムなバターチーズサンド。中でも人気なのが3種のアソートです。

創業110年の老舗「村中甘泉堂」の羽二重餅を使用しているのがポイント。色々な食材が口の中でバランスよく溶けて食べごたえがあるのはもちろん、思わず写真が撮りたくなるほどの華やかな見た目が魅力的。ミニロゴバッグ付きで届くので、お年賀にも最適です。

お年賀におすすめのプチギフト③
縁起が良いから喜ばれる大人気ギフト!富士山型「羊羹」

色とりどりの富士山型羊羹は、縁起が良く華やかなのでお年賀や新年最初のギフト・手土産にぴったりです。

おやつタイムやちょっとした休憩時間に食べやすい、一口サイズの羊羹。ピンク色が「桜葉」、みどりが「青柚子」など、色によって異なる味が楽しめます。お年賀用の熨斗対応もお願いできるのもポイントです。

お年賀におすすめのプチギフト④
新年を華やかに彩る十二支パッケージのカステラ

十二支が描かれたおめでたいデザインの箱に入った本場長崎県にある、創業70年老舗カステラ屋の開運カステラ。熟練した職人が焼き上げており、しっとりふわふわで、口溶けなめらかな絶品スイーツです。

無料で干支デザイン(2025年は巳)のシールを付けてもらうことができるので、よりお年賀らしいギフトになります。また、熨斗対応や無料の袋を付けてもらうことも可能。

お年賀におすすめのプチギフト⑤
パティスリーキハチの焼き菓子アソートBOX

パティスリーキハチは、熊谷喜八シェフが開業したレストラン「KIHACHI」のデザートメニューから誕生しました。そんなパティスリーキハチの焼き菓子は、手土産やギフトとしても人気です。

ケークアングレ・バームクーヘン・クッキー(2種)が入ったアソートBOX Sはプチギフトに最適。お年賀面子と通常パッケージ、両方あるので用途によってお好みで選べます

お年賀におすすめのプチギフト⑥
お酒好きな人に贈りたいおしゃれスティック蒲鉾

河内屋の人気ロングセラー商品、スティック蒲鉾のシリーズが「棒S(ボウズ)」として生まれ変わりました。パッケージがおしゃれで、お酒好きな人へのちょっとしたギフトにおすすめ

元祖スティックチーズはチーズ感がアップ、他フレーバーもさらなる美味しさが楽しめます。予算をアップしてもよければ、複数の味を食べ比べできる4本セットや5本セットもイチオシです。

お年賀におすすめのプチギフト⑦
京風お茶漬け&お吸い物最中のお年賀

滋味調整した具材を最中とともに楽しめる高級で上品な京風のお茶漬けとお吸物の詰合せは、甘いものが苦手な方へのお年賀にぴったり。

年末年始何かと集まりが多い方へ贈れば、温かいお茶漬けやお吸い物でほっと一息ついて胃を休めてもらえそうですよね。

お年賀におすすめのプチギフト⑧
年のはじめに“福”が贈れる!最中の味噌汁&お茶漬けセット

最中の中にお茶漬けやお味噌汁が入った「福来るセット」。一年のはじめに贈るプレゼントにぴったりの縁起の良い逸品です。

紅白の最中の中にはそれぞれ梅茶漬けとのり茶漬けが、ふぐの最中の中には旅館で出てくるようなしっかりと出汁のきいたお味噌汁が入っています。常温保存が可能な上、お湯をかけるだけで食べられるので贈り先の負担になりにくいのが魅力。

【2025年版】お年賀におすすめのギフト5選

次にお年賀におすすめの少し豪華なギフトをご紹介します。普段自分ではあまり買わないけれど気になっていた、ちょっといいものをプレゼントされたら嬉しいですよね。いつもお世話になっている大切な人へのお年賀なら、よりよい良いギフトを贈りたいもの。ぜひ、お年賀探しの参考にしてみてください。

お年賀におすすめのギフト①
松阪牛専門店のステーキ肉

いわずとしれた高級なお肉で有名な松阪牛のステーキ肉は「ちょっと豪華なお年賀を贈りたい」というときにイチオシです。

モモ肉の中で最も霜降りが入っている部分のお肉は、一頭からほんのわずかしか取れないのでとても貴重。素材そのものの甘みを感じることができ、美味しさは異次元といわれています。両親や取引先など大切な人に贈るのにぴったりです。

お年賀におすすめのギフト②
料亭の贅を自宅で堪能できる"本ずわいしゃぶ"

去年とてもお世話になった方へのお年賀におすすめなのがとろり食感のズワイガニ。殻剥き不要で、手軽にカニしゃぶが楽しめます。

高鮮度なので、生のままお刺身としてもお召し上がりいただけますよ。カニ鍋・カニしゃぶ・カニ雑炊・カニ天ぷらお好きなカニ料理で新しい年をスタートしていただきましょう!

お年賀におすすめのギフト③
馬刺しがセットになった絶品モツ鍋

本場福岡県でもつ鍋の売上NO.1(帝国データバンク調べ)を誇るお店が提供する、馬刺しがセットになったみそ味のもつ鍋。よくあるミックスホルモンは使用せず、国産若牛の小腸のみを使用しているこだわりの商品です。

「寒い時期に美味しいもので温まってほしい」そんな想いが伝わるお年賀になるでしょう。しょうゆ味もありますが、九州味噌や西京味噌などを絶妙にブレンドし、お店特性のタレを加えた定番の味噌味がおすすめです。

お年賀におすすめのギフト④
フランスの高級バターで作られたバターアイス

フランスの高級バターでおなじみのエシレ。そんなエシレのバターを21%も配合して作られたバターアイスクリームの詰め合わせはお歳暮やお年賀はもちろん、ご自宅用にも手に入れたくなる逸品です。

エシレバターの味を堪能できるブール、ほろ苦いキャラメルの味を感じるブール オ キャラメル、バターの美味しさを引き立てるレーズンがアクセントに入ったブール オ レザン。どのアイスもクリーミーで食べる人を幸せ気分にしてくれます。

お年賀におすすめのギフト⑤
日本一高級なお取り寄せプリン専門店の“プリン”

テレビや雑誌で多数紹介されている日本一高級なお取り寄せプリン専門店の人気フレーバーのセットはお年賀だけでなく、ちょっといい手土産を探している方におすすめです。

どのフレーバーのプリンも圧倒的にこだわって作られており、甘いもの好きにはたまらない美味しさ。プリン用ソースは全部で12種類、食べる人の好みの味にプリンをカスタマイズできるのも魅力です。

関連するキーワード


イベント 男女 お年賀

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

定年退職を迎える女性にプレゼントしたいおすすめギフト12選!

長年働いてきた女性にとって、定年退職は人生においての大きな節目。そんな貴重な瞬間をおしゃれなギフトを添えてお祝い出来たら素敵ですね。これからの人生をより楽しんでもらえたり、日常生活を豊かにするとっておきのギフトを贈りましょう!


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら