本サイトはプロモーションが含まれています。

ぐらんざ診療所 vol.70 最期まで自分らしく

ぐらんざ診療所 vol.70 最期まで自分らしく

ぐらんざ世代が気になる健康のこと、病気のことを専門医がやさしく解説


 マスク着用が個人の判断となって4年ぶりの夏となり花火や祭りを楽しんだ方も多いでしょう。しかし新型コロナは高齢者や基礎疾患のある人が感染すると重症化する可能性があることに変わりはありません。引き続き感染対策を行っていくことをお勧めします。

 コロナに限った話ではありませんが思いがけない病気や事故によって誰にでも「もしものとき」が突然、訪れる可能性があります。会話ができなくなくなったり、発語ができずに思いが伝えられなくなったりしたら…。このようなことは誰にでも起き得ることです。「縁起でもない」と避けるのではなく一度、向き合ってみてはいかがでしょうか。

 厚労省の調査(2017年「人生の最終段階における医療のありかた」)によると約60%の人が「人生の最終段階における医療について関心がある」と回答していますが「詳しく話し合っている」「一応話し合っている」という人は、そのうちの約40%だそうです。

 将来どのような医療や介護を受けたいのか、自身の考えを信頼する人や医療チームに示しておく取り組みをアドバンス・ケア・プランニング(ACP)といいます。エンディングノートは一般的に葬式や相続などの希望を書きますがACPは医療について考えるプロセスになります。

 生き続けるのが大変な状況で、自分はどうしたいのか。「痛いのはイヤ、緩和ケアは受けたいが延命治療は受けたくない」「寝たきりで意識もない状態になったら人工呼吸器はつけてほしくない」「最期は自宅で過ごしたい」など、人それぞれの希望がありどれが正解というものでもありません。そして次に「どこで/どのような医療やケアを受けるか」といった思いを医療チームと話す人はだれかを考えてみましょう。配偶者や子ども、友人かもしれません。

 話し合ってほしい人を決めたらその人に思いを伝えましょう。自分の考えが尊重されやすくなるだけでなく、残された方の心の負担も和らぎます。私の患者だったある90代の男性は入院中でしたが、数日間だけ自宅へ外泊され訃報を出す相手まで家族に指示して病院に戻り最期を迎えられました。悔いなく旅立たれたのでは、と推察します。残された方々が「あのとき、ああしておけばよかった」といった思いをしないためにも、医療やケアについての話し合いに取り組んでいただけたらと思います。

担当医
福岡信和病院 病院長
富安 孝成(とみやす たかしげ)先生

協力:福岡市医師会

関連するキーワード


ぐらんざ診療所

関連する投稿





ぐらんざ診療所 vol.85 「ロボット支援下(しえんか)手術」とは

ぐらんざ診療所 vol.85 「ロボット支援下(しえんか)手術」とは

ぐらんざ世代が気になる健康のこと、病気のことを専門医がやさしく解説


ぐらんざ診療所 vol.84 不整脈を感じたら

ぐらんざ診療所 vol.84 不整脈を感じたら

ぐらんざ世代が気になる健康のこと、病気のことを専門医がやさしく解説。


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら