本サイトはプロモーションが含まれています。

猫の首輪おすすめ13選|おしゃれでかわいいデザインやストレスフリーの首輪も

猫の首輪おすすめ13選|おしゃれでかわいいデザインやストレスフリーの首輪も

たくさんの種類がある猫用の首輪。ファッションとしてだけでなく、愛猫の迷子対策にもなる猫用首輪のおすすめを、素材別に厳選してご紹介します。猫用首輪を付けるメリットや選び方のポイントも解説しているので、おしゃれでかわいいデザインのもの、安全設計や機能を兼ね備えたものの中から、あなたの猫ちゃんにぴったりの首輪を見つけてくださいね。


猫の首輪おすすめ13選|おしゃれでかわいいデザインやストレスフリーの首輪も

ペット用の首輪というと犬のイメージが強いかもしれませんが、最近では猫用の首輪もさまざまな種類が発売されています。今回は、オシャレで可愛いだけでなく、安全性も考慮された猫用首輪のおすすめを厳選。愛猫に首輪を付けたいけれどストレスにならないか心配、という飼い主さんにも安心なストレスフリーの首輪や愛猫とのオシャレが楽しめる首輪を集めたので、購入を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

猫に首輪を付けるメリット

猫は犬と違ってリードを使うことが少ないため、首輪は必ずしも必要というわけではありません。しかし、愛猫に首輪を付けることで得られるメリットもあります。

たとえば住所が記載できる迷子札付きの首輪は、愛猫が迷子になってしまったときや災害時に役立ちます。見つけてくれた人も連絡しやすく、野良猫に間違えられることも少なくなるでしょう。室内飼いの猫ちゃんの居場所がわかる鈴付きの首輪も人気が高くなっています。

猫用首輪は単なるファッションアイテムではなく、大事な愛猫の安全を守ることにもつながるのです。

猫用首輪の選び方

猫の首輪を選ぶときのポイントを解説します。サイズはもちろん素材やデザイン、機能、安全性などいくつかチェックする点があるので参考にしてみてくださいね。

サイズで選ぶ

猫の首輪のサイズは、首につけたときに人の指が2本入る大きさが良いと言われています。成長具合や猫種によっても大きさが異なり、子猫にはベルトやバックルなどでサイズ調整が可能なもの、長い毛の猫種であれば指2本以上の広めのものを選んであげましょう。

素材で選ぶ

猫用首輪に使われている素材も重要なポイントです。主な素材は綿、レザー、ナイロンやポリエステルなどがあり、軽量になっているものがほとんど。猫にストレスのかからないよう、肌触りの良いものや猫にとって着け心地の良い素材を選ぶのがおすすめです。

機能・安全性で選ぶ

猫用首輪は毎日付けるものなので、安全性が考慮されているものを選びましょう。万が一首輪が引っかかったりしないようセーフティーバックル付きのものを選ぶか、迷子札付きの首輪もたくさん発売されています。

デザインで選ぶ

愛猫に付ける首輪は、デザインにもこだわりたいですよね。シンプルで上品なものは日常使いに、リボンやシュシュタイプなどはお出かけ時など、シーンに合わせて選ぶのがベター。生地の柄や付属のチャーム、鈴もさまざまな種類があるので、飼い猫をよりかわいく見せてくれますよ。

[布製]猫の首輪おすすめ7選

綿素材やポリエステルなど、布製の首輪は柔らかくて肌にやさしいものが多く、子猫やデリケートな肌を持つ猫にもおすすめ。首輪を嫌がる猫には、バックルではなくゴムが入っているタイプを試してあげると良いでしょう。

子猫のはじめての首輪用に開発
猫への負担をとことん軽減した仕様

猫用品を専門に扱う「ゴロにゃん」。通販サイトでも気軽にさまざまな猫アイテムが購入でき、リーズナブルな価格帯も魅力です。

はじめて首輪を付ける子猫の練習用に作られた商品です。ホックはあえて外れやすくなっており、きつければ自然にゆるんでくれるなど特別仕様になっているのがポイント。リバーシブルなのでタグあり・なしの両方楽しめますよ。

商品詳細はこちら

充実したセーフティ装備の首輪
3カラーの手まり柄が可愛い

ペット用品やペットフードでおなじみの大手メーカー「ペティオ」。猫用首輪もさまざまな柄やタイプがそろっています。

手まり柄が可愛い和風のポリエステル製猫用首輪です。迷子札と反射する鈴付き、またバックルは力が加わると外れるセーフティ仕様になっており安全性も万全。3つのカラーバリエーションから選べます。

商品詳細はこちら

オーガニックコットン素材の猫用首輪
暗闇で光るセーフティバックルもポイント

「ペピイ」は、使い心地を重視したデイリーペット用品を開発しているメーカー。シンプルでありながら上質な猫用グッズが手に入ります。

オーガニックコットンなので敏感肌にやさしい首輪です。セーフティバックルは、万が一のときのことを考慮し蓄光素材を採用。鈴無しなのでデリケートな猫ちゃんでも安心です。

商品詳細はこちら

首輪作家による完全手作り
タータンチェックがオシャレな日本製

日本製の手作り猫雑貨を販売している「猫雑貨招福」、自社工房で作家によりデザイン・製作される犬猫用の首輪が人気です。

タータンチェック柄がオシャレな宝来鈴付きの首輪です。柔らかい布なので猫へのストレスも少なく、ベルトでサイズ調整がしやすいのも魅力。首に鈴を付けたくない方は無しで注文もできますよ。

商品詳細はこちら

伸縮性ゴムで安全な猫用首輪
デイリー使いに最適なシンプルデザイン

「ハピポート」は、通販サイトでペット用品やペット家電を販売するショップ。バックルが苦手な猫ちゃんにもおすすめの猫首輪が人気です。

ギンガムチェック柄に小さな鈴が付いたシュシュタイプ。中に伸縮性のあるゴムが入っており、万が一引っ掛かってしまってもスルっと外れる安全設計になっています。綿100%で着け心地バツグンなので毎日使いに最適ですよ。

商品詳細はこちら

猫のファッションを楽しむための首輪
スカーフのようなおしゃれなパッチワーク柄

猫との暮らしを豊かにするアイテムが豊富なブランド「ネコノ」。ファッション性を重視した首輪をお探しの飼い主さんにおすすめです。

大きなリボンが特徴のスカーフタイプの首輪です。ブランド独自開発の安全設計バックルを採用。デザイナーとのコラボによる色とりどりのデザインとオシャレなラッピングにもこだわっているのでギフトに最適ですよ。

商品詳細はこちら

上質なデザインと着け心地にこだわった首輪
チャームやカラーストーンで高級感たっぷり

「ネコセカイ」は猫も飼い主も喜ぶライフスタイルを提案するブランド。高いデザイン性と着け心地の良さを併せ持つ首輪が手に入ります。

上質なデザインばかりがそろった「キャットカラー」シリーズ。生地の色に合わせたカラーストーンと葉っぱモチーフのチャームがオシャレ度バツグン。表生地に綿、裏にはポリエステルを使用しています。

商品詳細はこちら

[レザー製]猫の首輪おすすめ3選

見た目のカッコよさや丈夫でしっかりした素材を重視するなら、レザー素材の猫用首輪がおすすめ。作りがしっかりしているのも特徴で、ベルトやバックルで長さが調整できるものが多いです。

革職人の作るイタリアンレザーの首輪
くっきりと見やすい文字刻印の迷子札付き

本革の犬猫用首輪・リードの専門店「犬の首輪屋てるべる」。商品のすべてが、工房にて革職人による手作りというこだわりがポイントです。

発色が美しいイタリアンレザーを使用した首輪です。サイズ調整しやすいセーフティーバックルで安全性もばっちり。迷子札には、見やすくて水に濡れても消えない文字刻印ができますよ。

商品詳細はこちら

自社工房にて作られる上質レザー首輪
高級感のあるラインストーンの名入れ

「クリスタルポイント」は、犬用の首輪やリードを専門に扱うお店。自社工房にて製造される完全オリジナルレザー商品展開が自慢です。

革職人厳選の上質な牛革を使用した超小型犬・猫用首輪です。名前のイニシャルパーツ、ベルト留め具部分のラインストーンがキラキラ輝き高級感を演出。猫用には鈴が無料でついてきますよ。

商品詳細はこちら

アクセサリーのように楽しむ猫首輪
スワロフスキークリスタルが上品と豪華さをプラス

アクセサリー性を重視して選びたい方には、チョーカータイプの首輪はいかが。30cmまでのオーダーメイド注文が無料でできるのもポイントです。

ハート型の正規スワロフスキーがオシャレなレザーチョーカーです。脱着しやすいよう改良された留め具を採用、革紐の太さはわずか2mmで重量も軽く首への負担を軽減。色展開やバリエーション展開も豊富ですよ。

商品詳細はこちら

[そのほかの素材]猫の首輪おすすめ3選

布やレザー以外の素材を使った猫用首輪もたくさんあります。リーズナブルな価格が魅力のナイロン製、機能性に特化した首輪をご紹介します。

静電気を軽減してくれる首輪
シンプルデザインのネックレスタイプ

空気が乾燥する季節にペットをなでたり触ったりするとき、静電気が気になることも。デリケートな肌の小型犬や猫にぴったりな、静電気を軽減する首輪も販売されています。

ナイロン生地に導電性に優れた繊維を使用した、シンプルなデザインのネックレス。もともとは人間用のブレスレットだったので、飼い主とおそろいで身につけることもできますよ。

商品詳細はこちら

モダンなカラー使いの首輪
ドット柄がファッションセンスをアップ

犬や猫用首輪を含むペット雑貨の専門店「ラロック」。さまざまなタイプや種類があり、使用目的によって選べるのも特徴です。

黒のドット柄にビビットカラーを合わせたファッション性のある首輪。生地に合わせた色の鈴は、不要なときは取り外し可能です。セーフティーバックルもついて安心・安全設計です。

商品詳細はこちら

ノミやダニ・蚊をよけてくれる首輪
猫の体にも安全な成分を使用

ノミやダニから大事な猫ちゃんを守りたいという方には、薬用首輪を。実用性重視という方にもおすすめなアイテムです。

首に巻くだけでノミやダニを駆除し、蚊も寄せにくくなる防虫首輪です。安全性が確保された2つの成分を使用しているので猫の体にも安心。使い始めてから1週間で効果が表れ、約6か月持続しますよ。

商品詳細はこちら

猫関連グッズの記事はこちらにも!

関連するキーワード


アイテム

関連する投稿


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

年齢を重ねると肌の水分保持力が落ち、スキンケア成分が浸透しにくくなると言われています。そんな50代の肌悩みにおすすめなのが「導入美容液」。導入美容液とは「ブースター美容液」とも呼ばれ、普段のスキンケアの最初に使用することで、後に使う化粧水や美容液の浸透力を高めてくれるアイテムです。導入美容液を使うことで効率的なエイジングケアが可能になります。 本記事では、50代におすすめの導入美容液をご紹介。乾燥肌、敏感肌、混合肌など、それぞれの肌タイプに適した導入美容液を見つけて、より効果的なスキンケアを始めましょう。


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら