本サイトはプロモーションが含まれています。

猫用ケーキのおすすめ9選|誕生日や記念日を盛り上げる安全無添加ケーキ!

猫用ケーキのおすすめ9選|誕生日や記念日を盛り上げる安全無添加ケーキ!

通販で購入できる猫用ケーキをご紹介します。無添加素材を使用した安心度の高い猫用ケーキを中心に、華やかなデコレーションで見た目にこだわったものや、ササミやカツオ、まぐろなど猫ちゃんの好物が入った食いつきの良いケーキも。愛猫ちゃんの誕生日や記念日のお祝いにぴったりな猫用ケーキを見つけてくださいね。


猫用ケーキのおすすめ9選|誕生日や記念日を盛り上げる安全無添加ケーキ!

愛する猫ちゃんのお祝いや特別な日に食べてもらいたい猫用ケーキ。猫の顔の形のものや写真をプリントできるもの、デコレーションの素敵な猫用ケーキなどさまざまなタイプがあります。今回は通販で買える猫用誕生日ケーキ、記念日ケーキをピックアップ。猫用ケーキを選ぶときのチェックポイント、手作りレシピもご紹介します。猫の健康を考えた安心無添加素材のケーキ、猫の好むフレーバーが入ったものなどこだわりアイテムから、愛猫が喜んでくれるケーキを見つけてくださいね。

猫用ケーキの選び方と注意点

商品をご紹介する前に、猫用ケーキの特徴と選ぶときのポイント、注意点を解説していきます。愛猫へのお祝いケーキを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。

猫用ケーキの特徴

猫の体の負担にならない材料で作られている猫用ケーキ。ドッグカフェやペットショップの実店舗で販売されているのが一般的ですが、お店の公式サイト、amazonや楽天などのEC通販サイトでも購入することができます。

犬・猫用ケーキは、人間が食べるケーキとそっくりに作られているものも多いです。最近では、見た目のかわいさや厳選素材を使ったもの、ペット用品メーカーやペットブランドのこだわりが光る猫用ケーキが人気です。

猫用ケーキの選び方:原材料

犬用ケーキにも同じことが言えますが、猫用に作られたケーキに使われている材料・成分表示は必ずチェックしましょう。バターや生クリームなどの代わりに豆腐や豆乳を使用しているものに加え、猫の大好きな鶏ササミやまぐろ、かつおぶしなどが使われているものが多いです。

肥満や体重が気になる猫ちゃんには、低カロリーのケーキがおすすめ。卵アレルギーのある猫ちゃんには、卵が使用されていないものを選びましょう。

最近では無添加、着色料不使用、グルテンフリー素材で作られた猫用ケーキが定番になってきているので、安心安全性の高いものを選ぶのがおすすめです。

猫用ケーキを選ぶ際に注意したい成分

[小麦粉]
人間用のケーキには小麦粉が使われているものがほとんどですが、猫ちゃんにとっては消化不良の原因になりやすいです。小麦粉の代わりに米粉や上新粉を使ったものを選ぶのがおすすめ。誕生日ケーキに付いていることが多いクッキープレートなども注意しましょう。

[乳製品]
ケーキに使われることが多い牛乳、バター、生クリーム、チーズ、ヨーグルト、卵などの成分にも注意が必要。牛乳に含まれる「乳糖」は猫の下痢や嘔吐の原因になりやすいので、豆乳が使われているものがおすすめです。

猫用ケーキの選び方:価格とサイズ

猫用ケーキの価格やサイズについても知っておくと選びやすいでしょう。カップケーキくらいの小さいサイズなら約500円~、大きめのサイズやホールケーキなら約1500円~4500円くらいの間が一般的です。猫一匹には1号~3号サイズ、多頭飼いの方には4号~5号サイズくらいがおすすめ。

使われている素材によって、またデコレーションが豪華であるほど値段が高くなるので、愛猫の好みの味やお祝いシーンに合わせて選ぶと失敗が少ないですよ。

猫用ケーキのおすすめ9選

猫が安心して食べられる、見た目にもこだわった猫用ケーキをご紹介します。ご自身の愛猫への誕生日や記念日にはもちろん、贈り物にぴったりなバースデーケーキもありますよ。

猫の健康のことを考えた素材で作ったケーキ
鶏ササミ・鰹節・寒天で作った生地

犬猫用のドッグフードやおやつを専門に販売する「帝塚山WANBANA」。ペットの健康のことを考えた素材で作られた誕生日ケーキが通販で購入できます。

ミンチにした大山鶏ササミに鰹節を入れ、寒天で固めた生地を使用。デコレーションには動物性の生クリームを使用し、猫ちゃんが飛びつく嗜好性の良いケーキに仕上げました。無添加・無着色なので子猫でも安心して食べられます。

猫用レアチーズ誕生日ケーキ
獣医師監修なので安心度も高い

「ケベック」は愛知県に本社がある生活用品総合メーカー。通販サイトにおいては、獣医師監修のオリジナルペット用ケーキが人気商品です。

レアチーズ味のホールバースデーケーキは、米粉を使ったスポンジの上に桃と洋ナシのシロップ漬け、クッキー、プレートをデコレーション。乳酸菌配合で猫ちゃんワンちゃん兼用で食べられますよ。

ディナーにもなるプチケーキ
かわいいデコレーションに愛猫の名前を入れて

「ROPIRE ORIN」は、完全無添加の手作りペットケーキを販売するお店。さまざまな素材やタイプの猫用ケーキがそろっています。

お豆腐でできたプチホールカップケーキです。中にはまぐろがたっぷり混ぜ込んであるので、猫ちゃんのディナーにも。ピンクとホワイトクリームでデコレーションしたトップに、愛猫の名前が入れられますよ。

野菜と肉のうま味たっぷりケーキ
ササミ肉たっぷりのミートローフ

「ROPIRE ORIN」からのミートローフタイプの猫用ケーキ。乳製品不使用の完全無添加素材でできており、ワンちゃん猫ちゃん兼用で食べられます。

鶏ササミ肉を土台にたっぷり使用し、かぼちゃとじゃがいものクリームをデコレーションしたジューシーなおいしさ。カラフルなベリーのトッピングで見た目もかわいく、名前入りクッキーもお芋でできていて安心です。

ペットも飼い主も食べられる猫用ケーキ
大好きな愛猫の写真をプリント

人間用ケーキのほか、飼い主も一緒に食べられるペット用ケーキを販売する「菓の香」。獣医師の協力を得て完成した猫用ケーキが通販で購入できます。

米粉使用のスポンジ生地に豆乳クリームをのせた猫用ケーキ。愛猫のお気に入りの写真をプリントしたメッセージクッキープレートがポイントです。

商品詳細はこちら

特製にぼしパウダー入り猫用ケーキ
動物病院内にあるパティスリー

動物病院内にお店がある「パティシエール・セリ」。大の愛猫家でもあるパティシエの手作り無添加ケーキが、通販にて購入可能です。

当店一番人気の猫用ケーキ「Kitty Cat」。品質にこだわった生クリームと、特製のにぼしパウダー入りがポイントです。愛猫の名前入り魚型クッキーとナンバーろうそくを添えれば、誕生日にぴったりです。

商品詳細はこちら

猫の顔のお肉バーグケーキ
鶏・鮭・馬肉の3種類から選べる

無添加の犬・猫用のおやつやごはん、ケーキを販売している「はなとしっぽ」。免疫力を高める自然食材100%にこだわっているのが特徴です。

鶏むね肉・鮭・馬肉の3種類から選べるニャンバーグは、そのかわいい見た目もポイント。デコレーションには生乳と乳酸菌で発行させたヨーグルトを使用しており、猫の腸内環境を整えます。ディナーケーキにもぴったりですよ。

ワンちゃんネコちゃん用おさかなケーキ
パステルカラーがおしゃれでかわいい

「Wagわん」は、千葉県を中心にドッグカフェや雑貨ショップを展開。実店舗で販売している犬用雑貨や犬猫用おやつが通販でも購入できます。

土台にはサーモン、デコレーションにはカツオが入ったおさかなケーキです。お名前プレートと年齢プレートもパステルカラーでまとめてあり、見た目もとってもキュート。冷凍便で届くので食べる半日~1日前に解凍してあげましょう。

商品詳細はこちら

ゴージャスなデコレーションケーキ
鶏ササミ・まぐろから選べるフレークたっぷり

東京にある「アトリエミニヨン・ド・サトコ」は、無添加素材を使った犬猫兼用ケーキをメインに販売するお店。職人の技によるアートのように美しいデコレーションケーキは、誕生日や記念日にぴったりです。

バラと白い小花を満開にあしらった、当店一番人気のバラのケーキ。中身は鶏ササミ・まぐろフレークから選べます。見た目も華やかで食べ応えもばっちりですよ。

商品詳細はこちら

猫用ケーキを手作りするのもあり

愛する猫ちゃんには、愛情のこもった手作りケーキでお祝いしたい飼い主さんも多いはず。猫用ケーキの作り方はさまざまありますが、基本レシピ、簡単レシピ、こだわりレシピまでインターネットで見つけることができます。手作りだと材料や大きさも調整可能なうえ、市販のものは食べない傾向の猫ちゃんにもおすすめです。

使う材料は寒天や猫用牛乳または豆乳、ドライフード、デコレーションには野菜をペースト状にしたちゅーるやフレーク状にしたものや猫缶を使うことが多いです。柔らかい材料を使用することで子猫やシニア猫にも食べやすくなりますよ。

猫ちゃんのプレゼントにおすすめのアイテムはこちらにも!

関連するキーワード


アイテム

関連する投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容オイルをプチプラとデパコスブランドのなかから厳選。主に顔に使うアイテムのほか、ボディや髪などマルチに使える美容オイルもご紹介します。おすすめの美容オイルの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら