本サイトはプロモーションが含まれています。

ぐらんざ診療所 vol.63 胃カメラ・大腸カメラを受けましょう

ぐらんざ診療所 vol.63 胃カメラ・大腸カメラを受けましょう


 胃カメラや大腸カメラの検査を定期的に受けていますか? 早期がん発見に有効な検査ですが、怖さを感じて敬遠している人もいるのではないでしょうか。

 胃カメラが導入された当初は、固い棒の先にカメラを取り付けたものでしたが、現在は柔軟なスコープの先端にCCDと呼ばれるイメージセンサーを取り付けた電子内視鏡で検査を行います。口から挿入する経口内視鏡の太さは10㎜、鼻から挿入する経鼻内視鏡の太さは6㎜程度で小型化が進み、負担が軽くなっています。さらに経口内視鏡や肛門から内視鏡を挿入する大腸カメラは鎮静剤を使って眠っているような状態で、経鼻内視鏡なら局所麻酔を使って検査をすることが一般的で、痛みを感じにくくなっています。

 鎮静剤を用いた場合、検査後も効果が持続することがあるため、当日は車の運転等は控えましょう。局所麻酔の場合は、検査後に麻酔の影響がほぼないため運転も可能です。

 病院によっては消化管の検査にバリウムを用いたレントゲン検査をすることもあります。内視鏡検査の場合は、レントゲン検査では発見できない微細な早期がんを見つけることができますが、検査の精度は担当する技師の技量に左右されます。一方のレントゲン検査は、レントゲン写真を複数の医師が確認するため客観的に病変を見つけることができます。どちらにもメリット、デメリットがあるため、まずは内視鏡検査を行って、病変が見つかれば精密検査としてレントゲン検査を行う病院が多いようです。

 早めに病気を見つけるために1年に1回は内視鏡検査を行うほか、異変を感じたときも検査することをおすすめします。例えば、食べたものが詰まる感じ(食道がん)、おなかが張る(胃がん)、血便・便秘・便が細くなる(大腸がん)という症状は、比較的進行したがんで見ることが多い症状でもあります。しかし、進行がんだからと悲観することはありません。近年は進行がんに対しても積極的な治療を行うことで生存率が高まっています。検査をすることが治療の始まりです。


担当医
医療法人 佐藤クリニック
消化器科
佐藤 茂(さとうしげる)理事長・院長

協力:福岡市医師会

関連するキーワード


ぐらんざ診療所

関連する投稿





ぐらんざ診療所 vol.85 「ロボット支援下(しえんか)手術」とは

ぐらんざ診療所 vol.85 「ロボット支援下(しえんか)手術」とは

ぐらんざ世代が気になる健康のこと、病気のことを専門医がやさしく解説


ぐらんざ診療所 vol.84 不整脈を感じたら

ぐらんざ診療所 vol.84 不整脈を感じたら

ぐらんざ世代が気になる健康のこと、病気のことを専門医がやさしく解説。


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら