本サイトはプロモーションが含まれています。

[2025年版]50代におすすめのアイシャドウ17選|大人の目元に上品な美しさをプラス!

[2025年版]50代におすすめのアイシャドウ17選|大人の目元に上品な美しさをプラス!

[2025年版]50代の目元を輝かせるアイシャドウを厳選してご紹介します。落ち着いた大人の女性に似合うおすすめ品を人気コスメブランド、高級ブランド、プチプラブランドからそれぞれピックアップ。肌なじみの良いカラーが入ったパレットや上品なラメの単色アイシャドウまでさまざまなタイプがあるので、あなたの目元をさらに輝かせるアイシャドウが見つかりますよ。


目次

編集部おすすめ①
魅力的な目元を演出できる4色セットのアイシャドウ

カネボウ ルナソルの「アイカラーレーション #18」は、50代の肌になじみやすいブラウン系やベージュ系のカラーがセットになったアイシャドウです。

バリエーション豊かなカラーや質感が楽しめるセット。ラメも上品な色味で、魅力的な目元を演出したい人におすすめです。

編集部おすすめ②
子供っぽくならないローズピンクパレット

RMKの「シンクロマティックアイシャドウパレット #05」は、子供っぽくならないローズピンクパレット。色と質感にこだわったアイテムで、モダンな印象のスモーキーアイを演出できます。

奥行きのある目元を作りながらもダークに見えない設計。まぶたにしっとりとのび広がる使い心地も魅力です。

[2025年版]50代におすすめのアイシャドウ17選|大人の目元に上品な美しさをプラス!

目元の印象を大きく変えるアイメイクに欠かせないアイシャドウ。50代女性には、肌なじみが良く、顔を明るく見せるものがおすすめです。今回は、50代向けのアイシャドウを厳選してご紹介します。人気ランキング入りしているコスメブランド、高級ブランド、プチプラブランドのアイテムもセレクト。50代のアイシャドウの選び方のポイントをふまえながら、お気に入りアイシャドウ見つけてアイメイクをもっと楽しんでくださいね。

50代のアイシャドウの選び方

50代がアイシャドウを選ぶときは、落ち着いた仕上がり、上品なカラー、浮きすぎない、などの点に注意して選ぶと失敗が少ないです。50代には肌なじみがいい、くすみカラーやブラウン系、ベージュ系のもの、顔の表情を明るくしてくれる赤みブラウンもおすすめです。ラメの入ったものが好きなら、ラメの細かいものや上品なパール感のあるものを選ぶと50代でも違和感なく使えます。グラデーションを作りたいなら、複数のカラーが入ったパレットタイプをチョイス。自分の肌悩みに合った高品質なアイシャドウを選べば、長く使えるでしょう。

[人気ブランド]50代におすすめのアイシャドウ11選

人気ブランドのおすすめアイシャドウをご紹介します。パレットタイプや単色カラー、ナチュラル仕上がりやインパクト重視の仕上がりになるものまでバラエティ豊かにセレクト。50代に似合うパール入りのものも集めたので、自分のなりたい印象をイメージしながら選んでみてくださいね。

ナチュラルサイエンスなスキンケア
石けんで落とせるミネラルアイカラー

敏感肌やアトピーでも安心して使えるスキンケアブランドの「エトヴォス」。石けんで落とせるミネラルコスメシリーズは、肌への刺激が心配な防腐剤やタルク、香料・ワックスなどを含まない、天然ミネラルでつくられた安全なコスメ。

保湿成分を配合した「ミネラルクラッシィシャドー」はデリケートな目もとに潤いと艶を与え上品な印象に。深みと落ち着きのある4色のカラーからお選びください。

フランス生まれのラグジュアリースキンケアブランド
目もと用下地&アイシャドウの2in1

クラランスは1954年に生まれたフランスのスキンケアブランドとして、今でも世界中で愛されているコスメです。人気の美容液はもちろん、肌へのうるおいも届けてくれるメイク製品の愛用者も多数。

アイシャドウの「オンブル4」は、使いやすい4色のパレットでどんなシーンにもマッチする目もとを演出してくれます。バンブーパウダー配合で、目もと用下地を使用したようによれにくく発色・色持ちの良さが特徴のアイシャドウパレットは50代の女性におすすめですよ。

50代にふさわしいハイブランドコスメ
組み合わせ次第でなりたい目元に

世界の女性が憧れる高級コスメブランド「シャネル」。50代にふさわしいクオリティと仕上がりになるコスメアイテムがそろっています。

肌色をベースにした5カラーのアイシャドウパレットは、やわらかい質感で肌なじみも良く、美しいグラデーションも可能です。組み合わせ次第でさまざまなシーンに合わせたアイメイクが楽しめます。

華やかな発色とパッケージのアイシャドウ
世界中の女性に愛されるハイブランドコスメ

パリ生まれの「ディオール」は、世代を問わず世の女性に愛されているコスメブランド。発色が良く華やかなパッケージのアイシャドウを好む女性におすすめです。

キメ細かい質感で軽いつけ心地が特徴のパウダーアイシャドウパレット。さまざまな肌色にマッチし、目元を上品に際立たせてくれます。鮮やかな発色が長時間続きますよ。

アートのようなアイシャドウパレット
どんな仕上がりも自由自在

フランスを代表する一流ブランド「イヴ・サンローラン」。高級感たっぷりのブランドロゴとパッケージのアイシャドウは、持っているだけでセレブのような気分も味わえます。

クリーミーな質感でまぶたにすっとなじむアートのようなクチュールパレット。ブラウン系からグリーン、レッドなどのカラー展開があり、ナチュラルメイクにもドラマティックな仕上がりにもおすすめです。

マット感とラメ好きの50代におすすめ
濡れたように輝く高彩度

ニューヨーク発の「ボビィブラウン」はデパートコスメとしても人気のあるブランド。アーティスト向けのコスメが多いこともあり、マット感のあるメイクを好む50代におすすめです。

細かく洗練されたラメがクリスタルのように輝く単色アイシャドウです。光を吸収して反射することにより、鮮やかで奥行きのある発色を実現。コンパクトサイズながらミラー付きなので持ち運びにも最適ですよ。

ロングセラーの単色アイシャドウ
リッチなラメやパール感のある目元に

日本のコーセー化粧品から生まれたブランド「コスメデコルテ」。ラメやパールのアイシャドウが人気で、立体感のある目元を好む女性にぴったりです。

コスメデコルテのロングセラー商品のひとつ「アイグロウジェム」。単色アイカラーなので複数購入して重ね付けを楽しむのがおすすめです。まぶたにしっかりフィットし、ヌーディーな輝きが持続します。

イメージ通りの目元になれるアイシャドウ
クリーミーな質感と立体感を実現

2005年に誕生した、サングラスなどで知られるブランド「トム フォード」のビューティーライン。アイシャドウは、イメージ通りの目元に仕上がると評判です。

光によって顔に立体感が出るよう計算され開発された「アイカラークォード」シリーズ。とろけるようにクリーミーな質感を持ち、上まぶたにひと塗りするだけでインパクトのある印象に仕上がりますよ。

知的で奥深い大人の50代にふさわしい
3ステップで表情がフェミニンに

「かっこいい大人の美」をコンセプトにしたコスメを展開するブランド「アンプリチュード」。アイシャドウは、表情をフェミニンに見せるピンクベージュ、ライトブラウンなどが50代に人気です。

新色も追加されている人気商品のコンスピキュアス アイズシリーズはクリームベース、高発色パウダー、ラメの3ステップでカンタンに透明感のある仕上がりに。知的で奥深さのある女性にぴったりですよ。

50代の肌にもやさしいオーガニック処方
アイメイクのバリエーションが広がる

「スリー」は、オーガニック素材にこだわったコスメで有名なブランド。植物由来成分処方のものなど、50代の肌の悩みに対応するアイテムも見つかります。

4つのカラーが入ったクリームタイプのアイシャドウはニュアンスやバランスを調整でき、美しいグラデーションも思いのまま。パレットひとつでアイメイクのバリエーションが広がりますよ。

色選びで失敗したくない50代女性に
アーティストが選んだアイカラー

伝説の日本人メイクアップアーティストが立ち上げた「シュウ ウエムラ」。メイドインジャパンとアジアの美にこだわった商品は、50代の女性のニーズにもマッチします。

人気のアイシャドウはメイクアップアーティストが豊富なバリエーションの中から選んだカラーでなりたい印象に。色選びで失敗したくない方におすすめです。

[プチプラブランド]50代におすすめのアイシャドウ6選

プチプラブランドにも優秀なアイシャドウがたくさんあります。その中でも、50代女性に特におすすめのアイシャドウを厳選してご紹介します。普段使いにはもちろん、いつもとはちょっと違う色を試したいときにもおすすめです。

くすみ肌に悩む50代におすすめの赤みブラウン
顔に程良い血色感とセクシーさを

日本で誕生した「エクセル」は、使いやすいコスメを取りそろえる人気プチプラブランド。顔周りが明るくなるアイシャドウは、くすみ肌に悩む50代にもおすすめです。

肌なじみの良い赤みブラウン系とベージュ系のみで構成された4色パレット。手順通りにぬるだけで自然なグラデーションが作れます。程よいセクシーさと血色感を与えてくれますよ。

50代に似合う上質なベーシック
重ねてもまぶたの一部のような仕上がりに

日本生まれの「スック」は、大人の女性を中心に人気のブランドです。アイシャドウも落ち着いた配色が多く、50代の目元に立体感を与えてくれます。

「上質なベーシック」をコンセプトにした4つのカラーパレット。密着度が高く、まぶたの一部のような仕上がりに。パールが細かいので重ねても浮かず、ナチュラルヌーディーなメイクを好む女性におすすめです。

50代の女性らしさを引き出すアイシャドウ
印象的で惹きつける目元に

資生堂の人気コスメライン「マキアージュ」。リップやファンデーションをはじめ、コスメアワードに輝いたアイシャドウにも定評があります。

自然体の大きな目元が叶う、マキアージュを代表するアイパレットシリーズは3つの異なるブラウンカラーで奥深く、印象的なまぶたに。大人の女性らしさを引き出す魅惑のブラウンですよ。

豊富なカラーバリエーションが魅力のアイシャドウ
なりたい質感に合わせて選べる

ニューヨークと日本のエッセンスを融合させ誕生したブランド「アディクション」。カラーバリエーション豊かなアイシャドウは、幅広い世代の女性に支持されています。

全100色近くもある単色アイカラーはパール・スパークル・マット・クリームなど質感に合わせて選べるのもポイント。高い密着性と華やかな仕上がりになる人気商品のひとつです。

初心者にもおすすめのアイシャドウ
見たまま塗るだけでカンタンアイメイク

「オーブ」は、花王ソフィーナを母体に持つブランド。誰でもカンタンに美しい仕上がりになる、使いやすさを考えて作られたアイシャドウが人気です。

目の形に合わせたパウダー配置で、塗る場所が一目でわかるアイパレット。目元をはっきりさせる上下なじみライナーもポイントです。アイメイクに初めて挑戦する方にもおすすめの商品ですよ。

くすみもカバーする単色アイシャドウ
ダイヤモンドパウダーのパール感が魅力

使いやすくリーズナブルな価格のコスメグッズに定評がある「エスプリーク」。アイシャドウはパウダーやリキッドタイプなどがあり、成分や品質にもこだわっています。

ダイヤモンドパウダーを配合したまばゆいきらめきが魅力の単色アイカラー。しっかりと肌に密着しながらも厚塗り感のない上品な印象になります。一日中美しい発色が続き、くすみもカバーしてくれるスグレモノですよ。

50代におすすめのアイテムの記事はこちらにも!

プレゼントにも!人気ブランドコスメはこちら!

50代におすすめのアイシャドウに関するよくある質問

50代にアイシャドウは必要?

アイシャドウは陰影をつけることで目元を立体的に魅せてくれる役割があります。目元に立体感を出したい方におすすめ。50代に似合うアイシャドウはこちらをご覧ください。

50代のアイシャドウの選び方は?

50代がアイシャドウを選ぶときは、落ち着いた仕上がり、上品なカラー、浮きすぎない、などの点に注意して選ぶと失敗が少ないです。50代におすすめのアイシャドウはこちらをご覧ください。

50代に似合うアイシャドウの色は?

50代には肌なじみがいい、くすみカラーやブラウン系、ベージュ系のもの、顔の表情を明るくしてくれる赤みブラウンもおすすめです。ラメの入ったものが好きなら、ラメの細かいものや上品なパール感のあるものを選ぶと50代でも違和感なく使えます。50代におすすめのアイシャドウはこちらをご覧ください。

関連するキーワード


50代

関連する投稿


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

年齢を重ねると肌の水分保持力が落ち、スキンケア成分が浸透しにくくなると言われています。そんな50代の肌悩みにおすすめなのが「導入美容液」。導入美容液とは「ブースター美容液」とも呼ばれ、普段のスキンケアの最初に使用することで、後に使う化粧水や美容液の浸透力を高めてくれるアイテムです。導入美容液を使うことで効率的なエイジングケアが可能になります。 本記事では、50代におすすめの導入美容液をご紹介。乾燥肌、敏感肌、混合肌など、それぞれの肌タイプに適した導入美容液を見つけて、より効果的なスキンケアを始めましょう。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら