本サイトはプロモーションが含まれています。

ぐらんざ白書 vol.22「通信販売」事情

ぐらんざ白書 vol.22「通信販売」事情


Q1 あなたが通信販売を利用する頻度をお教えください。また、よく購入するものは何ですか? 

90%の方が通信販売を利用したことがあり、さらに月に1回程度利用されている方が最も多い結果に。一方、よく購入するものでは健康食品や化粧品が上位。毎月商品が届く定期購入での利用が多いのかもしれませんね。

Q2 どんな通信販売を利用したことがありますか?

最も利用経験が多かったのは、定番のカタログ通販。カタログ通販は老舗どころが多い安心感に加え、豊富な商品数が購買欲をそそりますよね。また、インターネット通販も約5割の人が経験済みと、以前の「インターネット通販はこわい」という認識はすっかり変わったようです。

Q3 通信販売を利用する理由を教えてください。

複数のお店にわざわざ足を運ばなくても、通販ならページをめくったりネット検索したりするだけで簡単に欲しい商品を見つけることができますよね。また思い立ったときに自宅から注文できるので、天候の心配もなく、忙しい人の味方ではないでしょうか。

Q4 通信販売での主な決済方法は?

この結果から通信販売の魅力である利便性の高さと、オンラインなど自宅で決済ができるクレジットカード払いの親和性の高さが伺えます。また、代金引換や銀行振り込みなどでは手数料がかかりますが、クレジットカード払いなら反対にポイントが貯まるお得さも嬉しいですよね。

Q5 通信販売のエピソード

関連するキーワード


ぐらんざ白書

最新の投稿


「Ivy to Fraudulent Game」Vo&Gt 寺口宣明さん来福!

「Ivy to Fraudulent Game」Vo&Gt 寺口宣明さん来福!

群馬県にて結成されたスリーピース ロックバンド「Ivy to Fraudulent Game」。 「食物のツタ」のIvy、造語で「いかさま」のFraudulent とGame を掛け合わせてつけられたバンド名には、ツタのようにたくさんの人に音楽を張り巡らせるという思いと、良い意味で聴いてくれる人を裏切っていくような音楽をしたいという意味を込められています。 2年ぶりのフルアルバムを携えて、全国ツアー真っ只中の寺口宣明さん(ボーカル)にお話を伺いました。


ぐらんざ2025年11月号プレゼント

ぐらんざ2025年11月号プレゼント

応募締切:2025年11月19日(水)





発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら