本サイトはプロモーションが含まれています。

【ぐらんざ人】俳優 谷原章介

【ぐらんざ人】俳優 谷原章介


ディズニーの名作で歌唱シーンに初挑戦!

 1964年、世界的に大ヒットを博したディズニーのミュージカル映画『メリー・ポピンズ』が55年ぶりにスクリーンに蘇る。主人公は、ちょっと“上から目線”でエレガントな魔法使いの女性、メリー・ポピンズ。幸せを運ぶ彼女の魔法と印象的な音楽やパフォーマンスは観る者を魅了し、すでにファンも多いことだろう。

 舞台は前作から25年後にあたる30年代のロンドン。メリー・ポピンズが舞い降りたのは、母を亡くした悲しみから抜け出せずにいるバンクス家。3人の子供を持つシングルファザーのマイケル・バンクスを日本語吹替で演じた谷原章介さんが、本作について語った。

「僕も父親であるのでこの作品が大好きです。親が子を思う気持ちや、子が親を思う気持ち、そういったところに感動して、最後はすごく幸せになれました」。吹替え収録現場では全世界のディズニー声優を監修する最高責任者、リック・デプシーと対面し、彼も「そうだろ!僕は全部感動して泣くんだよ!」と言って言葉を交わしたそう。リックほどの人物が、各国の現場に立ち合うのは異例のこと。それほどディズニーにとって『メリー・ポピンズ』は特別な作品のようだ。

 リックは谷原さんに関して「マイケルの“父親としてのあるべき姿”、そして自然と彼の中から出る“優しさ”の両方を表現している」と大絶賛。しかし谷原さんは洋画の吹き替えもミュージカル映画も、実は今回が初めて。

「いやあ、難しかったですねえ。マイケルは常に悩みを抱えているキャラクターでしたし、歌いながら心情を表現するのは大変でした」と言う谷原さんだが、初めてとは思えない彼のナチュラルで優しい歌声に、心を掴まれる人は多いはず。

映画『メリー・ポピンズ リターンズ』
監督:ロブ・マーシャル
出演:エミリー・ブラント、リン=マニュエル・ミランダ、ベン・ウィショー、コリン・ファース、メリル・ストリープ 他
完全日本語吹替版 声の出演:平原綾香、谷原章介 他
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
◎中洲大洋、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13、T・ジョイ博多、ユナイテッド・シネマ福岡ももち 他にて公開中

子供心を忘れた大人へ人生を楽しむヒントを

 子供の頃、父親に観せてもらっていた前作も大好きだったと話す谷原さん。不朽の名作『メリー・ポピンズ』が世代や時代を超えて愛される理由とは何だろう?
「子供が観てもそのまま楽しめると思いますが、大人も子供の頃に描いていた夢とか願望のようなものはずっと無くしていないと思うんですよね。この作品を観ると、それを思い出すのではないでしょうか。ああ、本当はこうしたかったなあ、こうだったらいいなあという思いを。だから、子供だけでなく大人も楽しめる作品なんだと思います」。

 今回演じた役柄は、自身と似ている点もあったとか。

「子供心を忘れてしまっているところ。これも彼の中に無いわけじゃないんですよ。持ってはいるんですけど、現実の、家族を守る為という理由で見えなくなっている。僕も時に家族の為にと思ってシャカリキになって働いたりすると、本当は子供たちを楽しませたくて頑張っているつもりが、いざその子たちに対して『いやお父さん忙しいんだから、ちょっと今勘弁してくれよ』という気持ちを持ってしまったり…」。
 そこで現れるのがメリー・ポピンズ。人生を楽しむヒントがたくさん詰まったメリー・ポピンズの魔法を、大人になったあなたも劇場で体感してみて。

三宅瑠津子=文
text:Rutsuko Miyake

関連するキーワード


ぐらんざ人

最新の投稿


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


ぐらんざ2025年8月号プレゼント

ぐらんざ2025年8月号プレゼント

応募締切:2025年8月20日(水)



発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら