本サイトはプロモーションが含まれています。

プレゼントにおすすめの調味料14選|料理がもっと楽しくなるおしゃれで高級な商品

プレゼントにおすすめの調味料14選|料理がもっと楽しくなるおしゃれで高級な商品

料理の味の決め手となる「調味料」。毎日使うものだからこそ、スーパーであまり見かけない調味料をプレゼントされるとうれしいですよね。ちょっとリッチな調味料は、出産・結婚祝いやお返しのギフトにも人気です。この記事では、和風・洋風・変わり味などさまざまな種類の中からおすすめの調味料を厳選してご紹介します。定番品はもちろん、一流レストランも使用する高級ブランド調味料も。お料理好きの方にもそうでない方にも喜ばれるアイテムばかりですよ。


目次

プレゼントにおすすめの調味料14選|料理がもっと楽しくなるおしゃれで高級な商品

一口に調味料と言っても、だし汁などの和風調味料、洋風ならオリーブオイルやドレッシングまでその種類は多岐にわたります。さまざまなお料理に使うことができる便利な調味料のギフトを、ジャンルに分けてご紹介します。おしゃれなパッケージ入りのものやユニークな味の調味料まで含めたので、お世話になっている方への贈り物にぴったりな商品を見つけてくださいね。

【だし・醤油】プレゼントにおすすめの調味料4選

まずは和食に欠かせない、和風の調味料のおすすめをご紹介します。基本のだしや醤油・塩ベースの出汁など、シンプルだからこそ上質な素材にこだわった商品をピックアップ。人気ブランドの詰め合わせセットや高級ギフトまで幅広く集めました。

【だし・出汁】プレゼントにおすすめな調味料①
はじめての方にもおすすめの定番ブランドのだしセット

出汁(だし)の王道ブランドとも言える「茅乃舎」。知名度と信頼度が高いので、万人受けする調味料のプレゼントをお探しの方にもおすすめです。

定番のカツオ・鶏・野菜のだしパックが入ったセットです。愛用者にはもちろん、はじめて茅乃舎の調味料を使う方にも喜ばれるお試サイズ。国産原料・無添加素材なので、健康に気を使う方やお子さまのいるご家庭にもぴったりです。

【だし・出汁】プレゼントにおすすめな調味料②
お祝いプレゼントにもおすすめの可愛らしいパッケージ

「ちきり清水商店」は、静岡県焼津市にあるかつお節の老舗店。国産かつお節に加え、あごや昆布など素材にこだわった香り高いだしが自慢です。

おしゃれなパッケージに入った三角型のだしパックギフト。和風、鯛、焼きあごだしの3種類は、お料理に合わせて使い分けできます。カンタンにうま味が染み出るのでお料理時間の短縮も可能。内祝いのお返しにもおすすめですよ。

【だし・出汁】料理がもっと楽しくなる調味料③
醤油専門店が自信を持って提供するとっておきギフト

香川県にある老舗の醤油店「鎌田醤油」。醤油専門店ならではのこだわりが光る逸品は、大切な方やご家族へのプレゼントに最適です。

鎌田醤油が厳選した7種類の味の詰め合わせセットです。基本のだし醤油のほか減塩醤油やめんつゆ、ドレッシングとして使えるサラダ醤油など、バラエティに富んでいるのが魅力。お料理の幅が広がる調味料ギフトですよ。

【だし・出汁】プレゼントにおすすめな調味料④
かけるだけで高級レストランの味になる醤油

「フレッシュトリュフジャパン」は、国内でも数少ないトリュフ専門店。高級レストランでも使用される世界三大珍味を使った調味料は、高級グルメギフトとして多くの美食家に選ばれています。

イタリア産の最高級白トリュフを使用した芳醇な香りのお醤油。ご飯やステーキ、パスタなどお料理に少しかけるだけでワンランクアップ。高級感たっぷりのパッケージ入りで、プレゼントに喜ばれること間違いなしですよ。

【塩・スパイス】プレゼントにおすすめの調味料3選

料理の味を引き締めてくれる塩やひとふりで違う味わいになるスパイスは、手軽に使える便利な調味料。最近ではグルメフレーバーの塩や、異国の香りあふれるスパイスもたくさん見かけます。かけるだけ、のせるだけで味の決め手にもなるので、忙しい方へのプレゼントにも喜ばれますよ。

【塩・スパイス】プレゼントにおすすめな調味料①
天然うま味成分が凝縮された旨塩

赤坂にある串焼き店の店主が考案した特別な塩「ろく助塩」。独自の製法と試行錯誤の末、職人が手塩にかけて作った調味料です。

北海道産の日高昆布、干帆立貝、愛媛産の干椎茸エキスを使用。天然素材のうま味成分がたっぷり凝縮されています。炊きたての白米にかけておにぎりに、枝豆やお肉料理など、かけるだけで深い味わいになる高級塩ですよ。

【塩・スパイス】プレゼントにおすすめな調味料②
一流シェフも認めるスペイン産の岩塩

「コンディメント・メディテラネオ」は、スペイン産の美食を提供するオンラインショップです。一流シェフも絶賛するアニャーナの泉の岩塩は、あらゆる世代の方に喜ばれるプレゼントでしょう。

2億年以上もの年月をかけて形成された岩塩の泉水を、天日と風で乾燥させた「泉の岩塩」。ミネラル成分が豊富に含まれているのも特徴です。サラダやパスタ、スープにも良く合うドライトマトとブラックオリーブ味のセットです。

【塩・スパイス】プレゼントにおすすめな調味料③
異国を感じるスパイスギフトは料理好きの男性にもぴったり

「ハーヴィーズ」は、オリジナルのシーズニングを販売するブランド。ハーブ系やスパイス系など、異国の雰囲気を感じる調味料ギフトが人気です。

ハーブペパーソルトやバジル、バーベキューソルトなど使いやすいシーズニング5種が入ったセットです。エキゾチックな味わいで人気の「デュカスパイス」も試す価値あり。料理好きの男性へのプレゼントにも喜ばれるでしょう。

商品詳細はこちら

【オリーブオイル・お酢】プレゼントにおすすめの調味料3選

お料理のジャンル問わず使えるオリーブオイルやお酢は、調味料のプレゼントとして喜ばれます。エキストラバージンオリーブオイルやバルサミコ酢は、美味しくて体にも良いという、うれしいポイントも。健康のことを考えている方へおすすめのギフトをピックアップしました。

【オリーブオイル・お酢】プレゼントにおすすめな調味料①
本物志向の方におすすめの最高峰クラスの品

「エイアン」は、プレミアムな食材と製法で造られる調味料の通販ショップ。その中でも、看板商品のオリーブオイルとお酢のギフトがおすすめです。

木桶で仕込まれる最高峰のお酢「神酢」、南仏プロヴァンス地方で採れる早摘みオリーブオイルのセット。単体での使用はもちろん、ふたつを混ぜると極上のドレッシングになります。本物志向の方にうれしいプレゼントですよ。

【オリーブオイル・お酢】プレゼントにおすすめな調味料②
高評価を獲得しているエキストラバージンオリーブオイル

香川県にあるオリーブ農家「ソウジュ」。瀬戸内海に面する温暖な地域で作られるオリーブや国産オリーブオイルは、国内品評会でも高評価を獲得した自慢の調味料です。

3種類のエキストラバージンオリーブオイルのセットは、バランスの良いミディアムとフルーティーな香りが特徴のルッカ、クセがないマイルドとそれぞれ料理によって使い分けが可能。味の違いが楽しめる粋なプレゼントになりますよ。

【オリーブオイル・お酢】プレゼントにおすすめな調味料③
フィレンツェの名門貴族の作る究極のオリーブオイルギフト

イタリア・フィレンツェの名門貴族「フレスコバルディ」家が営む農園で育ったオリーブ。丹精込めて作られるオリーブを使ったオリーブオイルは、まさに極上の味です。

果実のようにフルーティなエキストラヴァージンオイル「ラウデミオ」は、油としてではなく、調味料として味わうのがおすすめ。厳選されたぶどうの果汁を使って作られたバルサミコ酢「バルサモ・ディヴィーノ」は、無添加なので健康的です。

【ギフトセット】プレゼントにおすすめの調味料4選

ここでは、調味料のギフトセット商品をご紹介します。だしやタレ、ドレッシングなどさまざまなタイプの調味料が入ったお得なアイテム、ジャムが入ったセットも。いろいろな味を試したい方へのプレゼントにおすすめですよ。

【ギフトセット】プレゼントにおすすめな調味料①
日本が誇る和の食材を使った人気ギフト

「久世福商店」は、日本のこだわり素材を使った和の食材を展開するブランド。メディアでも紹介された人気ギフトはプレゼントにぴったりです。

久世福商店の決定版とも言える調味料の詰め合わせセット。料理の基本となる万能だし、こめ油を使ったドレッシングはサラダの美味しさが倍になります。「大人のしゃけめんたい」看板商品の「風味豊かな万能だし」が入っており、ごはん好きの方にも喜ばれるでしょう。

【ギフトセット】プレゼントにおすすめな調味料②
調味料とレモンティーのユニークな組み合わせ

創業150年以上の歴史を持つ「光浦醸造」。山口県の醸造所から、みそや醤油などの調味料とレモンティーを全国に届けています。

ポン酢、醤油ベースのまほうだし、まほうつゆはアレンジ次第でどんな料理にも合う万能品です。熟成塩レモンソルトはパスタソースにおすすめ。フロートレモンティーも付いたおしゃれな調味料ギフトですよ。

商品詳細はこちら

【ギフトセット】プレゼントにおすすめな調味料③
主婦目線のうれしい工夫いっぱい調味料セット

人気料理家として知られる栗原はるみさんがプロデュースする「ゆとりのキッチン」。料理の風味がぐんと上がる調味料、使いやすさを重視した容器など工夫を凝らしたアイテムが人気です。

お料理のレパートリーが広がる、バラエティに富んだ調味料セットは国産素材にこだわり、化学調味料不使用なのでお子さまにも安心です。目盛り付きの瓶入りなのも主婦にはうれしい便利ポイントですね。

【ギフトセット】料理がもっと楽しくなる調味料④
はちみつの自然な甘みが楽しめるギフト

はちみつブランドとして有名な「山田養蜂場」のギフトセット。はつみつ好きの方や甘い調味料が入ったセットをお探しの方へのプレゼントにおすすめです。

ゆずハニードリンク、アカシアはちみつ、ドレッシングとして使えるとろみ焙煎胡麻など、山田養蜂場の魅力が楽しめるセット。どれも人工甘味料は一切使用していない、自然な甘みが特徴です。朝昼晩の食卓シーンに合わせてどうぞ。

ジャムのお取り寄せおすすめはこちら!

結婚祝いにおすすめなグルメギフトはこちらにも!

出産祝いにおすすめなグルメギフトはこちら!

関連するキーワード


アイテム

関連する投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容オイルをプチプラとデパコスブランドのなかから厳選。主に顔に使うアイテムのほか、ボディや髪などマルチに使える美容オイルもご紹介します。おすすめの美容オイルの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら