本サイトはプロモーションが含まれています。

ぐらんざ診療所 vol.53 オーラルフレイル予防で老化防止を

ぐらんざ診療所 vol.53 オーラルフレイル予防で老化防止を


 読者の皆さんに歯やお口に関する質問です。堅いものが食べにくい、食事中にむせることがある、話す時に舌がひっかかる、歯が抜けたままにしている―などがありませんか? 病気ではないので困ってはいないけど、些細なトラブルを感じている人が多いのではないでしょうか。日本は、2025年に75歳以上が2000万人を越える超高齢社会になります。一方で元気に自立して生活ができる健康寿命との差が男性は–9年、女性は–13年ありました。こうしたマイナス期間は寝たきりなどで生活の質の低下つまり要介護状態となる可能性が高いのです。

 要介護状態を避けるために必要なのがフレイル(虚弱)対策です①筋肉量や運動器の機能が衰える身体的なもの②うつや認知機能低下による精神・心理的なもの③貧困や地域や友人、親類など付きあわなくなる社会的なもの―などフレイルには多面性がありますが、適切な介入をすれば機能を戻すことができます。

 特に私たち歯科医師は以上列挙したフレイルに先駆けて口腔機能が衰える「オーラルフレイル」を防止することによって、全身の老化を防ぎ健康な状態に戻すことができると考えています。最初に質問をしましたが、始まりはほんの些細な症状にすぎません。見逃しやすく、気づきにくいものばかりなのです。

 では、どうすればよいのでしょう。まず自分の状態を知ることです。ネットでも検索できますが、日本歯科医師会が「オーラルフレイル対応マニュアル2020年版」でセルフチェック表を作っています。このようなチェック表を使ってご自分の状態を知ることです。次に唇の筋肉や舌圧を鍛えるほか、唾液腺マッサージなどの口腔体操もあります。何より、虫歯、歯周病、歯の欠損などお口の病気の治療をして良い状態を維持することです。

 そうすれば食事の際に正しく噛み、食べることで栄養摂取の向上を図れるのです。さらにかかりつけの歯科医院に定期的に通えばお口のメンテナンスをして良い状態を維持できます。ぐらんざ世代の約6割が歯周病に罹患していることがわかっています。歯周病のコントロールをするだけで、口腔内の環境は激変しますよ。

 お口の健康を守り、笑顔で健康寿命を長くしていきましょう。


担当医
中島歯科クリニック
中島 清一(なかしませいいち)先生
協力:福岡市医師会

関連するキーワード


ぐらんざ診療所

関連する投稿





ぐらんざ診療所 vol.85 「ロボット支援下(しえんか)手術」とは

ぐらんざ診療所 vol.85 「ロボット支援下(しえんか)手術」とは

ぐらんざ世代が気になる健康のこと、病気のことを専門医がやさしく解説


ぐらんざ診療所 vol.84 不整脈を感じたら

ぐらんざ診療所 vol.84 不整脈を感じたら

ぐらんざ世代が気になる健康のこと、病気のことを専門医がやさしく解説。


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら