本サイトはプロモーションが含まれています。

高級ハンドクリームおすすめ10選!日本製・海外製のブランドから人気アイテムを厳選

高級ハンドクリームおすすめ10選!日本製・海外製のブランドから人気アイテムを厳選

毎日紫外線や水仕事の影響を受ける手肌は、身体のなかでも最もケアが必要な部分と言っても過言ではありません。なかなかこまめなお手入れができないという人も、しなやかな肌を保つために少しリッチな使い心地の高級ハンドクリームを日常に取り入れるのはとてもおすすめ。しかし、いざ購入するとなると、なかなか香りや使用感までを考慮して選ぶのは難しく、悩んでしまうものです。そこで、ここでは日本製・海外製それぞれの人気ブランドのハンドクリーム10種をご紹介。ぜひ参考にして、ご自身にあうハンドクリームを見つけてくださいね。


高級ハンドクリームおすすめ10選!日本製・海外製のブランドから人気アイテムを厳選

ただ保湿だけを目的としたものだけではなく、厳選素材を用いたものや香りにこだわったもの、アンチエイジングの要素を取り入れたものなど、ハンドクリームの特徴はブランドによってさまざま。日本製・海外製の各ブランドごとに、自分へのご褒美として購入するのにふさわしいアイテムを厳選していますので、ぜひ参考にしてください。

日本の人気ブランドの高級ハンドクリーム5選

ここからは、日本製の高級ハンドクリームをご紹介します。どのブランドも、特に素材や成分にこだわったものが多いのが特徴。敏感肌の人でも使えるものや美白に着目したアイテムもありますよ。

日本の人気ブランドの高級ハンドクリームおすすめその1
希少な蝋を原料に!肌にやさしい老舗ローソク店のハンドクリーム

櫨蝋(はぜろう)とよばれる、天然の蝋を原料にしてつくられたハンドクリーム。櫨蝋はとても薄くのび、保湿力も高いのが特徴。赤ちゃんが舐めても無害なため、家具や木製製品のツヤ出しなどにも使われている安全性の高い原料です。ふわりと香る自然のやさしい香りが、癒しをもたらしてくれます。

手がけているのは、なんと京都の和ローソクの老舗メーカー。高級ローソクの原料として、昔ながらの製法「玉締め絞り」とよばれる低温低圧力で絞る製法で丁寧にで作り上げられた希少な蝋。それをハンドクリームとして、おすそ分けをして製品化しています。専用の木ベラがついていて、衛生面にも配慮されているのが嬉しいですね。外箱も豪華なので、ギフトにもおすすめです。

商品詳細はこちら

日本の人気ブランドの高級ハンドクリームおすすめその2
角質層まで浸透する!絹の保湿成分を配合

シルクの天然保湿成分が配合されたハンドクリーム。この天然保湿成分は、ヒトの肌のうるおい成分と最もよく似た組成のため肌への浸透力が高く、長時間潤いをキープしてくれます。さらに植物性油脂のシアバターも配合され、外的要因から手肌をまもってくれるという効果も。外側・内側の両方から、肌の潤いを守ってくれるハンドクリームです。

「よーじや」といえばあぶらとり紙が有名ですが、基礎化粧品やメイクアップアイテム、ボディケア用品など丁寧な商品づくりにこだわったさまざまなアイテムを展開しています。なかでも保湿に注力した「まゆごもりシリーズ」は主力のシリーズ。ぜひよーじやのハンドクリームを試してみてくださいね。

日本の人気ブランドの高級ハンドクリームおすすめその3
何度も使いたくなる!精油の香りが活きるハンドクリーム

2009年に生まれた日本のコスメブランド、「THREE(スリー)」。比較的新しいブランドですが、オーガニックの精油と質の高い国産原料にこだわったスキンケアアイテムが、多くの女性から支持を得ているブランドです。

スリーのハンドクリームは、とても香りがいいのが魅力。作られたような強い香りではなく、オーガニック精油の個性をいかしたやわらかな香りです。オレンジ果皮、ティートリー、フランキンセンスなどの精油が配合され、さっぱりと爽やかな香りは、1日に何度でも使いたくなりますよ。強い香りが苦手な男性にもおすすめしたいハンドクリームです。

日本の人気ブランドの高級ハンドクリームおすすめその4
美白にこだわりたい人に!シミ・ソバカスを防ぐハンドクリーム

高級スキンケアブランド「アルビオン」が手がける薬用美白ハンドクリーム。天然由来の美白有効成分であるコウジ酸が配合され、手肌の角質層まで浸透してメラニンの生成を抑えます。濃厚な質感で、しっとりとした使用感が特徴です。

顔は毎日日焼け止めを欠かさず塗っているという人は多いでしょう。同様に、手肌も一年中外気にさらされ紫外線の影響をうけやすいものです。手のシミ・ソバカスをこれ以上ふやしたくない方におすすめのハンドクリームです。

日本の人気ブランドの高級ハンドクリームおすすめその5
美白と保湿をかなえるこだわりの一本

日本の化粧品ブランドとして知られる資生堂。そのシリーズのなかでも、最も高級志向の商品がそろう「クレ・ド・ポー ボーテ」のハンドクリームです。ハンドクリームとしてはとても高価ですが、ブランド独自の保湿成分と美白有効成分が配合され、透明感のある手肌へと導いてくれます。SPFは18PA++と、日焼け止めとしての役割をもっているのもうれしいですね。

香りはクレ・ド・ポー ボーテの他の化粧品同様、少し強めの印象をもつ方が多いようです。普段からクレ・ド・ポー ボーテの化粧品を使い慣れている方は問題ありませんが、初めての方は夜寝る前に使用してみるなど、少しずつ慣らしていくといいですね。

海外の人気ブランドのハンドクリーム5選

ここからは海外製の高級ハンドクリームをご紹介します。ハイブランドの人気商品や、アンチエイジングに注目したもの、香りにこだわったものなど、さまざまな特徴のものをピックアップしました。ワンランク上の使い心地を体験できるアイテムがそろっていますよ。

海外の人気ブランドのハンドクリームおすすめその1
ハンドクリームの王道!ロクシタンのシアハンドクリーム

南フランスの南東部、プロヴァンスで生まれたブランド「ロクシタン」。日本国内での店舗展開も多く、ハンドクリームをはじめスキンケア・ヘアケア商品まで、長年にわたって多くの日本人に愛されているブランドです。

ハンドクリームのなかでもロクシタンの代表作と言えるのが、シア ハンドクリーム。保湿力が優れた天然の植物性油脂、シアバターを全体の20%も配合した商品で、こっくりとしたクリームが手肌によく馴染みます。クセのない優しい香りも特徴。男性・女性とわず使いやすい商品です。大容量の150ml入りは、毎日こまめに使いたい人におすすめ。

海外の人気ブランドのハンドクリームおすすめその2
おしゃれなパッケージも魅力!爽やかな香りのハンドクリーム

オーストラリア生まれのブランド「イソップ」。スキンケアからボディケア、ヘアケア製品、フレグランスまで幅広い商品を展開しています。日本国内の主要都市で実店舗も展開しており、熱狂的なファンも多いブランドです。

イソップのハンドクリームは、うるおいを与える植物由来成分と、肌から水分を逃さない油溶性の成分がブレンドされています。柑橘系やハーブ系のすっきり爽やかな香りが人気の秘訣。加えて、パッケージもスタイリッシュでとてもおしゃれなのがポイント。男女ともにおすすめのアイテムです。毎日バックに入れて持ち歩きたくなるハンドクリームですね。

海外の人気ブランドのハンドクリームおすすめその3
リッチな香りをまとうティファニーのハンドクリーム

ジュエリーブランドとして人気の「ティファニー」では、香水シリーズのひとつとしてハンドクリームが販売されています。最初はカシスの爽やかな香り、中盤にバラとスミレを掛け合わせたブルーローズの香り、最後にあたたかみのあるムスクの香りと香水のように香りが3段階に変化。リッチな香りを楽しみたい人におすすめです。

つけ心地はさらりとしていてべたつかず、使うシーンを選びません。こっくりと濃度の高いクリームが好みの方には物足りないかもしれませんが、香りを長く楽しみたい人はぜひ試してみてくださいね。

海外の人気ブランドのハンドクリームおすすめその4
エイジングケアに注目したハンドクリーム

フランス生まれのスキンケアブランド「クラランス」。女性の美への追求と、60年以上にもわたる先端の植物科学の研究を活かしたこだわりの商品を展開しているブランドです。

常に紫外線にさらされ、乾燥や肌荒れが起こりやすい手肌と爪。さらに、女性ホルモンのバランスの変化による影響を受ける肌にむけた、エイジングケアの要素を取り入れたハンドクリームです。天然の植物オイル配合で、手肌と爪をしっとり艶やかに保ってくれますよ。

海外の人気ブランドのハンドクリームおすすめその5
自分へのご褒美に!手肌とネイルがしっとり潤う

やわらかな質感と肌への馴染みのよさが人気の「クリスチャン・ディオール」のハンドクリーム。ローズの香りはとても自然でやさしく、強い香りが苦手な方でもつけやすいのが特徴。肌にバリアをはるようなつけ心地ではなく、すっと浸透するためベタつきもありません。

ハンドクリームとしてはとても高価ですが、自分へのご褒美にふさわしいスペシャルなアイテムです。毎日やさしく上品な香りに包まれたい人におすすめですよ。

こちらの記事もおすすめ!

関連するキーワード


高級

関連する投稿


人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

毎日、ぐっすり眠れていますか?朝起きたときなんだかすっきりしない方はもしかしたら枕が合っていないのかも。枕の高さが合っていないと身体に負担がかかって、質のいい睡眠がとれません。そこで今回は人気の高級枕のおすすめをご紹介します。枕にはさまざまなサイズや素材があるので、この記事を読んで自分に合った枕をぜひ、見つけてくださいね。


ギフトにもおすすめ!人気の高級ハンドソープ15選|国内・海外ブランド含む

ギフトにもおすすめ!人気の高級ハンドソープ15選|国内・海外ブランド含む

毎日使うハンドソープは、いつもストックしておきたい日用品のひとつ。でもたまには高級なハンドソープで手を洗いたいですよね。そこで今回は、人気ブランドの高級ハンドソープのおすすめ品を15選ピックアップ。おしゃれなパッケージのものやオーガニック製品など、プレゼントにもらってうれしいアイテムも満載。国内と海外ブランドに分けてご紹介します。


潤いで満たされる高級ボディクリーム15選!オイル・美白・敏感肌むけなどタイプ別商品も紹介

潤いで満たされる高級ボディクリーム15選!オイル・美白・敏感肌むけなどタイプ別商品も紹介

大人の女性におすすめの高級ボディクリーム15商品をご紹介します!肌の乾燥は、季節を問わず起こるもの。顔や手に限らず、身体の素肌も潤いを必要としています。ここでは、使うだけで気分が高まる高級ブランドの人気商品をはじめ、お肌の悩みにあわせて選べるようオイルタイプや美白タイプ・敏感肌向き・薬用などさまざまな用途にあわせた商品を厳選しました。


高級歯ブラシのおすすめ14選|歯科医もすすめる逸品・プレゼントにも!

高級歯ブラシのおすすめ14選|歯科医もすすめる逸品・プレゼントにも!

歯磨き習慣の見直しにおすすめの「高級歯ブラシ」。この記事では、国内外のデンタルケアブランドの人気高級歯ブラシを厳選してご紹介します。歯科医監修の高機能歯ブラシや、プレゼントにも喜ばれるおしゃれなデザインの商品まで幅広く集めました。通常の歯ブラシとの違いや選び方も解説しているので、自分に合ったお気に入り高級歯ブラシを見つけてくださいね。


高級歯磨き粉のおすすめ16選|ギフトに喜ばれる海外ブランドの歯磨き粉も!

高級歯磨き粉のおすすめ16選|ギフトに喜ばれる海外ブランドの歯磨き粉も!

人気の高級歯磨き粉おすすめ選!国内デンタルメーカーの高品質な歯磨き粉や海外高級ブランドの歯磨き粉、プレゼント向きのおしゃれなパッケージの歯磨き粉をそれぞれご紹介します。虫歯だけでなくホワイトニングや口臭・歯周病予防や知覚過敏ケアなど目的に合わせておすすめをピックアップ。この機会に本格的な口腔ケアをはじめてみてはいかがでしょう。


最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら