本サイトはプロモーションが含まれています。

お彼岸以外でも食べたい人気和菓子!おいしいおはぎのお取り寄せ13選

お彼岸以外でも食べたい人気和菓子!おいしいおはぎのお取り寄せ13選

おいしいおはぎが食べたくなったら、通販でお取り寄せ!せっかくなら名店や有名店の人気おはぎをお取り寄せしたいですよね。この記事ではそんな要望に応えるべく、おすすめ商品を厳選してご紹介します。あんこやきなこだけでなく、変わった味のおはぎも多数。スーパーではなかなか見かけないお取り寄せならではのおはぎを見つけて、ご自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか。


お彼岸以外でも食べたい人気和菓子!おいしいおはぎのお取り寄せ13選

お彼岸の季節になると多くのお店で見かける「おはぎ」。子どものころに食べた、おばあちゃんの手作りのおはぎ思い出す方も多いのでは? 今回は通販でお取り寄せできるおはぎをご紹介します。あんこやきなこなどの定番からユニークな味の商品まで、お店のこだわりや個性が光るおはぎを集めました。名店や老舗店の味も忘れずチェックしてくださいね。

【あんこ&きなこ】おいしいおはぎのお取り寄せ8選

ここでは、あんこやきなこなどの定番おはぎをご紹介します。もち米やうるち米、ブランド米など、使用するお米によって異なる味わいや食感が楽しめます。また、お店によってこだわりも作り方もさまざま。名店や老舗店の伝統的な味を中心にセレクトしました。あなたはつぶあん派?こしあん派?

【あんこ・きなこ】おいしいおはぎのお取り寄せ①
飛騨のブランド米と上質な素材のみを使用した伝統おはぎ

「飛騨屋」は飛騨高山では有名な老舗おはぎ店。当店のおはぎには「高山もち」というブランド米のみ100%でできています。伝統の製法によって生まれる最高品質のおはぎがお取り寄せできます。

北海道産の小豆を使用したつぶあんのおはぎは、高山もちを高温で蒸し上げることによって、本来持っている深い甘みが一層引きだされます。低糖あんこで包まれた餅生地にも砂糖は一切使用しておらず、塩のみの味付けというこだわり。同じ内容でギフトパッケージもありますよ。

【あんこ・きなこ】おいしいおはぎのお取り寄せ②
すべて手作業でつくられる名物おはぎ

「おはぎの小松家 」は、大分県湯布院で50年以上おはぎを造り続けているおはぎ専門店。全行程すべて手作業による手造りおはぎが、通販でもお取り寄せできるようになりました。

おはぎには、大分県産のもち米と北海道産の小豆を使用しています。由布院の湧き水で丁寧に炊かれた餅米と、甘さ控えめあんこが合わさった素朴な味わい。こし餡に近いつぶ餡が特徴の名物おはぎですよ。

【あんこ・きなこ】おいしいおはぎのお取り寄せ③
GABA配合!餡専門店の濃厚おはぎ

あんことかのこ専門店「餡珠(anju)」。餡ペーストやひよこ豆を使ったかのこなど、豊富な種類の豆からできた餡のみの販売のほか、おはぎも看板商品に入っています。

餡一筋半世紀以上もの歴史を持つお店の、濃厚なおはぎ。厳選した北海道産の小豆の炊き汁すべてを含むことで、風味豊かな味わいに。特殊製法によりGABAが配合されているのも特徴。豆の味と程よい粒感が、小豆好きにもたまらない一品です。

商品詳細はこちら

【あんこ・きなこ】おいしいおはぎのお取り寄せ④
粒あん・こしあん好きな方を選べるセット

新潟で江戸時代に誕生した「市川屋」は、老舗の餅菓子店。米どころ新潟産のコシヒカリもち米を使用した笹団子をはじめ、季節の和菓子やおこわなどもお取り寄せ商品として扱っています。

北海道産の小豆を100%使用した、小倉粒あんとコシあんの2種類から選べます。包まれているお米には、新潟県産こがね餅を採用。作ったその日に急速冷凍して配送されるので、自然解凍で作り立てのもちもち感が味わえますよ。

商品詳細はこちら

【あんこ・きなこ】おいしいおはぎのお取り寄せ⑤
十勝愛に満ちた最高品質のあんこ

北海道を拠点にする食品製造会社である「サザエ食品」。和菓子生産にも力を入れており、地元・北海道産の素材こだわったおはぎが通販で購入できます。

砂糖、塩のみで仕上げたあんこともち米の味は、シンプルながらやさしい甘さが特徴。最高品質の餡作りを目指し、熟練の職人によってひとつひとつ丹精こめて作られています。小豆ともち米も100%北海道十勝産の、十勝愛あふれるおはぎです。

商品詳細はこちら

【あんこ・きなこ】おいしいおはぎのお取り寄せ⑥
小豆の裁量品種を使用したおふくろの味

北海道にある和菓子専門店「なかむら屋」。高い品質にこだわりながらも、昔懐かしいおふくろの味を思わせるおはぎが自慢です。

すっきりとした甘みが特徴の最良品種「しゅまり小豆」を使用した特製おはぎは、小豆本来の風味が生きる、こしあんのしっとりとした口どけとこだわりのもち米との絶妙な相性。きなこ、ごまなどほかの味もお手頃価格で楽しめますよ。

商品詳細はこちら

【あんこ・きなこ】おいしいおはぎのお取り寄せ⑦
お寿司屋さんが作るこだわりおはぎ

「芝寿し」は石川県や富山県などを中心に店舗展開する寿司店。お米にこだわるお寿司ならではのおはぎが味わえます。


最高品質の十勝小豆で仕上げた特製おはぎは、白ザラ糖のクリアな甘みと天然岩塩の塩味が絶妙にマッチ。漬け物付きなのもお寿司屋さんらしいポイントですね。ひと口サイズなので冷凍庫の常備和菓子にぴったりですよ。

商品詳細はこちら

【あんこ・きなこ】おいしいおはぎのお取り寄せ⑧
安芸太田町井仁の棚田産の黒米を使用したおはぎ

広島県の温井ダム近くにお店を構える人気レストラン「きっちんたまがわ」。地産地消を目指したメニューやお取り寄せ商品も展開しています。

日本棚田100選にも指定されている、安芸太田町井仁の棚田で栽培された黒米を使用しているおはぎ。餡には北海道産の上質な小豆を使用しています。黒米のプチプチ感と地元産餅米のモチモチ感がたまらない一品で、贈り物にも喜ばれるでしょう。

商品詳細はこちら

【変わり味&形】おいしいおはぎのお取り寄せ5選

昔ながらの味わいが特徴のおはぎですが、最近ではユニークなフレーバーや進化系も登場しています。ミニサイズのかわいいおはぎは女性にも人気。ここでは、モダン和スイーツとして生まれ変わったおはぎをピックアップ。後半では、名前は違えどおはぎと同じ材料を使った商品もご紹介します。どちらも今すぐお取り寄せで試したくなる商品ばかりですよ。

【変わり味・形】おいしいおはぎのお取り寄せ①
目で見て舌で楽しむカラフルおはぎ

塩ふき昆布の元祖と言われるブランドの持つ「OKiNI/(オキニ)」シリーズ。ギフト向けのグルメ商品を展開しており、おはぎギフトはシリーズ唯一のスイーツとして人気です。

見て、食べて楽しめるカラフルなミニサイズおはぎが6個入ったギフトです。王道のつぶあんのほか、桜餡、黒豆きなこ餡、皮つきかぼちゃ餡など個性豊かな味ばかり。ごはん生地には砂糖は使用せず、伝統製法による塩のみの味付けなのもポイントです。

商品詳細はこちら

【変わり味・形】おいしいおはぎのお取り寄せ②
めずらしいアオサノリ味が入ったおはぎセット

和菓子と餅菓子を専門に扱う「福餅 林餅店」。福井県産の「かぐらもち」を使った餅菓子やお餅屋さんのアイスなど、通販サイトにてお取り寄せできます。

真っ白でコシのあるかぐらもちで作った、さっぱりとした甘さのおはぎ5種類10個入り。定番の味はもちろん、中でも注目なのが、全国でも特定の地域でしか味わえないアオサノリ味のおはぎです。こしあんが多めなのでこしあん好きの方へもおすすめのセットですよ。

商品詳細はこちら

【変わり味・形】おいしいおはぎのお取り寄せ③
スーパーフードフレーバー入りの低糖質おはぎ

「日本橋本町菓子処」は、体に良いお菓子をコンセプトにした和菓子メーカー。美容に気を使う女性にもうれしい、新感覚のおはぎはお取り寄せ健康スイーツとして注目度大です。

「福もち」として販売されているこちらの低糖質和菓子シリーズは、一個あたり糖質を10g以下に抑えてあります。アサイー、モリンガなどのスーパーフードを取り入れており、ダイエット中の間食にもぴったり。美肌セットのほか、腸内の働きを整える腸活セットも見逃せません。

商品詳細はこちら

【変わり味・形】おいしいおはぎのお取り寄せ④
ふっくら餡ととろけるように柔らかい羽二重餅のハーモニー

「叶 匠壽庵」では、国内生産わずか1 %の希少価値の高い丹波大納言小豆を使った和菓子「あも」を代表銘菓として販売しています。

「あも」とは女房言葉で餅のことを指します。職人の手によって、丹波大納言小豆にじっくり糖を含ませながら仕上げた餡は、皮が薄くふっくら艶やか。その餡に包まれたとろけるように柔らかい羽二重餅との絶妙な口どけが魅力の和菓子です。

商品詳細はこちら

【変わり味・形】おいしいおはぎのお取り寄せ⑤
収穫祭でもふるまわれた秋田県の伝統銘菓

地域に根差した特産品がお取り寄せできるサイト「なみへい村の故郷便」。冷凍便でもおいしい、手作りの郷土名産や銘菓がラインナップしています。

秋田県東成瀬村の伝統的な和菓子「あずきでっち」。主に田植えや稲刈りなど、収穫をお祝いする時にふるまわれていました。北海道産の小豆の上品な甘さともち米の素朴な味わいが魅力的な郷土菓子を一度お試しあれ。

商品詳細はこちら

そのほかのお取り寄せ和スイーツはこちらにも!

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら