本サイトはプロモーションが含まれています。

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 8/20~

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 8/20~


福岡

企画展「有馬の城づくり、町づくり」

~11月29日(月祝)
10:00~17:00(入館は16:30まで)
火曜休館(祝日の場合は翌平日)
入館料一般210円、高校生以下無料

有馬豊氏の久留米入城400年を記念して開催される企画展の第2弾。現在の都市・久留米の礎である久留米城と、その城下町の歴史について絵図や古記録などを通して紹介。

久留米市篠山町444
[問]有馬記念館
☎0942-39-8485

秋季社日祭

9月27日(月)5:00~17:00

五穀豊穣・除災招福・家内安全等を祈る社日祭り。お潮井取りと称し、箱崎浜の真砂を頂いて自宅へ持ち帰ります。当日は、筥崎宮名物の社日餅も販売。

福岡市東区箱崎1-22-1
[問]筥崎宮
☎092-641-7431

長崎

「波佐見ミュージアム」オープン

休館日:火曜日・年末年始
開館時間:9:00~17:00
入館無料

波佐見町の貴重な文化財を展示・公開する波佐見ミュージアムが7月21日にオープン。仏教やキリスト教にまつわる石造物や古文書類は必見。江戸期から現代まで人気の波佐見焼も紹介。

東彼杵郡波佐見町湯無田郷1010-1
[問]波佐見ミュージアム
☎0956-85-7355

長崎の美術7 池野清展

池野清《鳩笛たち》
1959年 長崎県美術館

~11月7日(日)
休館日:第2・4月曜(休日・祝日の場合は火曜日が休館、8月10日、23日は臨時開館)
開館時間:10:00~20:00(最終入場19:30)
観覧料:一般420円、大学生・70歳以上310円、小中高210円

戦後の長崎で詩情豊かな作品を描いた洋画家・池野清(1913~1960)の回顧展。同美術館で調査研究を進め収集を重ねた成果として、油彩やドローイング約30点を紹介。

長崎市出島町2-1
[問]長崎県美術館
☎095-833-2110

大分

東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り2021

9月2日(木)~11月30日(火)

佐伯市の漁場で貴重な藻場が育んだ「しっかり本物」の伊勢えびの漁解禁に合わせ、市内の参加店舗でさまざまな旬の伊勢えび料理が楽しめます。

[問]佐伯市観光協会
☎0972-23-1101

花情報:長崎鼻のヒマワリ

見頃=8~9月

国東半島の先端に位置する豊後高田市の、周防灘に向かい「鼻」のように突き出した「花とアートの岬 長崎鼻」では、約150万本のヒマワリが咲き誇ります。

豊後高田市見目4060
[問]長崎鼻B・Kネット
☎0978-54-2200

鹿児島

第21回あまみシマ博覧会2021

マーメイドスイム体験

~2022年3月31日

奄美群島の自然や文化を活かした155の体験プログラムを紹介しています。海・森・川でのエコツアーや、本場奄美大島紬の泥染め体験、アマミノクロウサギなどの珍しい生き物に出会えるナイトツアー等、唯一無二の魅力的なシマ体験が楽しめます。

奄美群島全域
[問]あまみシマ博覧会事務局(一般社団法人奄美群島観光物産協会内)
☎0997-58-4888

奄美群島の体験プログラム:あまみシマ博覧会

https://www.amami-shimahaku.com

奄美大島、喜界島、徳之島、沖永良部島、ヨロン島の体験プログラムをご案内しています。 奄美のアクティビティを探すなら、必見です。

佐賀

花情報:江里山の彼岸花

見頃=9月中旬~

天山山系の中腹、標高約250mに位置する江里山に広がる棚田は、「日本の棚田百選」にも選ばれ、毎年9月中ごろから鮮やかな彼岸花が咲き誇ります。

[問]小城市観光協会
☎0952-72-7423

2021みつせ高原キャンペーンプレゼントスタンプラリー

~12月31日(金)

キャンペーン参加店で、買い物や食事をし、スタンプを集めて応募すると、抽選で共通割引券や三瀬トンネル通行券、お食事券などが当たるスタンプラリー実施中。

[問]みつせ高原キャンペーン実行委員会(佐賀市三瀬支所総務・地域振興グループ内)
☎0952-56-2111

佐賀市三瀬村の自然豊かな高原 - みつせ高原

http://www.mitsuse-kogen.jp

佐賀市三瀬村の自然豊かな高原「みつせ高原キャンペーン」の公式ホームページです。

熊本

通販サイト「山の都のやおやさん」

有機農業全国No.1(※)のまち山都町産の農産物の通販サイトオープン。阿蘇山麓からの清らかな水とミネラル豊富な土壌が育んだ旬のおいしい野菜を購入できます。

※有機JASの認証事業者(生産工程管理者)数が全国1位

[問]山都町農産物ブランド化推進協議会
☎0967-72-1136

山の都のやおやさん|有機農業全国No.1のまち 熊本県山都町から直送

https://yamanomiyakono-yaoyasan.shop

豊かな大地と清らかな水と心が育んだ農産物を有機農業No.1のまち山都町から直送いたします。

通販サイト「ジビエ工房やまと」

山都町内で猟師が捕獲したイノシシやシカを徹底した衛生管理下で速やかに解体、加工処理。自然の恵み豊かなジビエがインターネットで購入できます。

[問]ジビエ工房やまと
☎0967-73-4429

宮崎

延岡市特産品オンラインショップ「のべちょる」

延岡のよりすぐりの特産品を集めた通販サイト「のべちょる」は、肉、魚介、酒、野菜、スイーツなど11のカテゴリーに分かれ、各ページで生産現場の写真や生産者のメッセージも掲載。

[問]延岡市農業畜産課
☎0982-22-7018

延岡市「のべちょる」

https://www.nobechoru.jp/

宮崎県延岡市の特産品通販サイト「のべちょる」新型コロナウイルス感染拡大の影響により、 外食産業の需要の減少による農林水産物等を中心とした延岡市産品の流通が停滞したことを踏まえ、 生産者の新たな販路開拓の支援と、全国の多くの方々に、のべおかの魅力そして宝ものをお届けするべく、延岡産品ECサイト事業を開始しました。 2021年4月から開始した試行運用開始時点の参加事業者は、22事業者・累計約100商品。現在、50事業者・200商品以上の参加を目指しながら、 延岡市の宝のひとつである生産者の特産品を全国の方々へお届けできるよう、 のべちょるを日々、成長させて参ります。 ぜひ、のべおかの特産品をお楽しみください!

ホテル ピコ ラナイ えびの高原

今年リニューアルオープンし、全て源泉かけ流しの温泉や地元食材を用いた会席料理、鍋料理の他、屋外では手軽にグランピングを楽しめるテントが併設されています。

えびの市大字末永1489
[問]ホテル ピコ ラナイ えびの高原
☎0984-33-0161

山口

そらから魅る超絶景!山陽小野田

瀬戸内海に面した山口県南西部に位置する工業都市・山陽小野田市の新たな魅力を伝える、熱気球の体験搭乗イベントを開催。申込期限は9月13日(月)必着(応募多数の場合は抽選)。

開催日:10月9日(土)・10日(日)山陽オートレース場走路内/10月23日(土)・24日(日)江汐公園グリーン広場/10月30日(土)・31日(日)小野田運動広場/11月6日(土)・7日(日)厚狭球場
※いずれも7:30~10:30
(フライト時間は5分) 
対象:九州、中国、四国地域在住
定員:1グループ(小学生以上4~6人)
※1日30フライト程度を予定
料金:1グループ10,000円
(消費税、搭乗者保険料含む)

[問]山陽小野田市シティセールス課
☎0836-82-1151


※記載の住所は開催地となります。
掲載しているイベントなどは延期または中止される場合があります

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら