福岡
■福岡城跡・潮見櫓無料ツアー
土日祝日
集合場所:三の丸スクエア(福岡市中央区城内2)
時間:10:00~、11:30~、13:00~、14:30~(予定)

福岡城三ノ丸の西北隅に復元された潮見櫓を中心に、福岡市観光案内ボランティアが新設のコース(約60分)を無料で案内してくれます。
■問:福岡市観光案内ボランティア事務局(福岡観光コンベンションビューロー内) ☎092-733-5050(平日9:30~17:00)
佐賀
■大興善寺つつじ祭り
4月上旬~5月上旬
時間:8:30~18:00 入園料:大人600円、小中学生300円
駐:700台(有料) ※つつじ祭り期間中は、臨時バスも運行

「つつじ寺」で知られる天台宗別格本山大興善寺。春は約5万本のつつじが咲き乱れ、新緑とのコントラストが美しく、園内の名所「一目一万本」はフォトスポットとして人気です。
■問:大興善寺(基山町園部3628)☎0942-92-2627

長崎
■金曜ロードショーとジブリ展
4月24日(木)~7月6日(日)
会場:長崎県美術館企画展示室 時間:10:00~20:00(最終入場18:30)
※5月12日(月)、26日(月)、6月9日(月)、23日(月)休館
前売券:一般1600円(当日1900円)、中高生1200円(同1500円)、小学生900円(同1200円)
※小学生未満無料 ※安全管理のため、混雑状況により当日券販売を一時中止する場合があります

待望の九州初開催です。「ナウシカ」の王蟲(オーム)を圧巻のクオリティで表現した空間や貴重な資料の数々の展示。作品の主人公気分で撮影できるスポットもあります。
■問:長崎新聞社事業部 ☎095-844-5261(平日10:00~18:00)
ⓒStudio Ghibli
熊本
■杖立温泉鯉のぼり祭り
3月25日(火)~4月24日(木)予定
場所:小国町下城杖立温泉一帯

歴史情緒があふれる杖立温泉の恒例行事です。江戸時代より子どもの健康と成長を願い飾られた鯉のぼり。今年も約3000匹が春風そよぐ杖立川の上空を優雅に泳ぎます。
■問:杖立温泉観光協会 ☎0967-48-0206
大分
■ひたひこ沿線酒蔵巡り~BRTに乗ってほろ酔い旅~
4月の毎週日曜日(6日、13日、20日、27日)
※各蔵によるリレー開催、 開催日順
場所:老松酒造、井上酒造、クンチョウ酒造、片岡酒造

BRTひこぼしラインで大分・福岡の酒蔵を巡り、しぼりたての新酒やグルメを満喫。抽選で素敵なプレゼントが当たる「酒蔵巡りスタンプラリー」もあります。
■問:大分県西部振興局 ☎0973-23-5739
宮崎
■第2回ティラノサウルスレースin木城
4月6日(日)
場所:木城温泉館湯らら 受付開始9:00~ 準備運動・競技開始10:00~ ※雨天中止
参加費:大人(中学生以上)500円 /小人(小学生以上)300円

ティラノサウルスの着ぐるみを着て走るという、海外発祥でありながら日本各地でも人気を得ている競技です。参加賞はもちろん、優秀者には各賞が用意されています。参加して楽しまないともったいない!
■問:(一社)木城町ふるさと振興協会☎0983-32-3770(8:30〜17:30)
鹿児島
■屋久島 カヤック・SUP(サップ)体験

水の島・屋久島を体感できるカヤックやSUP。春は新緑や山桜が美しく、水上から屋久島の山々を眺めるぜいたくな時間を過ごせます。アウトドアガイドの案内付きで初心者でも安心。
■問:屋久島観光協会☎0997-46-2333
屋久島のアウトドアスポーツ | 体験・アクティビティ 屋久島観光協会
https://yakukan.jp/experience/purpose/outdoor-sports屋久島で体験できるアウトドアスポーツをご紹介。標高1,000mを超える山々を舞台に、トレッキング、登山を楽しむことができます。また、マリンスポーツ愛好家には、シュノーケリングやダイビング、カヤック、SUPなどのマリンアクティビティもおすすめです。大自然に囲まれた屋久島ならではの、爽快で刺激的なアウトドア体験をお楽しみください。
山口
■錦帯橋まつり
4月29日(火・祝)
場所:錦帯橋周辺

江戸時代の参勤交代を模した奴道中や大名行列が錦帯橋を練り歩き、周辺では岩国太鼓の演奏や岩国藩鉄砲隊による演武などイベントが行われます。
■問:錦帯橋まつり実行委員会(岩国市観光協会内)☎0827-41-2037

錦帯橋まつり|イベント|【公式】山口県観光/旅行サイト おいでませ山口へ
https://yamaguchi-tourism.jp/event/detail_18762.html毎年4月29日に錦帯橋周辺で開催される時代祭り。江戸時代の参勤交代を再現した大名行列や奴道中が錦帯橋を練り歩きます。また周辺では岩国藩鉄砲隊の演武や岩国太鼓の演奏など、様々なイベントが行われます。当日は交通規制が行われます。詳しくは、特設サ…