本サイトはプロモーションが含まれています。

アンパンマンのプレゼントおすすめ11選。出産祝いからお誕生日祝いまで年齢別にご紹介!

アンパンマンのプレゼントおすすめ11選。出産祝いからお誕生日祝いまで年齢別にご紹介!

小さな子どもに大人気のアンパンマン。男の子も女の子も大好きなアンパンマンのキャラクターたちを出産祝いや誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントに贈りませんか。今回は、お孫さんや親戚、近所の知り合いの方などにぴったりなアンパンマンのプレゼントを幅広く取りそろえてみました。贈る相手の方や予算に合わせて素敵なギフトを見つけてくださいね。


編集部おすすめ
名入れができるアンパンマンギフト

アンパンマン好きなお子さんへ、より特別なものを贈りたいときにおすすめなのが、名前や記念日の日付が刺繍できるアンパンマンの抱き枕です。

肌に触れる部分は綿100%で肌触りよく、詰め物のはポリエステル100%で速乾性に優れています。お子さんが抱きかかえやすい42×22cmサイズ。名入れ刺繍はマント部分に入ります。

アンパンマンのプレゼントおすすめ11選。出産祝いからお誕生日祝いまで年齢別にご紹介!

今回はアンパンマンのプレゼントのおすすめを0歳から3歳までに分けて年齢別でご紹介します。出産祝いを探している方や誕生日のプレゼントを探している方に人気のアンパンマンのおもちゃや出産祝いギフトを贈れば必ず喜んでもらえますよ。

[0歳から]アンパンマンのプレゼントおすすめ4選

ここからは出産祝いにもぴったりな0歳からのアンパンマンのプレゼントのおすすめをご紹介します。おむつケーキや食器、おもちゃなどどれもアンパンマンが主役のアイテムばかりですよ。ぜひ、素敵な贈り物を見つけてくださいね。

0歳に贈るアンパンマンのプレゼント①
出産祝いにボリュームたっぷりのおむつケーキ

出産祝いに迷ったらアンパンマンのおむつケーキがおすすめです。ボリューム満点のおむつでできた3段ケーキにアンパンマンの好きなキャラクターを選んでプレゼントしたら贈る相手の方に喜んでもらえますよ。

ほかにもアンパンマンのフェイスタオルとスポーツタオルが付いて、名入れ刺繍もできるので特別な贈り物にも。おむつのメーカーやサイズも選べるのもうれしいですね。

0歳に贈るアンパンマンのプレゼント②
成長に合わせて遊べるキューブのおもちゃ

対象年齢10ヶ月から遊べるアンパンマンのよくばりキューブは5つの面に13種類の遊びが詰まった知育玩具です。おしゃべりしたり、曲が流れたり、パズルやスマホなど赤ちゃんが楽しく遊べるものばかり。

指を使って押したり、つまんだり、回したりと赤ちゃんの発育に合わせていろいろな遊びができるようになります。持ち運びもしやすいのでいつでもどこでも楽しめますよ。

0歳に贈るアンパンマンのプレゼント③
物を大切にする心を育て食べる楽しさを知る食器セット

離乳食が始まると活躍してくれるベビー用の食器。出産祝いで贈るならアンパンマンのキャラクターたちの陶器の食器セットを贈るのもおすすめです。小さなうちから物を大切にする心を育てたり、自分で食べる練習をしたり長く使える食器です。

電子レンジや食洗機にも使えるので忙しいママにもうれしいですね。MサイズのほかにLサイズもあるので贈る相手に合わせて選んでくださいね。

0歳に贈るアンパンマンのプレゼント④
10ヶ月ごろから楽しめる初めての乗り物

成長に合わせて使える人気のアンパンマンのよくばりビジーカーDX。10ヶ月ごろから5歳ごろまで楽しめて、大好きなアンパンマンやバイキンマン、ドキンちゃんと一緒に乗れる乗り物です。

小さいうちは押し棒やドライブファンボードをつけて楽しんで、あんよの練習に押しぐるまとして、大きくなったら1人で運転。アンパンマンたちのおしゃべりやメロディ、クラクションなどの音でいろいろ楽しめますよ。

[1歳から]アンパンマンのプレゼントおすすめ3選

ここからは1歳から遊べるアンパンマンのおすすめのおもちゃをご紹介します。出産祝いはもちろん、ハーフバースデーやお誕生日のプレゼントに贈ったら喜んでもえらえるアイテムをいろいろ集めてみましたよ。

1歳に贈るアンパンマンのプレゼント①
ボールを入れてくるくる回って楽しめるおもちゃ

1歳半ごろから楽しめるアンパンマンの頭にボールを入れてくるくる回って落ちていくおもちゃ。ボールを入れるとアンパンマンのほっぺが光ったり、音が鳴ったりとメロディが流れたりといろいろな仕掛けがいっぱい

ボールを握って離して指先の発達にも最適なおもちゃです。ハーフバースデーや1歳のお誕生日プレゼントにいかがですか。

1歳に贈るアンパンマンのプレゼント②
本格的なレジスターのように楽しめる人気のおもちゃ

アンパンマンのおもちゃ人気おすすめランキングで常に上位のアンパンマンレジスターが新しくなって登場。お札がすい込まれたり、お釣りがジャラッと出てきたりスキャンもできたりと本物のようなお店屋さんごっこを楽しめるおもちゃです。

バナナや牛乳、お金なども付いているので届いたらすぐに遊べます。また数字を数えたり、計算問題などのお勉強モードもあるので成長に合わせて長く使えますよ。

1歳に贈るアンパンマンのプレゼント③
ワゴン型の収納ケース入り初めてのブロック遊び

初めてのブロック遊びにぴったりなアンパンマンの人気キャラクターたちがブロックになったボリューム満点のブロックワゴン。動物や木のブロックや星型や丸型のブロックなどあるので創造力を育みながら遊べます。

65ピースのブロックと遊び方を説明したサポートブックが付いて、大きなタイヤのワゴン型収納ケースに入れてお届けします。通常配送料無料もうれしいですね。

[2歳&3歳から]アンパンマンのプレゼントおすすめ4選

ここからは2歳、3歳から楽しめるアンパンマンのおすすめのアイテムをご紹介します。体を使って遊べるジャングルジムや言葉を覚える知育玩具など遊びながら学べるおもちゃは好奇心旺盛な子へと成長していきますね。

2歳&3歳に贈るアンパンマンのプレゼント①
屋内で遊べるすべり台とジャングルジム

家の中で体を使って遊べるアンパンマンの室内遊具。すべり台とジャングルジム、手遊びパネルやタッチゲームパネルで脳と体の成長を遊びながら鍛えられる商品です。

ジャングルジムは全身の筋肉を使うのでバランス感覚や運動能力を伸ばすのにぴったりな遊具。2歳から遊べるので男の子にも女の子にも思いっきり体を動かしてほしい子へのプレゼントにおすすめです。

2歳&3歳に贈るアンパンマンのプレゼント②
バッグのように持ち運べてお絵かきやピアノが楽しめる

お絵かきやピアノ、時計などの遊びがいっぱい詰まったアンパンマンの知育おもちゃ。アンパンマンの歌やひらがな、数字、信号機、乗り物や楽器の音など聞いて、見て、触って、描いてと子供の好奇心がどんどん広がっていく商品です。

閉じるとバッグになるのでお出かけや旅行先にも持ち運びができて便利。推奨年齢は3歳からですが2歳のお誕生お祝いのプレゼントでも十分楽しんでもらえますよ。

2歳&3歳に贈るアンパンマンのプレゼント③
おもちゃ大賞にも選ばれた大人気のおしゃべりDX

おもちゃ大賞にも選ばれて、おすすめ人気ランキングでも常に上位のアンパンマンおしゃべりいっぱいことばずかんスーパーデラックス。タッチペンでずかんの絵をタッチすると日本語と英語で言葉を教えてもらえます

日本語や英語、2語文合わせて2200種類以上あるので絵本に興味を持ち始める子にぴったりなプレゼントです。遊びながら単語を覚えて、持ち運びもできるので車や外出先でも重宝するアイテムですよ。

2歳&3歳に贈るアンパンマンのプレゼント④
パン屋さんになってごっこ遊びを思う存分楽しむ

ごっこ遊びが楽しくなる2歳以降ならジャムおじさんのやきたてパン工場も人気のおすすめ商品です。パン屋さんになりきってアンパンマンたちのパンを焼いたり、店頭に並べてレジや持ち帰りなどお店屋さんごっこを満喫できます

パンをかまどに入れると音楽が流れたり光ったりするので楽しさも倍増。おじいちゃんやおばあちゃんも一緒に遊んで素敵な時間を過ごしてくださいね。

関連する投稿


[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

[2025年版]防災グッズおすすめ9選|自宅と持ち出し用に備えておきたいアイテムを厳選紹介!

万が一に備えて準備しておきたい防災グッズ。災害時には、保存食や水、懐中電灯など、なくてはならないアイテムが意外と多いものです。本記事では、自宅や持ち出し用におすすめの防災グッズを厳選しました。何から揃えていいのかわからない場合に便利な防災グッズがセットになったリュックタイプの商品もご紹介するので、参考にしてくださいね。


[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方&おすすめ商品15選|お菓子・フルーツ・飲み物・など

大切な友人・知人、会社の先輩・同僚・部下が入院したと聞けば心配でお見舞いに駆け付けたいもの。そんな時に喜ばれるお見舞い品を、バリエーション豊かにご紹介!事前に相手の体調の状態やシチュエーションをリサーチし、ふさわしい手土産を準備しましょう。[2025年版]喜ばれるお見舞い品の選び方とおすすめ商品15選をお届けします。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


旦那が絶対に喜ぶ誕生日サプライズプレゼント&アイデア15選!

旦那が絶対に喜ぶ誕生日サプライズプレゼント&アイデア15選!

旦那・夫の誕生日にはサプライズプレゼントでお祝いしたい!男性に喜んでもらえるサプライズバースデープレゼントとそのアイデアをセレクトしてご紹介。普段はサプライズされることが多い奥様も、この機会に旦那さんにサプライズ返しをしてみてはいかがでしょう?大切なパートナーの驚く顔、そして喜ぶ顔を想像しながら読んでみてくださいね。


最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら