本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡市美術館 『ヒグチユウコ展 CIRCUS』

福岡市美術館 『ヒグチユウコ展 CIRCUS』


12月24日(木)~2月7日(日)

まぁ可愛い! でもよく見ると…? 空想と現実の間を自由に行きかう絵

 きれいは汚い、汚いはきれい。シェークスピアの悲劇『マクベス』の冒頭で登場する3人の魔女のセリフです。夢か現(うつつ)か判然としない世界に、何故かしら私たちは興味を抱きます。

 そんな不思議な絵画の作者がヒグチユウコです。東京を中心に幅広く活動してきた彼女にとって、初めての全国巡回となる今回の展覧会のテーマは「サーカス」です。上に記載した絵『Circus』は、町を巡業するサーカス団の賑やかなジンタが聞こえてきそうです。テントに風船、玉乗りをする猫、有象無象(うぞうむぞう)の一団は、どういう訳か魚の上に乗っています。

 超人的な技を披露する傍らで、道化師が笑いと涙を誘うサーカス。楽しいけれども、もの悲しさも漂います。大ヒットした映画『グレイテスト・ショーマン』では、外見から受ける周囲の差別と偏見に闘う人々が描かれました。作風を象徴するとともに、多様性を考える上でも今日的なテーマです。

 絵本作家としてのデビュー作は、2014年の『ふたりのねこ』でした。ハグしている猫の姿からは、ほのぼのとした暖かみが伝わってきます。今回は、これまでに出版した絵本の原画も勢ぞろいします。

 こうした絵のベースは細密なペン画です。16世紀のオランダの画家・ブリューゲルのバベルの塔や、奇想の絵師・伊藤若冲の雄鶏図をアレンジした作品もあり、画家としての確かな描写力も魅力的です。濃密なペン画に淡い水彩が、可愛い奇妙さを醸し出します。

 福岡での展覧会は、年末年始にかかるため、ポスターに『七福神』を採用しました。猫やひとつめといったヒグチ作品お馴染みのキャラクターが、七福神に扮しています。“お目出たい年始に”との意図が、心和ませてくれます。

 白か黒か、デジタル全盛の時代に、曖昧な不思議さを味わってみてはいかがでしょうか。

ヒグチユウコ《Circus》2018年 ⒸYuko Higuchi

ヒグチユウコ《「ふたりのねこ」23ページ原画》2014年
ⒸYuko Higuchi

※入場には日時指定チケット(事前予約)が必要です。事前に下記WEBサイト『アルトネ』のチケットページから申し込んでください。

チケットページ| アルトネ

https://artne.jp/pages/ticket

アルトネは福岡、九州、山口の展覧会情報やアートに関する読み物を発信するWEBマガジンです。開催中の展覧会がひと目でわかる展覧会おでかけスケジュールとともに、美術館・博物館・アートに関する読み物を学芸員や個人ライターなど多彩な書き手が独自の視点でお届け。お得な展覧会クーポンも提供。


繁竹治顕
元NHK記者。’93年全米オープンゴルフ、’94年リレハンメル冬季五輪、2000年シドニー五輪などを取材。福岡放送局広報事業部長、副局長。現在、九州国立博物館振興財団専務理事。西南学院大学非常勤講師(ジャーナリズム)

福岡近郊博物館・美術館のスケジュール

※( )内の料金は、特別・前売り・団体料金、詳細はお問合せください

九州国立博物館

文化交流展:特集展示 織物に魅せられて ‐加賀前田家伝来の名物裂‐

「鴻池家伝来裂箪笥」
箪笥:江戸時代 19世紀
裂:13~16世紀 個人蔵

12月1日(火)~1月24日(日)
●一般  700円
●大学生 350円
●高校生以下・18歳未満および
 満70歳以上無料

休館日/月曜、12月24日(木)~31日
(木)(ただし1月11日(月祝)は開館、
12日(火)は休館)
☎050・5542・8600(ハローダイヤル)

福岡市美術館

ヒグチユウコ展 CIRCUS

福岡会場描きおろしビジュアル
によるポスターⒸYuko Higuchi

12月24日(木)~2月7日(日)
●一般  1,200(1,100)円
●高大生 900(800)円
●小中生 500(400)円
休館日/月曜、12月28日(月)~1月
4日(月)(ただし1月11日(月祝)は開
館、12日(火)は休館)
☎092・714・6051

北九州市立美術館分館

ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ

『アライバル』より 2004~2006年
ⒸShaun Tan

12月12日(土)~1月31日(日)
●一般  1,100(1,000)円
●高大生 800(700)円
●小中生 500(400)円
休館日/12月29日(火)~1月3日(日)
☎092・262・0077(テレQ内)

長崎県美術館

長崎 美術 往来! -長崎県美術館コレクションから

野口彌太郎 《長崎の夕ぐれ》 1950年

~1月3日(日)
●一般      800(600)円
●大学・70歳以上 600(400)円
●高校生以下無料
休館日/第2・4月曜(祝日の場合は翌
火曜)、12月29日(火)~1月1日(金祝)
☎095・833・2110

大分県立美術館

MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮 2020

展覧会オリジナルキャラクター
ヨリコ(右)とヴィッピー(左)
イラストレーション:吉成曜
Ⓒ2018 OPMA All Rights Reserved.

11月21日(土)~1月17日(日)
●一般  1,400(1,200)円
●高大生 1,000(800)円
●小中生 500(300)円
休展日/12月21日(月)
☎097・533・4500


●新型コロナウィルス感染拡大防止のため、休館・展覧会が中止・延期される場合があります。
 お出かけ前に各施設のホームページなどをご確認ください。

関連するキーワード


博物館・美術館

関連する投稿


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら