本サイトはプロモーションが含まれています。

九州国立博物館 開館15周年記念 文化交流展示室(4階) 特集展示『しきしまの大和へ—奈良大発掘』

九州国立博物館 開館15周年記念 文化交流展示室(4階) 特集展示『しきしまの大和へ—奈良大発掘』


~12月20日(日)

ムラから都市・そして国家への足跡 古代日本ゆかりの出土品の数々!

 足元の大地にはどんなお宝が埋もれているのか。掘って、掘って、また掘って♪80年以上も発掘調査を続けているのが、奈良県立橿原考古学研究所です。

 大和は現在の奈良県、「しきしま」は万葉集で大和にかかる枕詞です。大和の発掘は、古代日本の国家誕生の道筋を探る手掛かりを与えてくれました。今回の展示は、長年の発掘成果を間近に見ることができます。

 大地が生み出す美の結晶、宝石。東洋の代表的な宝石ヒスイを使ったのが、左の写真の『翡翠製合わせ勾玉』です。透明感のある緑色が神秘的な魅力を感じます。二つの勾玉が合わさったような独特の形で、世界に一つだけの貴重な出土品です。誰の胸元で輝いたのでしょうか。古代へのロマンがかきたてられます。

 縄文晩期の『土偶』は、大地にしっかりと立つ縄文人の力強さを感じます。大きく開いた丸い口は、何かを叫んでいるのでしょうか。足の後ろに、ふくらはぎを強調するような盛り上がりがある一方、胸は平板で男性を示すと考えられます。出産や豊饒に通じると考えられる女性と違い、男性の土偶は珍しいそうです。

 船を使った交易も国家には欠かせませんでした。『船形埴輪』は丸木舟の両側に板を取り付けた小型船がモデルです。櫂を取り付ける部分も左右に2か所ずつあり、2人か4人で漕いだものと想像されます。一体何を運んだのでしょうか。

 このほか金のイアリングなど、すべて奈良から出土した300点余が出品されます。

 大和は、王権の誕生から飛鳥京、藤原京そして平城京と古代国家が発展を遂げた地です。動乱と和平を潜り抜けてきた埋蔵文化財の数々からは、古代の人々の息づかいが聞こえてきそうです。

翡翠製合わせ勾玉 古墳時代前期 4世紀
橿原考古学研究所附属博物館蔵

土偶 縄文時代晩期 紀元前約10〜4世紀
橿原考古学研究所蔵


繁竹治顕

元NHK記者。’93年全米オープンゴルフ、’94年リレハンメル冬季五輪、2000年シドニー五輪などを取材。福岡放送局広報事業部長、副局長。現在、九州国立博物館振興財団専務理事。西南学院大学非常勤講師(ジャーナリズム)

福岡近郊博物館・美術館のスケジュール

※( )内の料金は、特別・前売り・団体料金、詳細はお問合せください

九州国立博物館

文化交流展:特集展示 しきしまの大和へ 奈良大発掘

船形埴輪 古墳時代中期 4~5世紀
橿原考古学研究所附属博物館蔵

~12月20日(日)
●一般  700円   
●大学生 350円   
●高校生以下・18歳未満および
満70歳以上無料
休館日/月曜(ただし9月21日(月祝)、
11月23日(月祝)は開館、9月23日(水)、
11月24日(火)は休館)
☎050・5542・8600(ハローダイヤル)

福岡県立美術館

コレクション展Ⅰ 特集:野見山暁治の水彩・素描

野見山暁治「ベルギーのボタ山」1955年、
福岡県立美術館蔵

~9月27日(日)
●一般  210(170)円   
●高大生 140(110)円  
●小中生  60(50)円
休館日/月曜(ただし9月21日(月祝)は開館、
23日(水)休館)
☎092・715・3551

北九州市立美術館

GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ

歌川国芳《源頼光公館土蜘作妖怪図》
1843年(京都国際マンガミュージアム蔵)

9月19日(土)~11月8日(日)
●一般  1,200(1,000)円    
●高大生   800(600)円    
●小中生   600(400)円
休館日/月曜(ただし9月21日(月祝)は開館、
23日(水)休館)
☎093・882・7777

久留米市美術館

没後35年 鴨居玲展

《1982年 私》1982年 石川県立美術館

9月12日(土)~12月6日(日)
●一般  1,000(800)円    
●65歳以上 700(500)円    
●大学生  500(300)円
●高校生以下無料
休館日/月曜(ただし9月21日(月祝)、
11月23日(月祝)は開館)
☎0942・39・1131


●新型コロナウィルス感染拡大防止のため、休館・展覧会が中止・延期される場合があります。  お出かけ前に各施設のホームページなどをご確認ください。

関連するキーワード


博物館・美術館

関連する投稿


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら