本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡市博物館「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」

福岡市博物館「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」


3月21日(土)~6月14日(日)

科学が生み出す立体映像表現 アニメの“いのち”づくりを実体験!

 白黒テレビにかじりついて見た鉄腕アトムや鉄人28号。映画館で天然色の鮮やかさに心躍らせたシンデレラなどのディズニー作品。子どものころはアニメに囲まれて育ったように思います。

 あれから半世紀余りが過ぎ、アニメの世界は大きく様変わりしました。今では3次元の立体的な主人公が、活き活きと画面を飛び回ります。最新のアニメの“いのち”はどうやって生み出されるのでしょうか。

 その秘密は、制作過程を8つの工程に分けたコンピューター技術にありました。写真の「座標軸で形をつくる」は、前後・左右・上下の3次元で位置を操作して、登場する人物や動物の原型作りを体験しているところです。もう一枚は、海に差し込む太陽の光を調整しています。光の差し具合で、朝・夕の時間経過や浅瀬や深海といった海の中の様子が表現できます。

 映像制作の流れは、人物や動物の骨格をつくるところから始まって、筋肉や関節を加えることで、キャラクターを立体的に仕上げ、表情や動きが自然になるよう工夫し、最後は映画のワンシーンとして完成させるという工程からなっています。展覧会では、まるで生き物を作り出しているかのような映像づくりを、実際に装置を使って体験することができます。

 ピクサー・アニメーション・スタジオは、「トイ・ストーリー」などの3D作品を手掛けてきたアメリカのアニメーション制作会社です。今回の展示は、世界最大級の体験型科学館ボストン科学博物館と5年前に共同開発したもので、数学や工学といった科学的な発想に基づいています。

 人間工学が幅広く活用される現代ですが、同時に創造性と人間味も欠かせません。アニメの“いのち”づくりの体験は、心に温かさと潤いを与えてくれそうです。

「PIXARのひみつ展」は
ボストンサイエンスミュージアムがPIXARとの協力により開発したものです。

Ⓒ Disney/Pixar. All Rights Reserved. Used Under Authorization.


繁竹治顕

元NHK記者。’93年全米オープンゴルフ、’94年リレハンメル冬季五輪、2000年シドニー五輪などを取材。福岡放送局広報事業部長、副局長。現在、九州国立博物館振興財団専務理事。西南学院大学非常勤講師(ジャーナリズム)

福岡近郊博物館・美術館3月〜のスケジュール

※( )内の料金は、特別・前売り・団体料金、詳細はお問合せください

九州国立博物館

ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展

4月25日(土)~6月21日(日)

●一般 1,600(1,400)円
●高大生 1,000(800)円
●小中生 600(400)円

休館日/月曜日(ただし4月27日(月)、5月4日(月祝)は開館、5月7日(木)は休館)
☎050・5542・8600(ハローダイヤル)

福岡市博物館

PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス

PIXARのひみつ展
いのちを生みだすサイエンス

3月21日(土)~6月14日(日)

●一般  1,600(1,400)円
●高大生 1,200(1,000)円
●小中生 700(500)円

休館日/月曜日(ただし5月4日(月祝)は開館、5月7日(木)は休館)

☎092・711・5491(PIXARのひみつ展 福岡事務局)

北九州市立美術館(分館)

フジフイルム・フォトコレクション展 日本写真史をつくった101人「私の1枚」

4月11日(土)~6月14日(日)

●一般 1,000(800)円
●高大生 600(400)円
●小中生 400(300)円

休館日/会期中無休

☎093・562・3215

木村伊兵衛/秋田おばこ
秋田・大曲/1953年

出光美術館(門司)

ジョルジュ・ルオー展 -内なる光を求めて

聖書の風景 ジョルジュ・ルオー
1953-56年 出光美術館蔵

4月10日(金)~6月7日(日)

●一般  700(500)円    
●高大生 500(300)円    
●中学生以下無料(要保護者同伴)

休館日/月曜日(ただし月曜日が祝日および振替休日の場合は開館)

☎093・332・0251

長崎県美術館

デザインあ展 in NAGASAKI

4月11日(土)~6月14日(日)

●大人(大学生以上) 1,400(1,200)円
●小中高生 700(500)円

休館日/4月13日(月)、27日(月)、5月11日(月)、25日(月)、6月8日(月)

☎095・833・2110


●新型コロナウィルス感染拡大防止のため、急遽休館となる場合もございます。お出かけ前に、各施設のホームページで情報のご確認、または各施設にお問合せください。

関連するキーワード


博物館・美術館

関連する投稿


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら