本サイトはプロモーションが含まれています。

おとなの風物詩 2020年1月

おとなの風物詩 2020年1月


宮崎県日南市

宮崎県日南市

藤山忠夫=写真
photo:Tadao Fujiyama
■岡田セミナー会員
宮崎の日南ロードのワシントンパーム(ヤシの木)の並木のシルエットを前景に、雲間からあふれる朝日の輝きを撮影。

藤山凡忠=俳句
haiku:Bonchu Fujiyama
■福岡蕗会員 蕗の里会員
新元号、令和の初めての元旦に際し、世界が自然災害、人的災害等の無き様に、また安全と平和を祈り皆様の健康を念じています。

■大海原が織りなす名勝・鵜戸

●鵜戸神宮
太平洋に突き出し荒波が迫る鵜戸崎の突端の洞窟に、本殿が鎮座する鵜戸神宮。赤い本殿と青い海のコントラストも美しく、平成29年には鵜戸神宮の敷地を含む鵜戸崎一帯と隣接した海の一部が国の名勝に指定された。

●サンメッセ日南(モアイ像)
世界で唯一イースター島の長老会より許可を得て完全復刻したモアイ像7体(アフ・アキビ)がシンボルのサンメッセ日南。世界で珍しい昆虫展やユネスコ本部より直接許可されたパネル、蝶の地上絵、売店などもある。

関連するキーワード


おとなの風物詩
発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら