本サイトはプロモーションが含まれています。

ぐらんざ診療所 vol.87 ご存じですか「在宅医療」

ぐらんざ診療所 vol.87 ご存じですか「在宅医療」


「在宅医療」をご存じですか?医師が患者の自宅を訪問して診察することです。入院医療、外来医療に次ぐ「第三の治療」として広がっています。

 医師や看護師、ケアマネジャー、ホームヘルパー、薬剤師などさまざまな職種の人たちが協力して患者さんを診ています。医師の訪問診療は月に1~2回、定期的に患者宅を訪れ、診察します。患者や家族の求めに応じて突発的に訪問する「往診」とは違うので注意してください。

 当クリニックは開業以来 年間、訪問診療を行っています。最初は十数人でしたが、現在は百人近くおられ、私と専属の医師2人で診ています。対象者は「自宅療養中で通院が困難な方」です。

 在宅医療の長所は、住み慣れた環境で治療を受けられることです。一方、短所は家族などの負担が増えることでしょう。容体が悪化したときの対応をはじめ、大きな機械を使う検査などはできません。在宅医療を選ぶ場合、こうした事情を理解した上で、患者と家族が意思統一を図っておくことが必要です。

 厚生労働省によると、終戦直後は自宅で亡くなる人が8割以上いて、病院死は1割弱でした。戦後は病院で亡くなる人が増え、2000年には8割を突破、現在も7割の人が「人生の最期は自宅で」と考えているそうです。

 こうした社会のニーズに応える制度が在宅医療です。超高齢社会が到来し、将来亡くなる人がさらに増えます。一方、国は医療費を抑制するため、病床数の削減を進めています。こうしたことから、在宅医療が広がって行くのは確実と思われます。

 在宅医療を円滑に行うには、医療や介護の悩みを本人や家族だけで抱え込まず、前述したさまざまな職種の協力と支援を仰ぐことが不可欠です。家族の介護疲れを癒やすため、患者本人がレスパイト入院(2週間以内の短期入院)や介護施設でのショートステイなどを利用できる環境整備を進めてゆかねばなりません。

 在宅医療を希望する場合、まず、かかりつけ医やケアマネジャーに相談してください。福岡市医師会では訪問診療を行う医療機関をホームページ上で紹介しています。

協力:福岡市医師会

担当医

きむらしろうクリニック院長
木村史郎先生

関連するキーワード


ぐらんざ診療所

関連する投稿




ぐらんざ診療所 vol.85 「ロボット支援下(しえんか)手術」とは

ぐらんざ診療所 vol.85 「ロボット支援下(しえんか)手術」とは

ぐらんざ世代が気になる健康のこと、病気のことを専門医がやさしく解説


ぐらんざ診療所 vol.84 不整脈を感じたら

ぐらんざ診療所 vol.84 不整脈を感じたら

ぐらんざ世代が気になる健康のこと、病気のことを専門医がやさしく解説。



最新の投稿


オープン前から早くも話題!「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」とは?

オープン前から早くも話題!「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」とは?

2025年4月24日(木)に「天神ビッグバン」エリアに開業する「ONE FUKUOKA BLDG.」。その1階に、福岡のフレンチ界を牽引する福山剛氏監修のビストロバル「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」がオープンします。2024年2月末に惜しまれつつ閉店した「コンチネンタルカフェロイヤル」の後継店でもあるそのレストラン。いったいどんなお店なのでしょう?



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら