本サイトはプロモーションが含まれています。

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 6/20〜

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 6/20〜


福岡

まち歩き無料定時ツアー「山笠バージョン」

7月1日(月)~14日(日)
博多コース14:00~15:00 天神コース10:30~11:30、14:00~15:00
集合場所:博多コース:「博多町家」ふるさと館展示棟前
天神コース:福岡市観光案内所(天神) 事前予約不要、先着10人程度

福岡市観光案内ボランティアが毎日実施している「まち歩き無料定時ツアー」。博多祇園山笠期間中は、両コースとも山笠バージョンで行われます。7月15日から9月中旬までは夏バージョンで実施予定。

[問]福岡観光コンベンションビューロー
☎092-733-5050

匠ギャラリー企画展

7月 毎週水曜日~月曜日 10:00~19:00

毎週水曜日から翌月曜日まで、週替わりで県の工芸品を展示販売する企画展。7月17日からは、夏の風物詩が描かれたガラス工芸品が涼やかな「色絵硝子(びいどろ)展」があります。

場所:アクロス福岡1階 匠ギャラリー

[問]匠ギャラリー事務局
☎092-406-6762

長崎

長崎しま旅

~2025年2月28日(金)帰着

この夏、旅行会社のお得なプランで「長崎しま旅」はいかがですか。対馬・壱岐・五島列島と個性豊かな長崎の「しま」をガイド付きで楽しみたい団体ツアーや、少人数で行動できるフリープランと、ニーズに合った心満たす旅行商品がそろっています。マリンアクティビティにグルメや絶景と離島ならではの楽しみも。詳しくは「長崎しま旅」で検索。

[問](一社)長崎県観光連盟 しま旅滞在促進事業事務局
☎095-826-9407

大分

魅力発見スタンプラリー in ゆふ

第1弾~8月31日(土)第2弾:9月1日(日)~2025年1月5日(日)

由布院、挾間、庄内、湯平温泉、塚原高原の由布市内5カ所を巡るスタンプラリー第1弾が開催中です。スタンプの獲得数に応じて、特産品をはじめ宿泊にも使える商品券や豊後湯布院牛セットなどの豪華賞品が抽選で当たります。9月からは第2弾も!この機会に「ココロ踊るゆふ旅」に出かけてみませんか。

場所:由布市内5ヵ所
[問]由布市商工観光課
☎097-582-1304

鹿児島

猿ヶ城(さるがじょう)渓谷キャニオニング

期間: 7~9月

垂水市・猿ヶ城渓谷では、ウェットスーツに身を包み、体ひとつで渓流に身を委ね、渓谷遊びをしながら川を下るアクティビティ「キャニオニング」が体験できます。降り注ぐ大自然の緑と水のシャワーは爽快。毎日頑張っている自分へのご褒美に究極の川遊びはいかが。

場所:垂水市新御堂1344-1
[問]ツーリズムたるみず
☎080-9248-1903

佐賀

唐津市玄海海中展望塔

年中無休(荒天時は休館となる場合があります)
9:00~18:00(4月~9月)、9:00~17:00(10月~3月)

4月1日にリニューアルオープンした唐津市玄海海中展望塔。展望窓から見ることができる自然のままの魚や海藻などの海中鑑賞に加えて、プロジェクションマッピングも導入されています。展望塔内の壁360度をスクリーンとする3DCGと照明・立体音響により、海中に引き込まれるような没入感を感じられるショーが体験できます。

一般1,000円、小・中学生500円、未就学児:無料

場所:唐津市鎮西町波戸
[問]玄海海中展望塔
☎090-3464-5337

玄海海中展望塔

https://hadomisaki.jp/

海中展望塔では約30種類の魚が遊泳する様子や,海草,貝類を自然のまま見ることができます。周辺には、恋人の聖地サテライトのハートのオブジェ、名物さざえのつぼ焼き、波戸岬人工海水浴場などがあります。

熊本

海の日協賛・みすみ港祭り

7月20日(土)
10:00から会場イベント、20:00から海上花火大会祭り
会場は、JR三角駅で降りてすぐ

世界文化遺産の三角西港を築港するために犠牲になった熊本刑務所の囚人を慰霊するために始まりましたが、現在は形を変えて夏休みの始まりを告げる海の日協賛の夏祭りとなっています。海上自衛隊の艦艇一般公開、海上保安部の巡視艇の体験航海をはじめ、海に関係する催しが多数準備されています。

場所:宇城市三角町東港一帯
[問]みすみ港祭り実行委員会(宇城市三角支所経済建設課内)
☎0964-53-1111

宮崎

日豊海岸岩ガキまつり

~8月31日(土)
場所/日豊海岸(日向市・門川町・延岡市・大分県佐伯市)の参加店舗

日豊海岸の岩ガキは、黒潮と山々から流れ出したミネラル豊富な雨水により、大粒で濃厚、クリーミーな味わい。天然より成長が早い養殖は、殻に対する身の大きさは約2倍にもなるといわれています。南の日向市、門川町からゆっくり旬の時期が北上中。身が大きくて旬の岩ガキを堪能するなら今!

[問]日向市観光協会  ☎0982-55-0235
[問]門川町観光協会  ☎0982-57-4110
[問]延岡観光協会   ☎0982-29-2155
[問]佐伯市観光案内所 ☎0972-23-3400

参加店舗 一覧は こちら

山口

やまぐちのナゾさんぽ3

7月13日(土)~2025年1月31日(金)

県内19市町と島根県津和野町をめぐる全20コースの謎解き周遊キャンペーンです。観光案内所や道の駅などで専用冊子を手に入れて謎解き開始! コースを選びヒントをもとにパネルを見つけ、応募キーワードを手に入れると豪華賞品が当たる抽選に参加できます。専用冊子は、お得なデジタルクーポン付きです。

[問]やまぐちのナゾさんぽ3事務局
☎080-2949-5568

※記載の住所は開催地です。掲載しているイベントなどは、状況により延期または中止される場合があります

関連する投稿



九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 4/19~

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 4/19~

※記載の住所は開催地です。掲載しているイベントなどは、状況により延期または中止される場合があります




九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 1/19~

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 1/19~

※記載の住所は開催地となります。掲載しているイベントなどは新型コロナウィルス感染症の状況により延期または中止される場合があります


最新の投稿


国産うなぎをお中元で贈ろう!極上の蒲焼きおすすめギフト10選

国産うなぎをお中元で贈ろう!極上の蒲焼きおすすめギフト10選

夏のお中元ギフトでもらえたらうれしいうなぎ。高級で贅沢なお店の味を気軽に自宅で楽しめるのでお中元で何を贈ろうか迷ってる方におすすめです。夏バテ防止やスタミナ補給もできて、お子様からご年配の方までみんなで食べられるのでギフトにもぴったり。全国のうなぎ名産地のおいしい蒲焼きを取り揃えてみたので、おいしいうなぎを見つけてぜひ、大切な方へ贈ってくださいね。


【お中元・お歳暮】明太子ギフト|福岡の地元新聞社員おすすめ明太子10選

【お中元・お歳暮】明太子ギフト|福岡の地元新聞社員おすすめ明太子10選

お中元・お歳暮に何を贈ろうか毎度悩む方も多いのではないでしょうか。ギフトには、そのまま食べても良し・料理にしても良しと使い勝手が良い明太子がおすすめ。明太子と言えば「福岡」。その福岡の地元新聞社[西日本新聞社]の社員がおすすめする人気の明太子を10個ご紹介していきます!


お中元に贈りたいおしゃれでセンスのあるおすすめ12選。スイーツからインテリア雑貨まで!

お中元に贈りたいおしゃれでセンスのあるおすすめ12選。スイーツからインテリア雑貨まで!

お中元は夏の暑い時期に大切な方へ感謝の気持ちを込めて贈るギフトです。どんなものにしようか悩んでしまう方に今回はおしゃれでセンスのいいおすすめのお中元ギフトをご紹介します。目で見て楽しめて、食べてもおいしいスイーツや食べ物、実用的に使える雑貨など幅広く取り揃えてみました。涼しくなる素敵なお中元のギフトを見つけてくださいね。


お中元にもらってうれしいカタログギフト10選。3000円〜10000円まで予算別でご紹介!

お中元にもらってうれしいカタログギフト10選。3000円〜10000円まで予算別でご紹介!

何を贈ったら喜んでくれるか悩むのがお中元やお歳暮ですよね。贈る側ももらう側も困った!と思う品物より、好きな物をカタログで選べるギフトは定番になりつつあるんですよ。カタログギフトを贈るのは失礼では?と思う方もいますが、好きな時に好きなものが選べるので実はうれしい贈り物。今回はお中元にぴったりのおすすめのカタログギフトを予算別でご紹介します。食べ物やインテリア雑貨、ファッションなど豊富なカタログの中からこれは!と思うギフトを見つけてくださいね。


お中元に贈りたいおいしいゼリーおすすめ10選【フルーツゼリー&コーヒーゼリー&和ゼリー】

お中元に贈りたいおいしいゼリーおすすめ10選【フルーツゼリー&コーヒーゼリー&和ゼリー】

夏のお中元の定番といえばゼリーですが、おいしくて見た目も美しくおしゃれなゼリーを探している方に、とっておきのゼリーの贈り物をご提案! もらった人を思わず笑顔にするお中元のゼリーのおすすめをご紹介します。フルーツゼリーのほかにコーヒーゼリー、和菓子好きな人に贈るなら和のゼリーと3つに分けてご紹介します。ぜひ、最後まで読んでお中元選びの参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら