本サイトはプロモーションが含まれています。

長谷川法世のはかた宣言98・博多の博

長谷川法世のはかた宣言98・博多の博


 博多の博の字を不思議と思われた方はいないだろうか。博という漢字は、「十+(プラス)専」だけれど「専」に「、」がついている。そんな文字は存在しない。さて、これはどうしたことだろうか。

 古い話になるが、拙著『博多っ子純情』の単行本には、初版の2巻まで※1、博の字に「、」をつけていなかった。

 本誌での何作かまでは、わたしが書いたタイトル文字が使われていて、それに「、」を書いていなかったのだった。何回目かからほかの人がタイトル文字を書くことになり、わたしの文字を参考にしたので、そのまま「、」を書かなかった。だれも気づかずに2巻まで発行したところで、新潟の中学生から博多では博の字に点をつけないのか、という投書があって出版社もわたしも大慌てしたのだった。

 小さいころの記憶では、父親宛の郵便や、宣伝関係の書き文字などに「、」のない博の字を見て育ったような気がする。数年前まで「、」のない博多人形の大きな金文字を窓ガラスに書いた人形屋さんもあった。山笠の古典的名著『博多祇園山笠史談※2』にも「、」はない。

 最近、はじめて漢和辞典で「博」をひいてみた。目からうろこだった。博の旧字体※3は「十+(プラス)甫※4+(プラス)寸」ではないか。

 甫+(プラス)寸で「フ」とよむそうだ。それならば「、」がついていてもおかしくはない。旧字体から新字体に変更するとき、漢字の審議委員のあいだで「、」を入れるかどうか激しい議論があったのではないだろうか。点があるなしで、「甫+(プラス)寸」か「専」かに分かれ、専では原義が失われてしまう。それで「専+(プラス)、」というありえない形の採用になったのかもしれない。

 「博多」の意味は、ふつう土地が広「博」で人や物が「多」く集まることによる地名といわれている。漢和辞典※5の「博」の説明でも、❶ひろい(ひろし)㋐ゆきわたっている。㋑広く通じている。(該博)㋒おおきい。㋓おおい(多)、ということでなるほどと思う。

 また、❷※6、❸※7、❹える(得)。「博二巨利一(キョリをハクす)」は、利を多く得ることを願う商人の町として納得がいくものの、❺すごろく・囲碁・ばくちの類い。また、それをすること。「賭博(トバク)」❻かける(賭(ト))、となるとハイリスクハイリターンの危なっかしい経営方針を想像してしまう。西中島橋にあるモニュメント、仙厓さんの「博多図並びに賛※8」の「豈爰(あにここ)に博奕(ばくえき)の小人(しょうじん)多からんや」の意味もなるほどとおもえてくるではないか。

※1)初版の2巻まで…第1巻1977年5月発行。第2巻同年8月発行(連載22回まで掲載)。毎回のサブタイトルの脇にも博多っ子純情を付けているが「、」はありません。
※2)博多祇園山笠史談…博多祇園山笠振興会初代会長落石栄吉著・1961年刊。
※3)旧字体…1949年当用漢字字体表の制定以前に正式とされていた字体。澤・學など。
※4)甫…唐の詩人杜甫の甫。
※5)漢和辞典…大習館書店「新漢語林第二版」掲示の行書草書には「、」がない。
※6)ひろめる。ひろまる。
※7)ひろさ。はば。
※8)博多図並びに賛…西中島橋中央の両側に同じものがある。西中島橋と枡形門の図に、警句が添えられている。「博(、がない)多図並賛 博愛の君子固より多し/博物の豪傑亦た多し/故に云う博多と/豈爰に博奕の小人多からんや」

長谷川法世=絵・文
illustration/text:Hohsei Hasegawa

関連するキーワード


長谷川法世のはかた宣言

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら