本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡市美術館永遠の都ローマ展 1月5日(金)~3月10日(日)

福岡市美術館永遠の都ローマ展 1月5日(金)~3月10日(日)


カラヴァッジョの《洗礼者聖ヨハネ》初公開! 2千年を超える都の魅力あふれる美の世界

 これは見逃せません。❷で紹介しているカラヴァッジョ(1571―1610年)の『洗礼者聖ヨハネ』は、日本初公開、しかも福岡展限定です。雄羊を抱え込むような聖ヨハネの若々しい姿が印象的です。カラヴァッジョは、光と影の巧みな明暗表現で「光と闇の魔術師」とも評されます。バロックを代表する画家は、その後のレンブラントやベラスケスなどに大きな影響を与えました。

 この絵を所蔵しているのが、現在ローマ市庁舎がある丘に立つカピトリーノ美術館です。一帯の主要な建物は、ダ・ヴィンチと並ぶルネサンスの巨匠ミケランジェロが手掛けた都市計画に基づいています。世界で最も古い公共美術館のひとつで、1873年には岩倉使節団が訪れ、その経験が日本の美術教育の礎となりました。

 展覧会では、ローマのシンボルになっている❶の『カピトリーノの牝狼(複製)』の像が、訪れた人を出迎えてくれます。狼の乳を飲んでいるのは、建国神話に登場する双子の兄弟ロムルスとレムスで、ローマの名はこのロムルスに由来します。古代ローマは巨大帝国へと発展し、ヨーロッパの政治文化、更には宗教の中心地となりました。

 コンスタンティヌス帝は、313年にそれまで迫害されてきたキリスト教を初めて公認しました。偉大な皇帝を讃えようと、身長の5倍もある巨像が作られました。その一部を今回は原寸大で複製展示しています。『コンスタンティヌス帝の巨像の頭部』は高さ約1.8メートル、カピトリーノ美術館が誕生するきっかけにもなった彫像で、並んで写真撮影もできます。頭部のほか、左足や左手、それにルーヴル美術館で見つかった人差し指の複製もご覧になれます。

 2千年を超える歴史の街ローマ。この地を舞台にオードリー・ヘップバーンがスターに躍り出た映画「ローマの休日」は、不朽の名作となりました。時代を超えて受け継がれてきた永遠の都の美の魅力をご堪能ください。

❶《カピトリーノの牝狼(複製)》 ローマ市庁舎蔵

ⒸRoma, Sovrintendenza Capitolina ai Beni Culturali / Archivio Fotografico dei Musei Capitolini

❷カラヴァッジョ《洗礼者聖ヨハネ》
1602年 油彩、カンヴァス カピトリーノ美術館 絵画館蔵

ⒸRoma, Sovrintendenza Capitolina ai Beni Culturali / Archivio Fotografico dei Musei Capitolini

❸《コンスタンティヌス帝の巨像の頭部(複製)》
ローマ文明博物館蔵

ⒸRoma, Sovrintendenza Capitolina ai Beni Culturali / Archivio Fotografico del Museo della Civiltà Romana


繁竹治顕
元NHK記者。’93年全米オープンゴルフ、’94年リレハンメル冬季五輪、2000年シドニー五輪などを取材。福岡放送局広報事業部長、副局長。現在、九州国立博物館振興財団専務理事。

福岡近郊博物館・美術館のスケジュール

※( )内の料金は、特別・前売り・団体料金、詳細はお問合せください

九州国立博物館

文化交流展 新春特別公開 徳川美術館所蔵 国宝 初音の調度

2024年1月1日(月・祝)~1月28日(日)
●一 般   700円
●大学生   350円
●18歳未満および満70歳以上、高校生以下 無料
休館日/月曜日(1月8日(月・祝)開館
翌1月9日(火)休館)
☎050・5542・8600(ハローダイヤル)

福岡アジア美術館

特別展 日中平和友好条約45周年 世界遺産 大シルクロード展

2024年1月2日(火)〜3月24日(日)
●一 般 1,600円(1,500円)
●高大生 1,000円(900円)
●小中学生 600円(500円)
休館日/水曜日(ただし1月3日と3月20日は開館し、3月21日は休館)
☎092・711・5491

九州歴史資料館

令和5年度企画展 『重要文化財が語る古代大宰府』

~2024年3月17日(日)
●一 般 210円(150円)
●高大生 150円(100円)
●中学生以下、満65歳以上 無料
休館日/月曜日(ただし祝日の場合はその翌日、年末年始)
☎0942・75・9575

福岡市美術館

永遠の都ローマ展

2024年1月5日(金)~3月10日(日)
●一 般  1,800円(1,600円)
●高大生  1,200円(1,000円)
●小中学生 600円(400円)
休館日/1月8日(月・祝)、2月12日(月・祝)は開館し、1月9日(火)、2月13日(火)は休館
☎050-5542-8600(ハローダイヤル)
平日9:00~20:00(年中無休)

田川市美術館

本橋成一とロベール・ドアノー 交差する物語

~2024年1月28日(日)
●一 般  800円(700円)
●高大生  600円(500円)
●中学生以下 無料
休館日/月曜日(祝日の場合はその翌日)、12月29日(金)〜1月3日(水)
☎0947・42・6161

本橋成一〈羽幌炭砿 北海道 羽幌町〉
〈炭鉱〉より 1968年
ⒸMotohashi Seiichi

関連するキーワード


博物館・美術館

関連する投稿


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


最新の投稿


「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

女優・長谷川泰子、詩人・中原中也、評論家・小林秀雄―実在した3人の奇妙な三角関係を描いた「ゆきてかへらぬ」。2月21日(金)の公開を前に来福した根岸吉太郎監督へのインタビューです。


人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

毎日、ぐっすり眠れていますか?朝起きたときなんだかすっきりしない方はもしかしたら枕が合っていないのかも。枕の高さが合っていないと身体に負担がかかって、質のいい睡眠がとれません。そこで今回は人気の高級枕のおすすめをご紹介します。枕にはさまざまなサイズや素材があるので、この記事を読んで自分に合った枕をぜひ、見つけてくださいね。


お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロを14選をご紹介します。人気の高い大間産の天然本マグロのほか、キハダマグロやメバチマグロなどがお取り寄せ可能。刺身で食べられる赤身やトロ、ネギトロ、漬け、加工品などさまざまな品が選択できますよ。希少部位が味わえるのもお取り寄せならではのメリット。本記事でお気に入りのマグロを見つけてくださいね。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら