本サイトはプロモーションが含まれています。

大野城心のふるさと館 開館5周年記念特別展 MINIATURE LIFE展 —田中達也 見立ての世界—

大野城心のふるさと館 開館5周年記念特別展 MINIATURE LIFE展 —田中達也 見立ての世界—

7月22日(土)〜9月3日(日)


コッペパンの列車が線路を疾走!ユーモアあふれる作品タイトル

 想像力の賜物でしょう。食品や文房具など家庭にある身近な素材を使って、CGとは一味違った立体感を演出しています。

 左の写真『クモワッサン』は、クロワッサンの雲が青空に浮かび、雲の上には、本を読んだり子どもが仲良く遊んだり、だんらんする家族やグラスを交わして歓談するグループも見えます。雲の間には鳥も飛んでいます。でも、それぞれの雲は独立した空間です。

 学校給食の定番だったコッペパンは、新幹線の列車になりました。その名も『新パン線』。乗客は薄切りのパンのホームに並んでいます。会場では1周5メートルほどの楕円形の線路をパンの列車が走ります。

 どの作品にも共通するのは、思わずクスッと笑ってしまうタイトルのネーミングです。『問題の解き方は人それぞれ』は、分厚い本の壁を、付せんを手掛かりによじ登る人たちが表現されています。人工の壁を登る速さを競うスポーツクライミングは、東京五輪で日本選手が活躍したこともあって、人気が高まりました。人間のチャレンジ精神と新しいスポーツをうまく掛け合わせています。

 制作者の田中達也氏は、6年前のNHKの朝の連続テレビ小説「ひよっこ」のタイトルで、お馴染みになりました。毎日新作を撮影しインターネットで発表していて、インスタグラムのフォロワーは370万人以上と世界的な人気を誇ります。文化や言葉の違いを乗り越えて、共感しあえるのも魅力です。

 ミニチュアの実物と写真パネルを含めて展示は約150点、高さ2メートル余りの巨大なブロッコリーの下で、自分がミニチュアになったような写真が撮影できるコーナーもあります。福岡限定の新作品は会場で初めてお披露目とのこと、どんな作品か心躍ります。

 期間中は、本物そっくりの食品サンプルやミニチュアガーデンを作るワークショップも開催されます。夏休みに家族連れで鑑賞するにはもってこいです。

新パン線
ⒸTatsuya Tanaka

クモワッサン
ⒸTatsuya Tanaka

問題の解き方は人それぞれ
ⒸTatsuya Tanaka


繁竹治顕

元NHK記者。’93年全米オープンゴルフ、’94年リレハンメル冬季五輪、2000年シドニー五輪などを取材。福岡放送局広報事業部長、副局長。現在、九州国立博物館振興財団専務理事。

福岡近郊博物館・美術館のスケジュール

※( )内の料金は、特別・前売り・団体料金、詳細はお問合せください

九州国立博物館

特別展 憧れの東洋陶磁-大阪市立東洋陶磁美術館の至宝-

~9月3日(日)
●一 般…1,700円
●高大生…1,300円
●小中学生…900円
休館日/月曜(※8月14日(月)は開館)
☎050・5542・8600(ハローダイヤル)

国宝 油滴天目
中国・建窯 南宋時代 12〜13世紀 
大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)
撮影:六田知弘氏

大野城心のふるさと館

大野城心のふるさと館開館 5周年記念特別展「MINIATURE LIFE展-田中達也 見立ての世界-」

クモワッサン
ⒸTatsuya Tanaka

7月22日(土)~9月3日(日)
●一 般…1,000円(700円/800円)
●高大生…500円(300円/300円)
●小中学生…300円(100円/100円)
※( )内前部はここふる友の会会員料金
※( )内後部は20名以上の団体料金
休館日/月曜(祝日の場合は翌平日)
☎092・558・5000

出光美術館 門司

仏教美術へのいざない

〜8月27日(日)
●一 般…700円
●高大生…500円
●中学生以下 無料(要保護者同伴)
休館日/月曜
☎093・332・0251

伊都国歴史博物館

夏季企画展 縄文と弥生−自然と共生・自然を開拓−

~9月18日(月祝)

●一 般…220円(110円)
●高校生…110円(50円)
●小中学生・65歳以上…無料
休館日/月曜 ※9月18日(月祝)は
開館 ☎092・322・7083

北九州市立いのちのたび博物館

企画展「白洲灯台150周年 岩松助左衛門と白洲灯台」

~9月3日(日)

●一 般…600円
●高大生…360円
●小中学生…240円
※小中学生は令和6年3月31日まで
常設展無料
休館日/会期中無休
☎093・681・1011

関連するキーワード


博物館・美術館

関連する投稿


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら