初心者におすすめの調理器具|料理を楽しくする便利グッズや流行りの低温調理器も!
これから料理を始めたい方や、料理を本格的な趣味にしたいと考えている方へ。そろえるべき基本的な調理器具や初心者でも使いやすい調理道具を、人気メーカーの商品とともにご紹介します。家庭でレストランのような本格的な料理が作れる話題の低温調理器具もピックアップ。まずは調理に必要な道具をそろえることで、料理を趣味にする第一歩を踏み出してみませんか。
初心者におすすめの基本的な調理器具
まずは、料理を一から始める方におすすめの調理器具をご紹介します。これさえそろえればあとはレシピを準備するだけで一通りの料理が作れます。機能や性能・デザインもさまざまなものがあるので、重視する点や予算などと照らし合わせながら、ご自身のニーズに合った商品選びの参考にしてみてくださいね。
■包丁
料理をするにあたり、まず欠かせないのが包丁です。野菜や果物、肉や魚など切るものにもよりますが、切れ味が良く使いやすい包丁がおすすめ。初心者の方には、家庭用に使われることが多い万能包丁が良いでしょう。
一生使える包丁をお探しの方におすすめ 確かな品質と歴史を持つ老舗刃物ブランド
松井刃物
TOSHIYUKI(敏幸)ステンツバ付三徳
日本の老舗刃物店「松井刃物」のオリジナルブランド「TOSHIYUKI」。歴史と確かな品質があり、価格は張りますが長く使える包丁、一生使える包丁が手に入ります。
松井刃物の中でも特に初心者に人気のある三徳包丁。肉や魚、野菜果物なんでもサクサク切れます。これひとつあれば大抵の調理に対応できるので、最初に持つ包丁としておすすめです。
■まな板
まな板を選ぶときは、材質、サイズ、形状などを考慮しましょう。汚れが付きにくくお手入れのしやすいプラスチック製のものが初心者にはおすすめ。価格の幅も広いので選択肢が多いでしょう。木製のものは食材がカットしやすく、おしゃれな見た目が特徴です。
便利な立てかけスタンド付きまな板 すぐれた抗菌力で衛生的
TOMBO(トンボ)
スタンド付抗菌まな板 ワイド
「トンボ」はキッチン周りの雑貨や生活用品総合メーカー。プラスチックの素材を活かした高品質なキッチンアイテムに定評があります。
抗菌力にすぐれたプラスチック製まな板です。洗ったあとに立てかけて収納できる便利なスタンド付き。スタンドクリップには魚と野菜のマークがあり、食材によって面を見分けられるので衛生面も考慮されています。
■フライパン
炒め物や焼き物、揚げ物を調理するフライパンは、自宅のキッチンの熱源を確認してIH対応かガス火対応かを選びましょう。フッ素樹脂加工のものが焦げにくいので初心者にはおすすめです。少し深めのフライパンを選ぶとちょっとした煮物にも使えますよ。
ノンスティック調理器具の大手メーカー 大ヒットシリーズのフライパン
T-fal(ティファール)
IHルージュ・アンリミテッド フライパン 3点セット
世界で初めてノンスティックフライパンを開発したことでも知られる「ティファール」。大手メーカーの調理器具は初心者・上級者問わず多くの人に愛用されています。
「取っ手の取れる」シリーズでおなじみのフライパン3点セットです。ガス・IH両方対応しているので熱源が変わっても使用可能。焼き加減がわかるお知らせマーク付きなのもポイントです。
■鍋
お鍋は、カレーやシチューなどの煮込み料理、スープなどに欠かせない調理器具。一人暮らしの方なら一人前の鍋でも事足りますが、2、3人前分に相当する20cm~22cmくらいのものをひとつ持っておくと何かと便利です。
シンプルさと使いやすさを追求した調理器具 珍しい銅製のぬくもりを感じる鍋
和平フレイズ
千歳 純銅 ガラス蓋付両手鍋
新潟県燕市の職人によって作られる「和平フレイズ」の調理器具。「千歳」シリーズの調理器具は、シンプルさと使いやすさに徹底してこだわっているのが特徴です。
熱伝導にすぐれた純銅製の両手鍋です。ムラなく火が通りやすいので食材を柔らかく調理することが可能。銅ならではの味わいが感じられるとともに、長く使える逸品ですよ。
■計量カップ
料理本やレシピを見ながら調理する際に便利な軽量カップや軽量スプーン。調味料の大さじ・小さじを計るときやお菓子作りにも使えるので持っておいて損はないです。
お菓子作りにも活躍する調理器具 電子レンジもOKの耐熱軽量カップ
パール金属株式会社
耐熱計量カップ 熱湯・電子レンジOK 500ml
日本を代表するキッチン・リビング用品ブランド「パール金属」。消費者のニーズに応えるさまざまな調理器具は、主婦の強い味方です。
電子レンジ・熱湯にも対応する耐熱軽量カップです。ml単位、カップ単位のメモリも大きくて見やすく、上白糖・薄力粉計量目安が付いているのでお菓子作りにも重宝しますよ。
■菜箸・トング
調理した食材を混ぜたり鍋からお皿に移したりするときに使う菜箸は、こだわらなければ100円均一ショップで売っているものでも十分に使えます。パスタを作るときに使うことが多いトングも、ステーキや大きめの野菜を移す際に代用できるので持っておくと便利です。トングはフライパンを傷つけないシリコン製のものがおすすめです。
アメリカ調理器具ブランドのトング スリムに収納できるおしゃれなデザイン
cuisipro(クイジプロ)
シリコン万能トング
アメリカで生まれたキッチン用品ブランド「クイジプロ」。高品質と高いデザイン性を持ち合わせたアイテムは、プレゼントにも喜ばれるでしょう。
パスタやサラダなどを取り分けるときにちょうど良いシリコン製トング。収納するときは、先端の丸い部分を引くことでロックできます。ブラックとレッドのカラーバリエーションもおしゃれですね。
■ボウル・ザル
ボウルやザルは、野菜や果物を洗ったり米を研いだり下ごしらえに必須の調理器具。便利性や機能性にすぐれているのはもちろん、最近では、キッチンに置いて置くだけでインテリアになるおしゃれなデザインのアイテムも豊富です。
スタイリッシュなデザインの調理器具 米研ぎや野菜の水切りがしやすい
Like it(ライクイット)
米とぎにも使えるザルとボウル
「ライクイット」は使い勝手の良さとデザインにこだわるキッチン・リビング用品ブランド。グッドデザインに輝く日本製のアイテムを多く展開しています。
米が落ちにくい形状により水切りがしやすい米研ぎザル・ボウルのセット。野菜をザルで洗ってボウルに入れれば、サラダボウルとしてそのまま食卓へ。生活感を感じさせないおしゃれな見た目もブランドならではです。
■おたま・フライ返し
汁ものをお皿に分けるときに必要な調理器具のおたまやフライ返し。ひとつひとつ購入するのも良いですが、複数セットになって売っているものが初心者にはおすすめです。
お得な3点調理器具セット シンプルモダンなデザインで使いやすい
山崎実業
tower(タワー)シリーズ キッチンツール3点セット
インテリア雑貨メーカー「山崎実業」のオリジナルブランド「タワー」。シンプルでモダンなデザインと使いやすい機能を持つ調理器具が人気です。
シリコン製のキッチングッズ3点セットです。食材の下に入り込みやすいフライ返し、トングの役割も果たす菜箸、おたまは先端に角がありそそぎやすくメモリ付き。220℃の耐熱性、食洗機対応なのもグッドです。
初心者・料理好きにおすすめの低温調理器具
低い温度でじっくり時間をかけて作る調理法「低温調理」に使う低温調理器具。レストランで使う業務用のほか、家庭で使える低温調理器具も人気が高まっています。使い方もシンプルで簡単なので初心者にも、趣味の料理をレベルアップしたい方におすすめの調理器具です。
■低温調理器具の特徴
低温調理器具とは、水を入れた鍋に食材と一緒にセットして使う調理器具。水を循環させながら一定の低温でじっくりと食材を加熱するので、火加減が難しいステーキやローストビーフ、お魚料理もできちゃうスグレモノ。スイッチを入れればあとは放置しておくだけなのでその間にほかのこともでき、時短につながるのもメリットです。
3ステップで初心者でも簡単に調理 使いやすい斜め操作パネル
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
低温調理器 LTC-01
メディアでも紹介された「アイリスオーヤマ」の低温調理器。国際的な防水規格仕様で安心性も高いアイテムです。
余熱、食材投入、タイマー設定の3ステップであっというまに自宅でプロの味が楽しめます。斜め設定のパネルで表示が見やすく操作も簡単。温度設定は0.5℃単位で調整できるので料理の幅が広がりますよ。
専用シーラーと袋付きの低温調理器具 レストラン級の味と食感に
貝印
KaiHouse aio the Sousvude Machine
低温調理器 DK-5129
高性能キッチン用品に定評のある国内メーカー「貝印」。さらに本格的な低温調理器具を使いこなしたい方には「スーヴィッド」がおすすめです。
専用のシーラーと真空袋付きの低温調理器。収納スタンドも付いているのでそのまま立てかけられます。食材のうま味を最大限に引き出し、お店で味わうような絶妙な食感とおいしさが楽しめますよ。
楽しい趣味・料理の幅を広げて健康な人生を!
初心者におすすめの調理器具の数々をご紹介しました。基本のものをそろえたら、徐々にプラスアルファとして便利なグッズを増やすのが良いでしょう。食べ物を美味しく調理する料理は、脳のエクササイズにもなるので世代を問わず趣味として人気です。
レパートリーが広がり、家族や友人を招いて自分の手料理を振る舞うのも楽しみですよね。また、体のことを考えながら健康的な料理が自分で作れるようになるのもメリット。時間にも心にも余裕ができたからこそ、オリジナルの手料理を増やして人生を豊かにしてみませんか。