本サイトはプロモーションが含まれています。

猫好きが喜ぶ猫のお菓子おすすめ16選|猫モチーフの人気和&洋スイーツ!

猫好きが喜ぶ猫のお菓子おすすめ16選|猫モチーフの人気和&洋スイーツ!

猫モチーフのお菓子は、猫好きの方はもちろん、ちょっとしたプレゼントやお土産にも喜ばれます。この記事では、見ているだけで癒される猫にまつわる洋菓子・和菓子・ドリンクをご紹介します。お菓子を食べたあとも取っておきたいかわいい猫柄パッケージの商品も多数。お気に入りの猫スイーツと一緒に癒しのティータイムを過ごしませんか。


猫好きが喜ぶ猫のお菓子おすすめ16選|猫モチーフの人気和&洋スイーツ!

猫好きの方にプレゼントして喜ばれる猫モチーフのお菓子。愛くるしい猫の形のさまざまなスイーツを、洋菓子・和菓子に分けてそれぞれおすすめ品をご紹介します。テレビや雑誌で紹介された話題商品、パッケージ買いしたくなるかわいらしい箱や缶、お菓子と相性バツグンのドリンクも。猫を飼っている方へのねこギフトに、ご自身へのご褒美スイーツにぴったりな猫モチーフのお菓子を見つけてみませんか。

[洋菓子]猫好きが喜ぶ猫のお菓子おすすめ9選

猫モチーフの人気洋菓子をピックアップしてご紹介します。クッキーやマドレーヌなどの焼き菓子、チョコレートも猫ちゃんモチーフ。そのかわいさだけでなく、味や素材にこだわったとっておきスイーツを全国各地から集めました。通販でしかお取り寄せできないお菓子もありますよ。

猫スイーツ専門店のクッキー缶
さまざまなクッキーの間には金平糖がぎっしり

さまざまな種類の猫モチーフのお菓子を販売する「ネコラブ」。サイズ展開も豊富なクッキー缶は、パッケージのかわいらしさと合わせて通販サイトでも人気定番の商品です。

オリジナルの猫の顔型クッキーをはじめ、大小のクッキーの隙間には金平糖がぎっしりと詰まった大満足の一箱。猫好きイラストレーターによるデザインの缶もたまらなくキュートですね。

商品詳細はこちら

プレゼントにおすすめのクッキーはこちらにも!

見て・味わって楽しむ猫お菓子
新しい味わいのミントチョコレート

お菓子研究家のプロデュースする「フェアリーケーキフェア」。おいしい見た目と心にやさしい焼き菓子が、店舗と通販にて手に入ります。

「神様のいたずら」と呼ばれる、珍しい柄や不思議な柄のネコたちがとても可愛らしい、手づくりのネコクッキー。もちろん、クッキーが入った缶も猫ちゃん柄です

商品詳細はこちら

猫の形の板チョコレート2種
見つめるブルーの瞳もリアルに再現

猫モチーフのチョコレートがお取り寄せできる「アンドチョコレート」。ランキング入りしている商品や人気商品もひとつひとつ手作りしています。

猫の顔をかたどったインパクトのある板チョコ2種セットです。思わず見つめてしまう、きらりと光るブルーの目もリアル。猫ちゃんとの午後のコーヒータイムにもぴったりですね。

商品詳細はこちら

プレゼントにおすすめのチョコレートはこちら!

東京の老舗お菓子店オリジナル猫スイーツ
職人のこだわりが詰まった焼き菓子

東京・谷中にある焼き菓子の老舗店「谷中堂」。洋菓子職人の作るこだわりのお菓子は、どれも個性あふれる味わいです。

肉球マドレーヌと猫耳クッキーが3個ずつ個包装された焼き菓子詰め合わせです。クッキー生地とマドレーヌ生地を合わせて焼き上げた肉球マドレーヌは、少し温めると一層おいしく、甘さ控えめのクッキーはお酒にも合いますよ。

メディアでも話題の猫型バウム
お子さまも喜ぶ新感覚スイーツ

メディアやSNSでも話題の型ぬきバウム専門店「カタヌキヤ」。ユニークな猫形バームクーヘンは、猫好きの方やお子さまへの贈り物に喜ばれるでしょう。

縁取りのおしゃれなパッケージに入った、くろねこ、ぶちねこ、ベンガルねこの3匹の型ぬきバウム。手でパカっと押し出して楽しい、食べておいしい、新感覚の猫スイーツを味わってみてはいかがでしょうか。

猫好きならチェック必須のスイーツ店
素材とおいしさにもこだわりが

「モン・プティ・プッサン」は、肉球モチーフのスイーツ専門店。見た目のかわいさだけでなく、素材や製法にこだわった絶品スイーツが全国の猫ファンを魅了しています。

不思議の国のアリスのデザインがかわいい焼き菓子ギフト缶。クッキー、フィナンシェ、パウンドケーキなど7種類のお菓子はどれも肉球型です。希少価値の高い東山ハニーを使用したおいしさも必見です。

ビジュアルのかわいさ満点の猫スイーツ
メディアでも話題の肉球フィナンシェ

「パティスリーグレゴリーコレ」は、神戸にあるスイーツ店。パティシエの作るこだわりのスイーツはユニークなものばかりで、雑誌やメディアにも多く取り上げられています。

とってもかわいい猫の手の形のフィナンシェです。ぷっくりと焼きあがった肉球のビジュアルはもちろん、リボン付きのラッピング包装でちょっとしたお土産やプチギフトに人気です。

メディアでも紹介された猫スイーツ
とびきりかわいい肉球の形のギモーヴ

誕生日ケーキや季節の洋菓子を販売する「エスキィス」。長野・信州で作られる、とびっきりキュートな猫スイーツはテレビでも紹介されました。

弾力性のある食感が特徴の新感覚スイーツ「ギモーヴ」がカラフルな肉球の形で登場。ラズベリーや夏ミカンなど甘酸っぱいフレーバーになっています。無添加・無着色なのでお子さまも安心して食べることができます。

[和菓子]猫好きが喜ぶ猫のお菓子おすすめ4選

洋菓子だけでなく、和菓子にも猫をモチーフにした商品が多数あります。老舗店のこだわり高級和菓子は、お世話になっている方へのお祝いギフトや贈呈用ギフトにぴったりですよ。

猫の街にある老舗和菓子店
福を呼ぶ縁起の良い猫もなか

猫の街とも言われる神楽坂にある御菓子司「梅花亭」。路地裏や道端で見かける猫をモチーフにしたもなかは、当店の人気商品のひとつです。

薄い生地にこしあん、つぶあんがぎっしり入った4色の猫型もなかです。それぞれの猫には名前が付いており、合わせると「福来る」になるのもポイント。縁起が良いのでお祝いギフトにぴったりですよ。

商品詳細はこちら

シュールな表情が魅力の猫まんじゅう
飛騨高山で100年以上続く老舗和菓子店

岐阜・飛騨高山にお店を構える和菓子処「稲豊園」。100年以上続く老舗の伝統を守りながら作られる和菓子は、子どもから大人にまで親しまれています。

路地裏に住む猫をイメージして作った猫子まんじゅう。どこかシュールで愛らしい猫顔の表情は、手作業のためひとつひとつ異なります。皮の生地と中身のあんの味が違うのもこだわりが光ります。

堂々と横になった招き猫姿が印象的
希少価値の高い黄金色の白小豆あん

東京・錦糸町で60年余り続く「白樺」は、安全な材料にこだわる御菓子司。テレビドラマに登場したことでも話題になった猫和菓子がお取り寄せできます。

ごろりと寝そべった招き猫姿に癒される「たらふくもなか」。中のあんには北海道産の希少な白小豆が使われており、黄金色にふっくらと炊き上げました。贈り物シーンに合わせて個数が選べますよ。

商品詳細はこちら

老舗店の猫モチーフおせんべい
幸せを運んでくれそうな猫ちゃんの笑顔

東京の老舗せんべい屋さん「みなとや」のせんべいは、昔ながらの素朴で本格的な味わいが特徴。伝統の味とかわいい猫のコラボ商品がギフトになりました。

にっこり笑顔の猫ちゃん柄が幸せを運んでくれそうな「七福にゃんべい」。プリントだけでなく、おせんべい自体もちゃんと猫の形になっています。お子さまのいるご家庭にも喜ばれそうですね。

猫好きが喜ぶ猫のドリンクおすすめ3選

猫モチーフのお菓子と一緒に飲みたい、猫をコンセプトにした飲み物をご紹介します。コーヒーや紅茶など、猫好きの友人やご家族でのティータイムにぴったりなものばかりですよ。

猫と一緒にお茶会?が楽しめる
ティータイムを盛り上げるフックティー

世界のお茶を取り扱っている「日本緑茶センター」のティーバッグ。定番フレーバーやハーブティーなど各お茶のブランドやカフェも運営しています。

カップの縁にひっかけて楽しむ、猫型のめずらしいフックティーです。おめかししてお茶会をしている猫ちゃんたちの柄は、猫好きデザイナーによるもの。世代を問わず人気のアールグレイフレーバーです。

猫舌の方にもうれしい冷めてもおいしいコーヒー
カフェインレスでも深いコクとキレ

「クロカフェ」は、動物基金も行っているカフェインレスコーヒーの専門店。猫パッケージのドリップバッグを、妊婦さんやカフェインが苦手な方へのプチギフトにいかがでしょうか。

深いコクとキレが特徴のブラジル豆ベースのブレンドです。しっかりとした味わいなのでミルクとの相性が良く、カフェオレに最適。冷めてもおいしいので猫舌の方にもおすすめですよ。

猫好き・お茶好きの方へのプレゼントに
おしゃれな猫デザインの缶が素敵

厳選した静岡産の銘茶を全国に届ける通販サイト「みのり園」。世界緑茶コンテスト受賞茶をはじめ、猫好き・お茶好きの方への贈り物にぴったりなアイテムが見つかります。

おしゃれな猫デザインの詰め合わせ缶ギフト。茶葉のうま味を最大に引き出す三角ナイロンシャーバッグを使用した、玄米茶、ほうじ茶、煎茶3種類のティーバッグが入っています。ホット・アイスどちらでも飲めます。

商品詳細はこちら

キャットフードのおすすめはこちら!

関連するキーワード


アイテム

関連する投稿


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

年齢を重ねると肌の水分保持力が落ち、スキンケア成分が浸透しにくくなると言われています。そんな50代の肌悩みにおすすめなのが「導入美容液」。導入美容液とは「ブースター美容液」とも呼ばれ、普段のスキンケアの最初に使用することで、後に使う化粧水や美容液の浸透力を高めてくれるアイテムです。導入美容液を使うことで効率的なエイジングケアが可能になります。 本記事では、50代におすすめの導入美容液をご紹介。乾燥肌、敏感肌、混合肌など、それぞれの肌タイプに適した導入美容液を見つけて、より効果的なスキンケアを始めましょう。


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


最新の投稿


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


ぐらんざ2025年8月号プレゼント

ぐらんざ2025年8月号プレゼント

応募締切:2025年8月20日(水)



発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら