本サイトはプロモーションが含まれています。

[ビールのプレゼント]こだわり抜いたクセになる美味しいビールおすすめ12選

[ビールのプレゼント]こだわり抜いたクセになる美味しいビールおすすめ12選

お世話になった方や大切な方への贈り物としておすすめのビール12商品をご紹介します!お中元やお歳暮の時期にも見かけるビールのギフトセット。気軽にプレゼントとして選びやすく、喜んでもらえるギフトのひとつです。この記事では数あるビールの中からクラフトビール・高級ビール・有名ブランドの3つのカテゴリーに分けてご紹介します。どれもビール好きな方なら一度は飲んでみたいビールばかりなので、ぜひ参考にしてみて下さいね!


[ビールのプレゼント]こだわり抜いたクセになる美味しいビールおすすめ12選

最近のビールは製法や素材にこだわっているものが多く、地域を生かした特産物を副原料に使用したものから、お米を主原料としたものまでさまざま。また、クラフトビールからシャンパンのような製法の高級ビールなどもあります。高級飲食店などへ卸している商品の一部は、なかなか店頭で購入できないとも言われています。

芳醇な香りとコク、キレ味も格別で、美食家の舌をうならせるほどのビールは美味しい料理と共に優雅なひと時を堪能できますよ。プレゼントにぜひ、ビールを選んでみて下さいね!

製法と素材にこだわった[日本産]クラフトビールおすすめ6選

最近のビールは、素材や製法にもこだわったものが多いですよね。ここでは、丁寧な製法が魅力の日本で作られたクラフトビール5選をご紹介します。ビール好きならクラフトビールは飲んでみたいビールのひとつ。いいなと感じたものを選んでみて下さいね!

[国産]クラフトビールおすすめその1
口当たりやフレーバーの変化が楽しめる新鮮な味わい

でき立ての状態で瓶詰めされた新鮮な味わいが魅力のクラフトビール。富士桜高原麦酒は生きた酵母をろ過しないで瓶詰めされているので瓶の中で二次発酵が進んで、口当たりやフレーバーの変化を楽しむことができますよ

4種の味わいからいろいろな組み合わせを選べるため、和食に合わせて、チーズやウインナーに合わせて、など料理に合わせてビールをたしなむのもいいでしょう。自宅でゆったり美味しい料理と共に時間を過ごしたいときにおすすめのビールです。

[国産]クラフトビールおすすめその2
水&人&製法にこだわった舌で味わうビール

京都の名水「伏水」で仕込んだ舌で味わうビールです。京都麦酒は1995年京都で初めての地ビールとして誕生。香りがよく、さっぱりしているのにコクがある仕上がりが特徴です。国際ビアカップで何度も受賞履歴があり、「水・人・製法」にこだわった清酒メーカーならではの味わいを楽しむことができますよ。

12種類の味わいの中から8種を選ぶことができ、購入したタイミングに応じて、「季節限定」や「数量限定」ビールがラインナップに加わります。いつものお酒とはひと味違った、旨味を堪能できるビールです。疲れた時や特別な日に特におすすめです。

[国産]クラフトビールおすすめその3
世界からも脚光を浴びる本格派ビールを飲み比べ

酒蔵の街、埼玉県川越市「小江戸」の世界で高評価されているクラフトビール、「コエドビール」は数々の大会で受賞歴があり、世界からも脚光を浴びているビールです。

色・香り・味わい・のどごしのどれをとっても表情豊かな特徴があり、飲み比べをしっかり堪能できますよ。なかでも、赤いラベルが付いた薩摩芋を使用した日本の生産品を活かしたビールが印象的で、日本には珍しい紅赤色。本格的クラフトビールを味わいたい方におすすめのビール飲み比べセットです。

[国産]クラフトビールおすすめその4
日本最老舗!エールにこだわって作られた本格ビール

日本最老舗の地ビール会社のビールです。さまざま雑誌で取り上げられたり国内外で多くの賞を受賞。大手ビールとは製法も味わいも対極な「エール」に一貫してこだわって生産されています。

日本のビールにはない、華やかな香りとしっかりとした味わいが特長で、2001年には出品ビール全て入賞を果たしたハイクオリティなものばかり。ビールのコクや旨味を感じたいビール好きの方におすすめの商品です。

[国産]クラフトビールおすすめその5
フルーティーな味わいやポップな香りが魅力

モンドセレクションで3年連続最高金賞を受賞したビールです。柑橘類を思わせるフルーティな味わいやポップな香りが特徴。一缶ずつ異なる色と味わい、香りで、飲み比べを楽しむことができますよ。1人での晩酌でも飲みやすいサイズ感。帰宅してからすぐに一息つきたい時や、お風呂上りに爽快な気分を味わいたい時などにも合うでしょう。

なかでも、「よなよなビール」はアメリカの国際品評会のエール部門で8年連続金賞受賞したほどのビールです。柑橘類を思わせるようなモルトの香りが口の中いっぱいに広がります。お肉との相性も良いので、バーベキューなどのシーンでもおすすめですよ。

[国産]クラフトビールおすすめその6
日本百名山系の水を使用!厳選素材で作られた特産ビール

群馬県川場村が醸造する川場村特産品のビールです。日本百名山としても知られる川場村のシンボル「武尊(ほたか)」の山々から流れ出る美味しい「水」を使用。副原料を一切使用しない麦芽100%が自慢のひとつです。なかでも「ヴァイツェン」は人気ナンバーワンの一品で、フルーティなのにビールのコクを感じることができます。

また、地元米「雪ほたか」を副原料としたユニークなビールも。お米を使用した日本酒とは異なる味わいも堪能できるでしょう。あっさりしたのどごしが好きな方におすすめなギフトセットです。

一度は飲んでみたい高級感溢れるビールおすすめ3選

ビールといえば定番メーカーのビールを想像しますが、世界には気軽に購入できないほどの高級ビールが存在します。なかには、なかなか店頭に並ばないものも。いくつかある高級ビールの中から、ひときわ魅力的な一生で一度は飲んでみたいビール3選をご紹介します。

[高級感]ビールプレゼントおすすめその1
シャンパンやワイン好きもとりこになる深い味わい

こちらの商品は世界一予約の取れない伝説のレストランで働き最も多くの賞を受賞するシェフ「フェラン・アドリア」とバルセロナNO.1ビールのDAMM社が開発したビール。共同開発で誕生したビールの概念を覆すビールで、究極のセレブビールと呼ばれています。

コリアンダーやオレンジピールなどを使用し、ビールとは思えないほどの繊細な香りが特長。シャンパンの代わりとして、ビール好きだけでなくワイン好きも魅了させてしまうほどです。ビールグラスではなく、白ワイン用のグラスで飲むとより深い味わいを楽しむことができるでしょう。美食家の方へのプレゼントにおすすめのビールです。

[高級感]ビールプレゼントおすすめその2
重厚なコクと香ばしい栗の香りが魅力的なビール

祖母傾国定公園「行縢山(むかばきやま)」の麓で作られている「ひでじビール」は宮城県農援プロジェクトの一環として作られた輸出用の黒ビール。現在では、北米18州で流通しています。

宮崎県産の「栗」を副原料に使用していて、コーヒーのような香ばしいフレーバーと栗の上品な香りと重厚なコクを楽しむことができますよ。暗所で数か月寝かすと、より深みが増すそうです。一度飲んだらまた飲みたくなるクセになるビールです。ビール好きの方へのプレゼントとしては外せないでしょう。

[高級感]ビールプレゼントおすすめその3
シャンパンの製法で作る!ベルギー最高峰のビール

フランスのシャンパンのような製造方法で作られるベルギービールです。デウスとは別名「神」。その名の通り、ベルギーで最高峰ビールと呼ばれています。

製造方法は、ベルギーで仕込んだ後に三次発酵まで行い、数ヶ月の熟成期間を経ます。その後シャンパンを作る過程と同様、ルミアージュ(動瓶)から最終工程のドサージュ(補酒)まで行われ、青りんごやジンジャー、あんずといった甘い果実の香りも感じられるビール。お世話になった方や特別な方への贈答用としておすすめです。

有名メーカーなら安心!誰もが知ってるビールおすすめ3選

ビールといえばテレビCMなどでよく見かける有名ブランドがいくつかあります。今回はたくさんの有名メーカーの中からアサヒビールとエビスビール、世界的有名メーカーに絞っておすすめ商品を3選ご紹介します。

[有名ブランド]ビールプレゼントおすすめその1
エビスの最高峰とよばれるこだわり抜いた特別なビール

100年かけて辿り着いたエビスの最高峰ビールです。ビールの本場ドイツで学んだブリューマスター2名と50人以上の技術者が結集して誕生。この「エビスマイスター」にだけ香り高いロイヤルリーフホップを使用するなどこだわっています。

ふくよかな香りと研ぎ澄まされたコクが魅力。飲食店やギフト限定商品でしか味わうことができない特別なビールです。大切な方や特別な方へのプレゼントとしておすすめです。

[有名ブランド]ビールプレゼントおすすめその2
21か国を味わう!旅行好きな方におすすめなビール

世界の有名メーカーのビール飲み比べギフトです。アジア諸国のあっさりした口当たりのビールから、ドイツの深いコクとキレ味があるギネスビールまで異なるテイストがそろっています。旅行へ気軽に行けなくなった時代でも、世界のビールを堪能しながら気分転換してみるのもいいですね!

21か国のビールを味わうことができるので、話のタネにおすすめです。旅行好きの方や異国料理が好きな美食家さんへのビールプレゼントとしてもおすすめです。

商品詳細はこちら

[有名ブランド]ビールプレゼントおすすめその3
洗練されたキレ味がクセになるプレミアムなビール

厳選された素材を使用して長期熟成しているため、お店で味わう一杯目の研ぎ澄まされた美味しさを二杯目も味わうことができるクセになるビールです。上質な香りと深い味わいで、洗練された大人が優雅なひとときを過ごすことができるでしょう。

誰もが知る有名ブランド、アサヒビールの商品なので、ビール好きの方は一度は飲んだことがあるはず。いつもお世話になっている方に手軽に渡せるプレゼントとしておすすめです。

食品や飲み物のギフト探しはこちらの記事も参考に!

関連するキーワード


アイテム

関連する投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容オイル12選|プチプラからデパコスまで厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容オイルをプチプラとデパコスブランドのなかから厳選。主に顔に使うアイテムのほか、ボディや髪などマルチに使える美容オイルもご紹介します。おすすめの美容オイルの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら