本サイトはプロモーションが含まれています。

ジャムのお取り寄せおすすめ商品10選|ヨーグルトやパンとも相性抜群!

ジャムのお取り寄せおすすめ商品10選|ヨーグルトやパンとも相性抜群!

朝ごはんがパンやヨーグルトの人や、お菓子作りをする人などに人気のジャム。お取り寄せジャムなら、豊富な種類の中から自分好みのフレーバーが選べて楽しみの幅がより広がります。今回は、数ある商品の中から通販でお取り寄せできるおすすめのジャムをご紹介します。きっと、あなたの好みのものが見つかりますよ。


お取り寄せジャムの魅力

いちごやブルーベリーなど果実のうま味をしっかり閉じ込めた絶品ジャム。旬の時期に収穫した新鮮なフルーツを美味しく長期保存できる保存食として長く親しまれています。

通販でお取り寄せできるジャムは、果物ベースの商品以外にも、ミルクやピーナッツといった果物以外のジャムも豊富に揃っているのが魅力のひとつ。体に優しい無添加で作られたものや、地域の特産品からできた珍しい商品も多数。贈答用にもぴったりな、高級感のある詰め合わせセットもありますよ。

絶品!お取り寄せジャムのおすすめ商品10選

スーバーやコンビニで手軽に購入できたり、手作りでも作れてしまうジャム。パンに添えたりヨーグルトに入れたりと、朝食のお供に常備している人も多いのではないでしょうか?

今回は、ちょっとリッチなお取り寄せジャムを中心にご紹介します。おしゃれなカフェを訪れた気分になれそうなとっておきの商品など、種類豊富にピックアップしました。ぜひ、購入の参考にしてください!

絶品!お取り寄せジャムのおすすめ①
2種類の完熟りんごから作られた甘さ控えめジャム

りんごの産地としても有名な青森県産のりんごから作られた低糖度ジャム。甘いジャムは苦手というあなたにおすすめしたい、あっさり系りんごジャム

蜜が入った甘いふじりんごと酸味と甘みのバランスに優れたむつりんごの2種を使用し、素材の味でストレートに勝負している自信作。すりおろしたりんごから作られているので、食感も楽しめるヘルシーな果実ジャムです。

絶品!お取り寄せジャムのおすすめ②
旬のフルーツで作られた無添加手作りジャム

広島県の岩崎農園が作る無添加で手作りにこだわった新鮮なジャム。果肉がゴロゴロとたくさん入っていて、果汁もたっぷりな贅沢な逸品。

注文を受けてから作る完全受注生産の商品ばかりなので、できたての新鮮ジャムを召し上がることができます。注文時の旬のフルーツで作られるため、味は届いてからのお楽しみ。そのまま食べても美味しい旬のフルーツをジャムにしたとっても贅沢な商品です。

商品詳細はこちら

絶品!お取り寄せジャムのおすすめ③
北海道の特産品ハスカップの無添加ジャム

北海道の特産品「ハスカップ」を使用した金田ベリー園の手作りジャム。農園で丁寧に育てられ、ひとつひとつ摘まれた実で作られた生産者の心がこもった商品。

ハスカップは、抗酸物質のビタミンCが豊富で、老化防止や美容面での効果も期待できる栄養価の高いフルーツ。美味しいだけでなく、体にもよいフルーツを使ったジャムなので健康に気をつかっている人へのプレゼントにもおすすめです。

絶品!お取り寄せジャムのおすすめ④
ギフトにもおすすめ!サンクゼールの詰め合わせ

贈答用にもできる上品なギフトセットをお探しなら、サンクセールのオールフルーツジャムセットがおすすめ。一度に複数種類のジャムが味わえるので、ジャム好きやファミリー世帯などにきっと喜んでもらえるプレゼントになりますよ。

丁寧なBOX入りで、賞味期限は製造後360日と長いのも魅力的。自分用にも贈り物にも重宝する、幅広い用途に使える万能お取り寄せジャムです。

絶品!お取り寄せジャムのおすすめ⑤
フルーツとの相性抜群のミルクジャム

北海道に位置する箱根牧場のフレッシュな搾りたて牛乳から作られたミルクジャム。果物のジャムとは風味もテクスチャーも異なるミルクジャムは、実はフルーツやパンとの相性抜群。

こちらの牧場の牛の餌は、有機栽培された牧草や穀物が使用されているので牛乳も限りなく自然に近いクオリティ。農薬や添加物に敏感な人も安心して食べられる安心安全なミルクジャムです。

商品詳細はこちら

絶品!お取り寄せジャムのおすすめ⑥
珍しいフレーバーが魅力的!ひろさき屋の3種セット

ひとひねり加わった珍しいお取り寄せジャムをお探しなら、ひろさき屋のこだわりジャム3種のセット商品がおすすめ。中でも、お店のヒット商品になっている「いちごバター」は、ジャム好きなら一度は試して欲しい逸品

イメージしがたいバター&いちごのコンビは、程よいコクと酸味のバランスに優れ、ホットケーキやトーストしたパンとの相性抜群。ちょっと贅沢したい休日の朝ごはんにぴったりの絶品ジャムです。

商品詳細はこちら

絶品!お取り寄せジャムのおすすめ⑦
果物の専門店が作った絶品果実ジャム

高級フルーツなども多数取り扱っている新宿高野。旬の新鮮フルーツは値段も高額でお取り寄せできる回数も限られますが、果実ジャムならリーズナブルで手が届きやすい商品。

こちらは、イチゴ・ブルーベリー・オレンジなど果実ジャムの王道フレーバーが詰め合わせになっています。それぞれ、各果実の風味がより引き立つ糖度に仕上がっているため、まるで生のフルーツを食べているかのようなハイクオリティに仕上がった果実ジャムです

商品詳細はこちら

絶品!お取り寄せジャムのおすすめ⑧
フランスで大人気のブランド「ボンヌママン」

美食大国のフランスで長きに渡り愛されるボンヌママンのコンフィチュール。保存料・着色料不使用で自然素材から作られたこちらは体にもやさしく、やさしい甘さが口の中に広がります。

豊富なフレーバーも魅力のひとつで、定番のストロベリー・マーマレードからマロンクリーム・ミルクジャムなどの果物以外のジャムも販売されています。フランスパンにバターとお好きなコンフィチュールを乗せれば、まるでフランスのカフェに居るかのような気分が味わえます。

絶品!お取り寄せジャムのおすすめ⑨
国産にこだわった安心安全の無添加ジャム

ジャムの主原料だけでなく、使っている材料すべて国産のものを使用しているメルカートピッコロのジャム。こちらは、ビタミンたっぷりの国産ブラッドオレンジをふんだんに使った贅沢な逸品。

パンやヨーグルトはもちろん、デザートのアクセントやドリンクにしても美味しくいただける万能ジャム。やや高価ですが、幅広く楽しめる満足度の高い商品です。

商品詳細はこちら

絶品!お取り寄せジャムのおすすめ⑩
ちょっと大人なイチジクとアーモンドのジャム

高級感のあるご褒美ジャムをお探しの人におすすめしたい「ラ・クチネッタ」のイチジクとアーモンドのジャム。一般的な果実ジャムからステップアップしたいグルメなあなたにもぴったりの逸品。

栄養価の高いイチジクとアーモンドのコンビネーションは、女性に人気のフレーバーで健康志向の人へのプレゼントにも喜ばれます。保存料、化学調味料等、余分なものは一切使われていないのもうれしいポイントですね。

【こちらの記事もおすすめ】毎日摂りたいお取り寄せヨーグルトおすすめ

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら