本サイトはプロモーションが含まれています。

日々のレシピ 6皿目 具だくさん! 彩り炒めなます

日々のレシピ 6皿目 具だくさん! 彩り炒めなます


 コロナ禍で思ってもいなかった1年が終わろうとしています。家庭での料理が増えた中、年末年始にぴったりな作り置き可能な『具だくさん!彩り炒めなます』を紹介します。ごま油で炒めた食物繊維たっぷりの根菜やこんにゃくなどに、干しシイタケのだしの効いた、酸味もまろやかな副菜。野菜不足になりがちなお正月にも、多めに作っておくと重宝します。少しピリ辛でおつまみにもなりますよ。

【材料】(作りやすい量)

・レンコン…1/2節(100g位)
・ゴボウ…1本
・大根…5cm位
・赤ピーマン…1個
・ニンジン…1/2本
・干しシイタケ…4個
・油揚げ…2枚
材料はすべてそろわなくても冷蔵庫にあるものでOK

[調味料]
 ┣ 砂糖…大さじ2、干しシイタケの戻し汁…大さじ3、
 ┣ みりん…大さじ1、薄口しょうゆ…大さじ1、
 ┗ 酢…大さじ3、輪切り唐辛子…1本分

・ごま油…大さじ1
・炒りごま…適量

【作り方】

①干しシイタケは水に戻して薄切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをして細切りに。レンコンは皮をむいて薄めのいちょう切り、ゴボウは千切りにしてそれぞれ水にさらす。大根は薄めの短冊切り、ピーマン・ニンジンは細切りにする。糸こんにゃくは熱湯でさっとゆで、食べやすい長さに切る。

②フライパンにごま油を熱し、硬い野菜から炒めていく。全体がしんなりしたら、調味料を右記表記の順に加えて、汁気がなくなるまで加熱して火を止める。

③器に盛り、炒りごまをふる。

POINT

・調理後しばらく置くと味がなじみます。
・鶏肉などを加えるとメインのおかずにもなります。


田代敦子

料理研究家、栄養士、フードコーディネーター。 博多阪急「うまか研究所」料理教室をはじめ、各企業・団体とコラボしたレシピ考案や料理教室を開催。旬の食材や野菜をたっぷり使ったヘルシーメニューを中心に料理の提案をしている。

関連するキーワード


日々のレシピ

最新の投稿


「Ivy to Fraudulent Game」Vo&Gt 寺口宣明さん来福!

「Ivy to Fraudulent Game」Vo&Gt 寺口宣明さん来福!

群馬県にて結成されたスリーピース ロックバンド「Ivy to Fraudulent Game」。 「食物のツタ」のIvy、造語で「いかさま」のFraudulent とGame を掛け合わせてつけられたバンド名には、ツタのようにたくさんの人に音楽を張り巡らせるという思いと、良い意味で聴いてくれる人を裏切っていくような音楽をしたいという意味を込められています。 2年ぶりのフルアルバムを携えて、全国ツアー真っ只中の寺口宣明さん(ボーカル)にお話を伺いました。


ぐらんざ2025年11月号プレゼント

ぐらんざ2025年11月号プレゼント

応募締切:2025年11月19日(水)





発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら