本サイトはプロモーションが含まれています。

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 4/19~

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 4/19~

※記載の住所は開催地です。掲載しているイベントなどは、状況により延期または中止される場合があります


福岡

六角堂広場ランチタイムコンサート

5月16日(木)、6月13日(木)、7月11日(木)
各日(1回目)12:10~12:50(2回目)13:10~13:50

久留米シティプラザの無料コンサート。会場には椅子とテーブルの用意があり、飲食物の持ち込みも可能で、出入り自由。昼のひと時、ランチと共に生演奏を楽しみませんか?
会場/久留米シティプラザ 六角堂広場 観覧無料
[問]公益財団法人久留米文化振興会 ☎0942-33-2271(月曜休)

福岡市植物園 春のバラまつり

4月23日(火)~5月6日(月・振休)

春のバラは秋よりも、⼀輪⼀輪が⼤きく花の数が多いのが特徴。驚くほど鮮やかな春のバラ園は必見です! 5月4日のみどりの日は無料開園日(予定)。この機会に春の植物園へ行ってみませんか。
[問]福岡市動植物園(総合案内)
☎092-531-1968

長崎

ながさき南山手・グラバー園「春フェス」

~6月30日(日) 8:00~18:00(最終入園は17:40)
夜間開園:4月27日(土)~5月5日(日・祝) 8:00~20:30(最終入園は20:10)

グラバー園開園50周年プレイベント。期間中は美しい季節の花々が見頃を迎え園内を華やかに彩ります。GW期間は各種イベントのほか夜間開園も。園内は幻想的な光に包まれ、園から望む長崎市街の夜景も必見。周辺ショップで使える「春フェス」クーポンでさらに楽しく。
[問]グラバー園
☎095-822-8223

グラバー園

https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/101

「グラバー園」の情報はながさき旅ネットで。長崎港の大パノラマを見下ろす南山手の丘に位置し、異国情緒あふれる長崎屈指の人気観光スポットです。 国指定重要文化財の旧グラバー住宅・旧リンガー住宅・旧オルト住宅をメインに、市内に点在していた6つの明治期の洋館を移築し復元しています。居留地時代の面影を残す石畳や石段が、歴史や文化の香りを一層引き立てています。園内各所が花々で彩られており、いつどこを切り取っても絵になる空間ばかりです。 長崎市のランドマークである稲佐山を背景に長崎港を一望できる絶好のロケーションも自慢です。開港直後の偉人たちがこの絶景に魅せられたという話しも納得です。 訪れた際にぜひ探して欲しいのが、石畳の一画にあるハートストーンです。「この石に触れて願い事をすれば恋が叶う」 など恋愛成就にまつわる伝説があるパワースポットだとか。洋館群がライトアップされる7月中旬~10月初旬は、昼間とは違うロマンチックな雰囲気を味わえるのも魅力です。 レトロ写真館で気軽に衣装をレンタルして撮影するのもオススメ!マダム・バタフライにちなんだメイク用品や四葉のクローバーをあしらったオリジナルグッズも人気でお土産として喜ばれています。 園内は長崎特有の坂の多い地形のため、動く歩道やエスカレーターを設け、回遊道路をめぐらしています。それによりさまざまな年代の人々に親しまれており、年間を通して多くの観光客で賑わいます。

大分

第75回日本童話祭

5月5日(日・祝)9:00~16:00

日本童話祭は、玖珠町出身の口演童話家である久留島武彦の児童教育への思いを後世に伝えようと始まったお祭りです。こどもの日に、楽しい催し物で出迎えてくれます。
場所: 玖珠川河川敷、三島公園
[問]日本童話祭実行委員会(玖珠町教育委員会 社会教育課内)
☎0973-72-7151

第75回日本童話祭|玖珠町

https://www.town.kusu.oita.jp/soshiki/shakaikyoikuka/2/5051.html

第75回日本童話祭が、5月5日日曜日こどもの日に開催されます。今年は、「日本のアンデルセン」と呼ばれた玖珠町出身の口演童話家久留島武彦の生誕150年の年でもあります。日本童話祭の開会宣言をする童話祭式(三島公園童話碑前)では全国語り部大会で久留島武彦賞を受賞した2名の方をお招きし、語りを披露してもらいます。久留島武彦の児童文化発展のための思いを後世に伝えるために始まった日本童話祭のルーツを感じてみませんか。もちろん、童話祭のシンボルとなっているジャンボこいのぼりも河川敷会場と三島会場で登場します。このほかにも魚のつかみどり、人形劇やおとぎ劇場、昔の遊びや木工教室といった家族で楽しめるイベントが皆さんをお待ちしています。ゴールデンウィークは、是非「童話の里」玖珠町へ。詳しい行事内容や会場周辺の交通規制については決まり次第、随時ホームページを更新していきます。

鹿児島

今から泳げる!奄美群島の海

奄美群島では、多くの地域で4月から海水浴を楽しむことができ、スギラビーチ(喜界島)、ワンジョビーチ(沖永良部島)、ウドノスビーチ(与論島)など透明度抜群の海があなたを待っています。今年のGWは鹿児島の離島で、ちょっと早めのマリンスポーツを楽しんでみては。
[問](公社)鹿児島県観光連盟
☎099-223-5771

【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅

https://www.kagoshima-kankou.com/

鹿児島県の公式観光・旅行情報サイト。鹿児島には、世界遺産や歴史スポット、桜島、温泉、魅力ある島々など見どころがいっぱい!特集、モデルコース、観光スポット、体験、イベント、グルメ・お土産、動画、宿泊、アクセスなど旅に役立つ情報が満載です。

佐賀

「宇宙発見ゾーン」リニューアルオープン!

緑豊かな池の内湖のすぐそばに建つ佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》。館内には、地球発見ゾーン・佐賀発見ゾーン・宇宙発見ゾーンとプラネタリウム、天文台に加え、企画展や科学教室、ワークショップ等があり、何度来ても新しい発見がある総合科学博物館です。新たな展示技術や演出、体験装置を盛り込んだ「宇宙発見ゾーン」をぜひ体験してみませんか。

料金:(大人)520円、(高校生)310円
(小中学生)200円、(幼児)100円
※お得なプラネタリウム観覧セット券あり
※3歳以下無料

場所:武雄市武雄町永島16351
[問]佐賀県立宇宙科学館《ゆめぎんが》
☎0954-20-1666

熊本

杖立温泉 鯉のぼり祭り

~5月6日(月・振休)

44回目を迎え、地元住民だけでなく多くの観光客からも親しまれているイベントです。春風そよぐ杖立川の上空に約3,000匹もの色鮮やかな鯉のぼりが悠々と泳ぐさまは、小国町の春の風物です。夜にはライトアップされ、昼間とは違う幻想的な鯉のぼりを見ることができます。
場所:杖立温泉街
[問]杖立温泉観光協会
☎0967-48-0206

宮崎

宮崎県公式観光サイトがリニューアル!「みやざき観光ナビ」

宮崎県の公式観光サイトが「みやざき観光ナビ」としてリニューアル! 各スポットの情報が多くの写真とともに紹介され、今一番閲覧されているスポットがランキング形式で表示されます。また、「旅」、「スポーツ」、「グルメ」の3つのジャンルの特集があり、オススメが一目で分かります。さらに、モデルコースやプロ野球・Jリーグキャンプ情報なども充実! 本サイトを活用し宮崎に行ってみては?
[問]宮崎県観光推進課
☎0985-26-7103

山口

山口市内から人気観光地を巡る2つの観光周遊バスが運行!

4月26日(金)~12月28日(土)の金土日祝

県中央に位置する湯田温泉及びJR新山口駅から、絶景観光地を巡る角島大橋・元乃隅神社コースと王道観光地を巡る秋吉台・萩城下町コースの2つの周遊バスが運行!県内の温泉地に宿泊しながら山口県を巡ってみませんか。詳しくは、「山口県観光周遊バス」で検索。
[問]日本旅行山口支店内「ふくの旅、山口号」専用デスク
☎083-976-0888

QUICK TRIP

https://fukunokuni-bus.quicktrip.jp

QUICK TRIP チケッティングWebアプリ

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら