本サイトはプロモーションが含まれています。

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 2/20~

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 2/20~


福岡

雛の里・八女ぼんぼりまつり

~3月12日(日)
10:00 ~ 17:00
女の子の健やかな成長と幸せを祈る「ひなまつり」。八女市福島地区で江戸時代から昭和にかけてつくられた独特な「箱びな」を各所で見られます。

[問]茶のくに観光案内所
☎0943-22-6644

博多券番の芸妓衆とお座敷体験

3月19日(日)
12:00 ~ 14:00(11:30 受付開始)
15,000 円(料理、飲み物代込み)
宮前迎賓館灯明殿(櫛田神社隣)

博多の伝統芸能の担い手、博多芸妓の舞と唄を楽しみながら春にオープンする宮前迎賓館灯明殿で旬の料理を味わってみませんか。石蔵酒造のおいしい日本酒も楽しめます。

[問](公財)福岡観光コンベンションビューロー
☎092-733-5050

長崎

100万本のチューリップ祭

© ハウステンボス/J-20490

2月25 日(土)~4月9 日(日)

ハウステンボスに約100万本のチューリップが花開き、春の訪れを告げます。中でも三連風車とストライプカラーのチューリップ畑があるフラワーロードは、場内でも人気のフォトスポット!夜になると、音楽に合わせて光るチューリップのナイトショーも開催。また、期間中は直営ホテルも美しいフラワーアートで装飾され、優雅な宿泊を楽しむのもオススメです。

[問]ハウステンボス総合案内ナビダイヤル
☎0570-064-110

ハウステンボス

https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/259

「ハウステンボス」の情報はながさき旅ネットで。風光明媚な大村湾に面した広大な敷地の中に四季折々の美しい花々が咲き誇り、レンガ造りの重厚な街並みをめぐる運河が安らぎと癒しを与えてくれる滞在型リゾート。場内にはレストラン、ショップ、アミューズメント施設はもとよりホテル、美術館などもあり本格的なリゾートライフを満喫できます。(©ハウステンボス/ J-20521)             ◆Googleストリートビューでハウステンボスをバーチャル体験してみよう!

大分

第40回 天領日田おひなまつり

~3月31日(金)
9:00頃~17:00頃(施設毎で異なる)

九州のひなまつりの発祥といわれる『天領日田おひなまつり』は、今年で40回目の開催となります。期間中、豆田町や隈町の旧家等に絢爛豪華な雛人形や道具類が一斉に展示公開されます。優雅で艶やかな気品に満ちた顔立ち、豪華な着物、丁寧な造作などをこの機会に見てみませんか。

日田市豆田町・隈・その他
[問]日田市観光協会
☎0973-22-2036

鹿児島

「大かごしま物産展2023」 天神ソラリアプラザ ゼファにて開催!

3月11日(土)、12日(日)
11日(土)12:00~18:00、12日(日)10:00~16:00 

和牛のオリンピックと言われる「第12回全国和牛能力共進会」で2大会連続の日本一に輝いた鹿児島黒牛の魅力が存分に伝わる2日間です。さらに南北600㎞の広大な地で育まれた世界に誇る自然遺産・文化遺産やローカルな特産・観光地の紹介など見どころ満載です。この機会に是非、足を運んでみては。

天神ソラリアプラザ1階イベントスペース「ゼファ」
[問]鹿児島県福岡事務所
☎092-441-2852

佐賀

「第19回有田雛(ひいな)のやきものまつり」

~3月12日(日)

つややかな白磁の肌に繊細な絵付けが美しい有田焼のひな人形。一体一体の表情も違い見応え十分です。期間中、有田焼や有田焼グッズが当たるスタンプラリーも開催。

[問]一般社団法人 有田観光協会
☎0955-43-2121

第23回佐賀城下ひなまつり

~3月21日(火・祝)
城下町佐賀に春を告げる佐賀城下ひなまつりが、3年ぶりに開催されます。風情ある建物とあわせて佐賀ならではのひな人形を楽しみましょう。

[問]佐賀城下ひなまつり実行委員会事務局(佐賀市観光協会内)
☎0952-20-2200

熊本

第19回玉名盆梅展

〜3月5日(日)
※最終日(3/5)は15時まで
※参詣料が必要(大人200円・小人150円)

玉名市の蓮華院誕生寺奥之院にて、「玉名盆梅展」が開催されます。蓮華院誕生寺奥之院の境内に、盆栽愛好家が丹精込めて育て上げた樹齢50~150年の梅盆栽などが展示されます。また、約80台が集まる「クラシックカーフェスティバル」も開催されるなど、幅広い年齢層が楽しめるイベントです。

蓮華院誕生寺奥之院(玉名市築地1512-77)
[問]一般社団法人玉名観光協会
☎0968-72-5313

『第19回玉名盆梅展』を開催いたします! | たまララ

https://www.tamalala.jp/2023/01/08/19th_tamanabonbaiten/

熊本県北部・玉名の観光情報が満載。歴史・温泉・レジャー・自然・食。子供も大人も楽しめる四季ごとの魅力があふれる情報を発信しています。熊本県北部の観光情報満載のポータルサイト・たまララです。

宮崎

宮崎ひなたフルーツフェア

~3月5日(日)
宮崎県内55店舗、福岡県内10店舗で開催

旬を迎えた“ひなたフルーツ”の「完熟きんかん『たまたま』」と「日向夏」を堪能できるフェアを開催中。オリジナルメニューを食べると、宮崎牛やひなたフルーツが当たる抽選に応募できます!

[問]みやざきブランド推進本部(宮崎県農業流通ブランド課)
☎0985-26-7127

にしめらジビエフェア2023

~3月31日(金)
西米良村内7店舗、宮崎市内2店舗で開催

米良山中で育まれた新鮮でクセのない野生鹿・猪の肉を使ったジビエ料理の魅力が楽しめるフェアを開催中。通常の人気メニューに加えて、フェア期間中の限定メニューもあります!

[問]西米良村役場農林振興課
☎0983-36-1111

山口

錦帯橋桜ライトアップ

3月下旬~4月上旬

五連のアーチが美しい錦帯橋は桜の名所としても人気です。フルカラー、彩光色など色とりどりの桜のライトアップが楽しめます。

[問]岩国市観光振興課
☎0827-29-5116

笠戸島河津桜

~3月上旬

笠戸島の県道笠戸島線沿いには、河津桜が約500本植樹されており、一足早い春を感じられます。「潮風ガーデン」では、同時期に見頃を迎える菜の花もお楽しめます。

[問]下松市観光協会
☎0833-45-6911


※記載の住所は開催地となります。掲載しているイベントなどは新型コロナウィルス感染症の状況により延期または中止される場合があります

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら