本サイトはプロモーションが含まれています。

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ13選!男の子・女の子・赤ちゃん向けの品を厳選

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ13選!男の子・女の子・赤ちゃん向けの品を厳選

ふるさと納税では「おもちゃ」も返礼品としてもらえます。本記事では、木製のおもちゃからミニカー、知育玩具などからおすすめの品を13選ご紹介。お孫さんが喜ぶおもちゃを厳選しました。ふるさと納税の制度や行うメリット・注意点についてもわかりやすく解説。ふるさと納税で「おもちゃ」をもらいたい方は参考にしてくださいね。


「ふるさと納税」とは?

「ふるさと納税」とは、自分の生まれ育った故郷や支援したい自治体に寄付できる制度です。本来は現在住んでいる自治体に納める税金を、任意でほかの自治体に寄付することにより「所得税」や「住民税」の控除が受けられるというもの。

所得税や住民税の控除が受けられるのは、寄付金のうち2,000円を超えた部分の金額のみです。例えば、年収500万円の方が5万円を寄付した場合、2,000円を引いた4万8,000円が控除される税額になりますよ。

ふるさと納税のメリット

ふるさと納税には所得税や住民税の控除以外に、「返礼品をもらえる」「寄付したお金の使い道を決められる」といったメリットも受けられます。それぞれのメリットをご紹介していきますね。

返礼品をもらえる

ふるさと納税で寄付する大きなメリットは、お礼の品として返礼品がもらえる点といえるでしょう。返礼品は地方の名産品や特産品がメインで、肉や魚、野菜、果物などの食材のほか、お酒や飲料、伝統工芸品、家電、体験ツアーなどさまざま。自治体からの返礼品の額は寄付額の30%以内と決められていますが、災害に対する被災地支援などの名目で寄付した場合は返礼品がないケースもあります。

寄付したお金の使い方を決められる

ふるさと納税で自治体に寄付する際、自分のお金の使い道を決められるのが一般的で、その点もメリットに挙げられます。寄付できる分野は、福祉・介護や子育て支援、環境美化など項目は自治体によってさまざま。自治体のなかでも自らが支援したい分野に寄付をすることが可能ですよ。

ふるさとの納税の注意点

ふるさと納税で注意したいのは、控除を受けられる金額に上限がある点です。控除上限額を超えた寄付金に関しては控除されないため、いくらまでふるさと納税ができるのかを確認しておくことがポイント。控除上限額はそれぞれ異なり、年収や家族構成などによって決まります。

また注意点として、ふるさと納税は節税にはならない点も事前に知っておきたい情報といえるでしょう。居住地の自治体にお金を払ってもなにももらえませんが、ふるさと納税は、寄付した自治体から返礼品がもらえる点が大きな違いになっています。

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ13選!男の子・女の子・赤ちゃん向けの品を厳選

ふるさと納税では子供向けの「おもちゃ」も返礼品としてもらえます。木製のおもちゃやミニカー、知育玩具、赤ちゃんが使えるものも人気。お孫さんへのプレゼントにもおすすめの品や還元率の高い返礼品を厳選しました。ふるさと納税でおもちゃをご希望の方は、参考にしてくださいね。

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ1
[長野県青木村]木のおもちゃ 信州出産祝いセット

木のおもちゃ「信州出産祝いセット」は、長野県青木村へのふるさと納税でもらえる返礼品。信州特産のりんごのおもちゃや森に生活する動物をモチーフにしたパズルなどが入った3点セットです。

1点ずつ手作りで作られた品は温もりが感じられ、出産祝いのプレゼントにもぴったり。長野県出身の方はもちろん、それ以外の方に贈っても喜ばれる赤ちゃんから幼児期まで楽しめるおもちゃですよ。

「ふるなび」で詳細を見る
「さとふる」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ2
[京都府亀岡市]木製 ままごとミニキッチン

木製のままごとキッチンは、京都府亀岡市へのふるさと納税でもらえる返礼品です。京都市亀岡産の檜とアメリカ産のウォールナットを使い、本物そっくりに作られた品。

コンロのダイヤルを回して遊べる本格的なおもちゃで、フライパンやフライ返し、お玉、包丁といった木製の調理器具もそろっています。女の子はもちろん、男の子も喜ぶアイテムですよ。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ3
[静岡県浜松市]出産祝い 知育玩具2種セット

「わっかボール ぶどう」と「コロンブスのつみき いろ・かたちあそびセット」の知育玩具2種は、静岡県浜松市へのふるさと納税でもらえる返礼品です。

「わっかボール ぶどう」は、赤ちゃんでもつかみやすいボールで、振ったり投げたりと発育に合わせて遊べる品。「コロンブスのつみきのいろ・かたちあそびセット」は、積み木として遊べるほか、形や色を認識する能力を高められますよ。寄附額1万5,000円で出産祝いにぴったりの品をお届けします。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ4
[島根県松江市]松江市交通局 特注トミカセット

松江市交通局とトミカがコラボレーションしたバスコレクションは、島根県松江市へのふるさと納税でもらえる返礼品。トミカに特注した松江市交通局の733号モデルと632号のセットです。

実際の車両を忠実に再現したモデルで、632号車は一般販売の通常品とは異なる松江市交通局オリジナルバージョンの品。トミカや車好きのお孫さんが喜んでくれるおもちゃですよ。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ5
[宮崎県日向市]バランス積み木(海物語)

バランス積み木は、宮崎県日向市へのふるさと納税でもらえる返礼品。さまざまな種類の魚や海の生き物の積み木を重ねていくバランスゲームが楽しめますよ。塗料や接着剤を一切使用していない宮崎県産の木材を中心にして作られた品。

お子様はもちろん、大人の方でも楽しめるアイテムで、レビューでも高評価を得ている逸品です。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ6
[茨城県つくばみらい市]車3点セット

「おしゃべりピカピカシリーズ」のパトカー・消防車・救急車の3点セットは、茨城県つくばみらい市へのふるさと納税でもらえる返礼品です。サイレンがピカピカと光り、おしゃべりや流れるメロディで楽しめるふるさと納税オリジナルの商品。

車好きのお孫さんにプレゼントすれば喜ばれること間違いなしのアイテムですよ。寄附額1万3,000円で人気の品を手に入れてくださいね。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ7
[岐阜県本巣市]オークヴィレッジ 寄木の積木

オークヴィレッジが制作する定番のオモチャ「寄木の積木」は、岐阜県本巣市へのふるさと納税でもらえる返礼品。トチやブナ、さくらなどの12種類以上の日本産の木を使用した積み木は、さまざまな色合いや肌触り、木目が楽しめます。

木の香りや重さの違いなど、小さなお子様が五感で感じられる点も魅力。出産祝いやお孫さんの誕生日にぴったりの商品です。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ8
[静岡県浜松市]KAWAI おもちゃピアノ

ピアノの製造販売で知られる株式会社河合楽器製作所の「おもちゃのグランドピアノ」は、静岡県浜松市へのふるさと納税でもらえる返礼品です。天然木を使った32鍵の高級感漂うおもちゃのグランドピアノ。

おもちゃですが、音程は正確で美しい音色が響きますよ。作りもしっかりしているKAWAI製の品はデザインもおしゃれなのでインテリアとしても使える品。お孫さんへの誕生日や出産祝いに贈りたい逸品です。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ9
[秋田県大館市]モノマネぬいぐるみ まねっこ秋田犬

モノマネぬいぐるみの「まねっこ秋田」は秋田県大館市へのふるさと納税でもらえる返礼品。話しかけると声のモノマネをすると同時に、ぴょこぴょこと動きます。

オウム返しする様子がかわいらしく、子どものおもちゃとして人気の品。秋田犬特有の表情やがっちりとして体型など、特徴をしっかりととらえた心が和む返礼品です。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ10
[富山県高岡市]ドラえもんトラムプラレール

「ドラえもんトラムプラレール」は、富山県高岡市へのふるさと納税でもらえる返礼品です。ドラえもん「生誕100年前」を記念して運行を開始した高岡市と射水市を走行する万葉線の特別仕様の路面電車。

車体は、「ドラえもん」のカラーリングになっており、キャラクターも描かれたファンならずとも楽しめるプラレールです。子どもに人気の高いドラえもんのアイテムは、お孫さんも喜ぶことな違いなしです。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ11
[埼玉県羽生市]グッドトイ認定玩具 ひっつきむし

埼玉県羽生市へふるさと納税を行うと「日本グッドトイ」に2000年に認定された「ひっつきむし」が返礼品としてもらえます。木にあけられた穴のなかに入った9匹の虫を磁石付きの棒でくっつけて遊ぶ人気の品。

手を使って遊べる点やカラフルな色合いなど、知育玩具としても役立ちます。子どもが集中して遊んでくれるとのレビューも多い品はギフトにもぴったりです。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ12
[岡山県西粟倉村]楽器 kan pon pon

木で作られたスリットドラム「kan pon pon(カンポンポン)」は、岡山県西粟倉村へのふるさと納税でもらえる返礼品。木に「水」や「波」、「山」のパターンを表現したおもちゃで、手やバチで叩いたり、こすったりすることでさまざまな音色を楽しめます。

「グッド・トイ アワード2016」や「キッズデザインアワード2017」を受賞した作品は、レビューでも高評価を獲得。安全性にも配慮した商品です。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめのおもちゃ13
[静岡県浜松市]クムタス 葉っぱのおうちセット

クムタスの「葉っぱのおうちセット」は、静岡県浜松市へのふるさと納税でもらえる返礼品。大・中・小の葉っぱの形をしたパーツを組み合わせることで遊べる知育玩具です。

キューブやテーブル、車など、想像力を働かせることで、さまざまな形を作ることが可能。やわらかな素材なので、子どもでも安心して遊べます。床に敷くマットにもできるなど、使える用途が幅広いおもちゃです。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「さとふる」で詳細を見る

ふるさと納税の返礼品についてはこちらの記事もおすすめ

関連するキーワード


おもちゃ 知育玩具

最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら