本サイトはプロモーションが含まれています。

ぐらんざ診療所 vol.60 かかりつけ医の働き

ぐらんざ診療所 vol.60 かかりつけ医の働き


 皆さん、かかりつけ医とはどんな医師だと思いますか? かかりつけ医の定義は「健康に関することを何でも相談できる上、最新の情報を熟知して、必要な時には専門医、専門医療機関を紹介してくれる、身近で頼りになる地域医療、保健、福祉を担う総合的な能力を有する医師」とされています。

 かかりつけ医は患者さんの自由な意思によって選択されます。どの医師がかかりつけ医かは、患者さんによってさまざまですが、私たち医師は心をこめて一人一人の患者さんに寄り添います。そうして、患者さんに信頼された医師が、かかりつけ医になるのです。数年に一度診察に行くだけでも、かかりつけ医として考えられて良いと思います。

 かかりつけ医は一人だけに決める必要はありません。例えば内科のかかりつけ医の他に、眼科に通院しているという場合には眼科の医師もかかりつけ医と言えます。このように、どの診療科の医師でもかかりつけ医になります。

 日頃の状態をよく知っている医師なら、体調の変化にも気付きやすくなります。病気の予防や早期発見、早期治療が可能になり、病気や症状、治療法などについて的確な診断やアドバイスをします。さらに、必要に応じて適切な医療機関への紹介を行います。その時、病状や経過など治療に役立つ情報を添えて紹介状を書くため、紹介先の医療機関では、診断・治療の質が高まります。紹介状無しで大病院を受診すると保険外の負担金も発生するので、経済的なメリットもありますよ。

 医療機関によっては福岡市のよかドックや特定健診も可能です。今、重い持病がなくても、毎年同じ病院や診療所で健診を受けておきましょう。健診・がん検診や予防接種も積極的に受けて頂き、それを基に今後の治療計画に役立てていきたいと考えています。

 かかりつけ医には患者さん本人のみならず、ご家族の健康についても相談することができます。ご家族皆さんの健康的な生活に役立ててください。地域で在宅療養が必要な方のために訪問診療を行っている医療機関もあります。皆さんが慣れた地域で長く生活できるようにかかりつけ医に在宅医療の相談もしてみてください。

担当医
長丘五丁目クリニック 内科・肝臓内科・消化器内科
松岡 正樹(まつおか まさき)先生

協力:福岡市医師会

関連するキーワード


ぐらんざ診療所

関連する投稿





ぐらんざ診療所 vol.85 「ロボット支援下(しえんか)手術」とは

ぐらんざ診療所 vol.85 「ロボット支援下(しえんか)手術」とは

ぐらんざ世代が気になる健康のこと、病気のことを専門医がやさしく解説


ぐらんざ診療所 vol.84 不整脈を感じたら

ぐらんざ診療所 vol.84 不整脈を感じたら

ぐらんざ世代が気になる健康のこと、病気のことを専門医がやさしく解説。


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら