本サイトはプロモーションが含まれています。

ふるさと納税でおすすめの野菜13選!ブランド野菜や詰め合わせ・定期便から厳選

ふるさと納税でおすすめの野菜13選!ブランド野菜や詰め合わせ・定期便から厳選

ふるさと納税で人気の高い「野菜」の返礼品。本記事では、各自治体で提供されているおすすめの野菜を13選ご紹介します。地域の特産品やブランド野菜、詰め合わせ、定期便のなかから厳選しました。ふるさと納税の制度や行うメリット・注意点についてもわかりやすく解説しています。ふるさと納税でおいしい「野菜」をお得に味わってくださいね。


「ふるさと納税」とは?

「ふるさと納税」とは、自分の生まれ育った故郷や支援したい自治体に寄付できる制度です。本来は現在住んでいる自治体に納める税金を、任意でほかの自治体に寄付することにより「所得税」や「住民税」の控除が受けられるというもの。

所得税や住民税の控除が受けられるのは、寄付金のうち2,000円を超えた部分の金額のみです。例えば、年収500万円の方が5万円を寄付した場合、2,000円を引いた4万8,000円が控除される税額になりますよ。

ふるさと納税のメリット

ふるさと納税には所得税や住民税の控除以外に、「返礼品をもらえる」「寄付したお金の使い道を決められる」といったメリットも受けられます。それぞれのメリットをご紹介していきますね。

返礼品をもらえる

ふるさと納税で寄付する大きなメリットは、お礼の品として返礼品がもらえる点といえるでしょう。返礼品は地方の名産品や特産品がメインで、肉や魚、野菜、果物などの食材のほか、お酒や飲料、伝統工芸品、家電、体験ツアーなどさまざま。自治体からの返礼品の額は寄付額の30%以内と決められていますが、災害に対する被災地支援などの名目で寄付した場合は返礼品がないケースもあります。

寄付したお金の使い方を決められる

ふるさと納税で自治体に寄付する際、自分のお金の使い道を決められるのが一般的で、その点もメリットに挙げられます。寄付できる分野は、福祉・介護や子育て支援、環境美化など項目は自治体によってさまざま。自治体のなかでも自らが支援したい分野に寄付をすることが可能ですよ。

ふるさとの納税の注意点

ふるさと納税で注意したいのは、控除を受けられる金額に上限がある点です。控除上限額を超えた寄付金に関しては控除されないため、いくらまでふるさと納税ができるのかを確認しておくことがポイント。控除上限額はそれぞれ異なり、年収や家族構成などによって決まります。

また注意点として、ふるさと納税は節税にはならない点も事前に知っておきたい情報といえるでしょう。居住地の自治体にお金を払ってもなにももらえませんが、ふるさと納税は、寄付した自治体から返礼品がもらえる点が大きな違いになっています。

ふるさと納税でおすすめの野菜13選!ブランド野菜や詰め合わせ・定期便から厳選

ふるさと納税の返礼品でもらえるおすすめの「野菜」を13選ご紹介します。野菜は日本全国で生産されていますが、各自治体ごとに地域の特産品やブランド野菜といった独自の味わいが楽しめる点が魅力。本記事では、レビュー評価の高い品や寄付額に対して還元率の高い商品を厳選しました。いろいろな種類を食べたい方にぴったりの詰め合わせセットや定期便など、ふるさと納税でお得においしい野菜を味わってくださいね。

ふるさと納税でおすすめの野菜1
[山梨県南アルプス市]フルーツトマト 太陽のめぐみ

フルーツトマト「太陽のめぐみ」は、山梨県南アルプス市へのふるさと納税でもらえる返礼品。きれいな空気と水によって栽培されたこだわりのフルーツトマトを寄付額1万円で1kgお届けします。

「太陽のめぐみ」は、甘さとみずみずしさ、適度な酸味のバランスの良さが魅力。高糖度のフルーツトマトは、食べると甘さと果汁が口いっぱいに広がりますよ。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「さとふる」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめの野菜2
[兵庫県南あわじ市]淡路島たまねぎ

兵庫県認証食品のブランド野菜「淡路島たまねぎ」は、兵庫県南あわじ市へのふるさと納税でもらえる返礼品。玉ねぎの産地といえば「淡路島産」といわれるほど、栽培に適した条件の地質や気候で作られた逸品です。

減農薬や有機肥料を使用するなど、栽培方法にもこだわって作られた品。甘くてやわらかいのでスープの具や焼くだけでもおいしくいただけますよ。使えばお料理の味がアップする特産品のたまねぎをふるさと納税で味わってくださいね。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「さとふる」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめの野菜3
[埼玉県秩父市]秩父きゅうり

高級ブランドとして知られている「秩父きゅうり」は、埼玉県秩父市へのふるさと納税でもらえる返礼品です。地域特有の寒暖差により育てられた秩父きゅうりは、旨みや甘みが強く、歯切れの良さが特徴。

生産する「ちちぶ丸山農園」では、土づくりにもこだわっており、よりおいしさがが味わえますよ。寄付額1万円で約2kgの秩父きゅうりを堪能してください。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめの野菜4
[鹿児島県指宿市]らくと農園の紅はるか

さつまいものなかでもしっとりして糖度の高い「紅はるか」は、鹿児島県指宿市へのふるさと納税でもらえる返礼品です。「らくと農園」の紅はるかは、ミネラルが豊富な土を使うなど、栽培方法にもこだわって作られた品。

焼いたり蒸したり、どんな調理方法でもおいしい味わいが楽しめますよ。寄付額1万円で5kgの紅はるかをお届けします。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめの野菜5
[京都府亀岡市]京都産 九条ねぎ

京都産の九条ねぎは、京都府亀岡市へのふるさと納税でもらえる返礼品です。葉が厚いので食べ応えがあり、ほかのねぎにはない「ぬめり」が特徴。甘さと香りが凝縮された京の伝統野菜です。

農薬や化学肥料をできる限り少なくして育てた品をたっぷり4kgお届け。さまざまな使い方ができる九条ねぎを堪能してくださいね。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめの野菜6
[石川県金沢市]加賀野菜・金沢地物野菜セット

加賀野菜・金沢地物野菜セットは、石川県金沢市へのふるさと納税でもらえる返礼品です。金沢で栽培されるブランド野菜「加賀野菜」の詰め合わせセット。

加賀の伝統野菜として知られる肉厚の「百万石しいたけ」のほか、加賀野菜の定番商品を3種類以上、旬の金沢の地物野菜も味わえますよ。寄付額1万円で合計約10種類以上の野菜をお届け。スーパーでは手に入らない品も楽しめるお得なセットです。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめの野菜7
[滋賀県近江八幡市]近江野菜詰め合せセット

近江野菜の詰め合わせセットは、滋賀県近江八幡市へのふるさと納税でもらえる返礼品です。季節に合わせた一番おいしい旬の野菜をお届け。珍しい野菜など、合計で約1.5kgから2kg分のセットです。

大きな段ボールに野菜がぎっしり詰められたセットは、レビューでも高評価を獲得。新鮮でおいしく、使い慣れた野菜から普段買わないようなものまで一度にたくさんの味わいが楽しめますよ。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめの野菜8
[京都府亀岡市]旬の京野菜 詰め合わせセット

全国的に知られるブランド野菜「京野菜」の詰め合わせセットは、京都府亀岡市へのふるさと納税でもらえる返礼品です。京野菜は独自の栽培方法があるものなど、希少性の高さが魅力。

亀岡市や周辺で栽培された新鮮な旬の京野菜を10品目以上セットにしてお届けします。「聖護院かぶら」や「九条ねぎ」など、レビューでも大好評のおいしい京野菜を寄付額1万円で堪能してください。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「さとふる」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめの野菜9
[熊本県南小国町]南小国の高原野菜&きのこセット

南小国の高原野菜ときのこの詰め合わせセットは、熊本県南小国町へのふるさと納税でもらえる返礼品。南小国町にある総合物産館「きよらカァサ」のスタッフが厳選したおいしい旬の高原野菜が味わえますよ。

南小国町の特産品「舞茸」や「原木椎茸」などのきのこ類も一緒にお届け。寄付額6,000円で5~7つの品が味わえるお得なセットです。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめの野菜10
[岩手県花巻市]イーハトーヴ野菜詰め合わせ

若手の農家が生産しているイーハトーブ野菜の詰め合わせセットは、岩手県花巻市へのふるさと納税でもらえる返礼品です。アスパラガスや長ネギ、冬越しだいこんなど、寄付額5.000円で季節に合わせた旬の野菜7~8品をお届け。

季節によっては漬物などの加工品が食べられることも。レビューでも「新鮮でおいしい」と評価を得ている詰め合わせセットをふるさと納税で味わってくださいね。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめの野菜11
[熊本県御船町]旬の新鮮野菜たっぷり16品セット

寄付額1万円で16品の野菜が味わえるセットは、熊本県御船町へのふるさと納税でもらえる返礼品です。御船町で生産された野菜を中心にお届け。

トマトやほうれん草、玉ねぎなどの普段よく使う野菜に加えて、季節によってわらびや山椒の葉といった普段調理しない方も多い品も入っています。食べたことのない旬の野菜も味わってみたい方におすすめの返礼品です。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめの野菜12
[沖縄県糸満市]沖縄産の野菜・フルーツ定期便

沖縄産糸満市へふるさと納税を行うと、野菜とフルーツの詰め合わせ定期便が返礼品としてもらえます。糸満市で栽培された旬の野菜やフルーツが堪能できる品を3か月お届け。

沖縄を代表する「ゴーヤー」はもちろん、「美らキャロット」や「島ニンニク」などの珍しい野菜も入っています。沖縄野菜をはじめて調理する方向けにレシピも同梱されているので、一番おいしい食べ方で味わえますよ。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税でおすすめの野菜13
[長崎県諫早市]諫早産野菜の詰め合わせ 定期便

長崎県諫早市へふるさと納税を行うと、野菜の詰合せセットの定期便が返礼品としてもらえます。きゅうりやジャガイモ、ミニトマトなど、農家から直接仕入れた新鮮な野菜を3回に分けて発送。

1回8~9品目ほどの野菜が寄付額1万5,000円で味わえます。季節によって品目は変更になりますが、長崎県産の旬の野菜を存分に楽しめるセットですよ。

「ふるなび」で詳細を見る
「ふるさとチョイス」で詳細を見る
「楽天ふるさと納税」で詳細を見る

ふるさと納税の返礼品についてはこちらの記事もおすすめ

関連するキーワード


食べ物

関連する投稿


ふるさと納税でおすすめのフルーツ11選!高級果物や詰め合わせ・定期便も紹介

ふるさと納税でおすすめのフルーツ11選!高級果物や詰め合わせ・定期便も紹介

「フルーツ」は、ふるさと納税で人気の高い返礼品のひとつです。詰め合わせや定期便のほか、フルーツを使ったスイーツなど、地域の名産品やトップブランドの品のなかから11選を厳選してご紹介。ふるさと納税の制度や行うメリット・注意点についてもわかりやすく解説しています。ふるさと納税でおいしい「フルーツ」をお得に味わってくださいね。


ふるさと納税でおすすめのパン13選!食パンや菓子パンなど人気の品を厳選紹介

ふるさと納税でおすすめのパン13選!食パンや菓子パンなど人気の品を厳選紹介

ふるさと納税で人気の高い「パン」の返礼品。本記事では食パンや菓子パン、フランスパン、ベーグルなどのなかから評価の高い返礼品を厳選しました。有名店の品や知る人ぞ知るお店の人気のパンが見つかりますよ。ふるさと納税の制度や行うメリット・注意点についてもわかりやすく解説。各自治体に寄付しておいしいパンを存分に味わってくださいね。


ふるさと納税でおすすめのラーメン12選!ご当地ラーメンや大手メーカーの品から厳選

ふるさと納税でおすすめのラーメン12選!ご当地ラーメンや大手メーカーの品から厳選

ふるさと納税で人気の高い「ラーメン」の返礼品。本記事では行列のできる有名店やご当地のラーメン、大手メーカーの袋麺のなかから評価の高い返礼品を厳選しました。醤油や味噌、豚骨などのおいしい味わいのラーメンが見つかりますよ。ふるさと納税の制度や行うメリット・注意点についてもわかりやすく解説。各自治体に寄付しておいしいラーメンを存分に味わってくださいね。


ふるさと納税でおすすめの「まぐろ」12選!赤身やトロなど美味しい部位を厳選紹介

ふるさと納税でおすすめの「まぐろ」12選!赤身やトロなど美味しい部位を厳選紹介

ふるさと納税で人気の高い「まぐろ」の返礼品。本記事では漁獲量の多い有名産地や各自治体が提供する評価の高い返礼品を厳選しました。天然の本マグロや養殖マグロのほか、キハダやメバチマグロなどの商品をご紹介。大トロ・中トロ・赤身に加えて、漬けやマグロのたたきなど、おいしい品が見つかりますよ。ふるさと納税の制度や行うメリット・注意点についてもわかりやすく解説。各自治体に寄付しておいしいまぐろを存分に味わってくださいね。


ふるさと納税でおすすめの「かに」の返礼品13選!タラバガニや毛ガニなどから厳選

ふるさと納税でおすすめの「かに」の返礼品13選!タラバガニや毛ガニなどから厳選

ふるさと納税で人気の高い「かに」の返礼品。本記事では、北海道や各自治体が提供する評価の高い返礼品を厳選しました。タラバガニや毛ガニ、ズワイガニ、花咲ガニといった四大蟹のほか、詰め合わせセットもご紹介。ふるさと納税の制度や行うメリット・注意点についてもわかりやすく解説していますので参考になれば幸いです。ふるさと納税でおいしい「かに」を存分に味わってくださいね。


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら