本サイトはプロモーションが含まれています。

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 7/20~

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 7/20~


福岡

大名有馬家久留米入城400年記念「雅楽・源氏物語」

9月18日(日)
開演:14:00 会場:久留米シティプラザ ザ・グランドホール

チケット:S席:5,000円、A席:4,000円、B席:3,000円、車椅子席:3,000円

大名有馬家の入城400年を記念した雅楽公演。宮内庁式部職楽部のメンバーを主体に創設された東京楽所による「源氏物語」ゆかりの演目で艶やかな王朝絵巻の世界が繰り広げられます。
久留米市六ッ門町8-1

[問]久留米シティプラザ
☎0942-36-3000(代)

第64回「博多盆仁和加大会」

8月28日(日)
開場12:30、開演13:00
入場無料 事前申込不要

無形文化財に指定されている「博多にわか」。郷土の笑いと風刺ゆたかな芸能の大集合です。毎年盛り上がる「一口にわかコンクール」も行われます。

福岡市立中央市民センター
[問]博多仁和加振興会 宮原
☎090-8629-8924

長崎

ハウステンボス「サマーフェスティバル 光の街の夏祭り」

~9月9日(金)

ハウステンボス内ベイサイドパーティプレイスで、異国の音楽にのせたナイトショーが期間中毎日繰り広げられます。さらに九州のクラフトビールやメガジョッキを味わえるビール祭も同時開催。夜はランタンに明かりがともり、夏の夜を一層盛り上げます。

[問]ハウステンボス
☎0570-064-110(総合案内ナビダイヤル)

大分

ひまわりフェスタ2022

8月13日(土)~9月4日(日)
駐車場: 有(普通車500円)

160万本のひまわりが咲き誇る「花とアートの岬 長崎鼻」でひまわりフェスタが開催されます。期間中はスタンプラリーなど様々なイベントが盛りだくさん。

長崎鼻リゾートキャンプ場
[問]長崎鼻B・Kネット
☎0978-54-2200

高崎山自然動物園70周年

営業時間:9:00~17:00(定休日なし)、最終入園時間16:30まで
※ゴールデンウィーク・お盆休みは営業時間を変更する場合があります。
※年に数日程度臨時休園をする場合があります。

開園70周年を迎える高崎山自然動物園では毎週土曜日、記念イベントを開催中。2023年3月まで毎月第3土曜日は入園料が無料です!

大分市神崎3098-1
[問]高崎山自然動物園
☎097-532-5010

鹿児島

第53回種子島鉄砲まつり

8月21日(日)
鉄砲伝来を記念した種子島鉄砲まつり。火縄銃のごう音からまつりが始まり、約8,000発の花火がクライマックスを彩ります。

西之表市街地一円
[問]西之表市役所 経済観光課
☎0997-22-1111

森林浴とウォーターアクティビティ

春~秋にかけて
九州最高峰の宮之浦岳がそびえ、山・川・海を楽しめる。森林浴とウォーターアクティビティを同時に楽しむことができるのは屋久島ならではです。

[問]屋久島町観光まちづくり課
☎0997-43-5900

佐賀

武雄のあかりめぐり

7月15日(金)~11月6日(日)

今秋、西九州新幹線が開業する武雄では、今年で8回目を迎える「武雄のあかりめぐり」を開催。御船山楽園など夏から晩秋までたっぷり楽しめます。

[問](一社)武雄市観光協会
☎0954-23-7766

武雄市観光協会

http://www.takeo-kk.net/season/summer.html

武雄市観光協会のホームページです。武雄市の温泉や食べ物、四季折々の自然やイベントの情報を掲載しております。

伊万里 大川内山「風鈴まつり」

~8月31日(水)

今年も涼しげな風鈴の音色が、秘窯の里「大川内山」に響きわたります。期間中、1,000個以上の風鈴が店先に飾られ、風情ある音色が、夏の暑さを忘れさせてくれます。

[問]風鈴まつり実行委員会
☎0955-23-7293

熊本

ツール・ド・九州 2023プレ大会

8月19日(金)〜21日(日)

熊本県では、2023年秋の国際自転車ロードレース「ツール・ド・九州2023」開催に向け、共に開催地となる2県(福岡・大分)や(一社)九州経済連合会と準備を進めています。大会の機運醸成の取組みとして、ジュニア競技者の自転車レース「ツアー・オブ・九州」をツール・ド・九州のプレ大会と位置付け、県内4会場で開催します。生のレースの迫力とスピードをこの機会に体感してみませんか?

8月19日(金) HSR九州サーキットコース(大津町)
8月20日(土) 南阿蘇アスペクタ周回コース(南阿蘇村)
8月21日(日) 湯前町特設コース(湯前町)
8月21日(日) 人吉市特設コース(人吉市)

[問]熊本県観光企画課スポーツ交流推進班
☎096-333-2356(8:30~17:15の平日のみ)

九州豪雨災害復興祈念<ツアー・オブ・九州> | Tour of 九州

https://www.tour-k.jp

九州豪雨災害復興祈念<ツアー・オブ・九州>は九州各県で自転車ロードレースを開催し、ジュニア競技者の直向きに取り組みを通して復興を後押しし、青少年の健全育成と九州各県の創造的復興を目指します。

宮崎

日向ひょっとこ夏祭り

8月6日(土)
※本祭り(ひょっとこ踊りパレード)のみの開催です

ひょうきんな表情をしたひょっとこたちがテンテコテンのおはやしのリズムに合わせて面白おかしく踊る、ユニークな祭りです。今年は全国各地から踊り愛好家が集まるひょっとこ踊りパレードが開催されます。日向市の街がひょっとこの赤着物で真っ赤に染まる夏の祭典を見に行ってみませんか。

あくがれ広場(JR日向市駅前交流広場)および中心市街地
[問]日向市観光協会
☎0982-55-0235

山口

名探偵コナン 関門海峡ミステリーツアー

~2023年2月19日(日)

ツアーオリジナルストーリーでコナンたちが巻き込まれた事件を解決するため、北九州市と下関市に設けたチェックポイントを巡り、推理の手掛かりを集め謎解きをしながら周遊観光が楽しめるツアー。どなたでもツアー参加前にスマートフォンやパソコンでショートストーリーを読むことができます。詳細はホームページで確認を。

[問]ツアー事務局
☎0120-248-579

名探偵コナン関門海峡ミステリーツアー

https://www.conan-tour.jp

老舗料亭の家宝が盗まれた。さあ、コナンと一緒に捜査開始だ!ツアー実施期間:2022年7月1日(金)~2023年2月19日(日)/参加者全員に!ツアーオリジナル「ピンバッジ」プレゼント!/スマホでできるデジタルスタンプラリーも楽しもう!


※記載の住所は開催地となります。掲載しているイベントなどは新型コロナウィルス感染症の状況により延期または中止される場合があります

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら