本サイトはプロモーションが含まれています。

九州国立博物館 沖縄復帰50年記念 特別展 琉球

九州国立博物館 沖縄復帰50年記念 特別展 琉球

7月16日(土)~9月4日(日)


アジアとの交流が生んだ沖縄固有の美! 琉球王国ゆかりの国宝46件を展示

 白い城壁の上に朱色の館、鮮やかなコントラストでした。30年前の復帰20年、復元された直後の首里城正殿を、沖縄局の記者として取材した私の目に、今も焼き付いている光景です。

 77年前、アメリカ軍の激しい攻撃で城壁もろとも破壊された首里城の復元は、沖縄の人々の悲願でした。写真は、3年前の大火で焼け落ちる前の正殿です。朱塗りの木造建築は、城の名がついていますが、軍事拠点というより祭祀や政治・外交の中心で、宮殿と呼ぶ方がふさわしい施設です。再建工事は年内に始まり、4年後の完成をめざします。会場では、高精細のCG映像でかつての姿をご覧いただけます。

 その正殿に懸けられていたのが、重要文化財『銅鐘旧首里城正殿鐘(どうしょうきゅうしゅりじょうせいでんしょう)』です。高さが人の背丈ほどもある沖縄では大型の鐘で、1458年に作られました。グーテンベルクが活版印刷を発明した頃です。製作した藤原国善は、北九州・小倉の鋳物師とも伝えられます。この鐘を「万国津梁(ばんこくしんりょう)の鐘」と呼ぶのは、表に刻まれた漢字の銘文に「万国之津梁」と記した部分があるからです。津梁とは架け橋の意味で、琉球王国が海洋国家としてアジア各地との交流で繁栄した歴史を示す、沖縄のシンボルになっています。

 国王として約400年にわたって君臨したのが尚(しょう)氏でした。王権の象徴が、写真の国宝『玉冠(たまんちゃーぶい)(付簪( つけたりかんざし))』です。金銀にサンゴや水晶、琥珀といった7種類の玉288個を金の鋲でとめた冠で、重要な儀式に王の正装として使われました。

 明治に沖縄県となり、王国の文書類は最後の王とともに東京に移されますが、関東大震災とその後の戦災で多くが焼失します。戦禍をまぬがれた貴重な工芸品などが、平成になって「琉球国王尚家関係資料」として国宝に指定されました。今回は、色鮮やかな紅型の衣装をはじめ刀剣類や調度品といった特徴的な文化を伝える品々が、まとめて鑑賞できる貴重な機会です。

 世界各地で戦乱が止まない今、文化を伝え残すことの大切さも問いかける展覧会です。

国宝 玉冠(付簪)(琉球国王尚家関係資料) 第二尚氏時代・18~19世紀
 沖縄・那覇市歴史博物館(展示期間:7月16日〜31日)

重要文化財 銅鐘 旧首里城正殿鐘(万国津梁の鐘)
藤原国善作 第一尚氏時代・天順2年(1458)
沖縄・沖縄県立博物館・美術館

首里城公園 首里城正殿(平成26年(2014)撮影)
画像提供:一般財団法人 沖縄美ら島財団


繁竹治顕
元NHK記者。’93年全米オープンゴルフ、’94年リレハンメル冬季五輪、2000年シドニー五輪などを取材。福岡放送局広報事業部長、副局長。現在、九州国立博物館振興財団専務理事。

福岡近郊博物館・美術館のスケジュール

※( )内の料金は、特別・前売り・団体料金、詳細はお問合せください

九州国立博物館

沖縄復帰50年記念 特別展 琉球

7月16日(土)~9月4日(日)
●一 般 1,900円(1,700円)
●高大生 1,200円(1,000円)
●小中生 800円(600円)
休館日/月曜(7月18日・8月15日は
開館。7月19日は休館)
☎050・5542・8600(ハローダイヤル)

福岡県立美術館

コレクション展Ⅱ 特集:髙島野十郎の世界

髙島野十郎 「からすうり」
昭和10年(1935) 福岡県立美術館蔵

~9月1日(木)
●一 般 210円(170円)
●高大生 140円(110円)
●小中生 60円(50円)
休館日/月曜 ※祝休日の場合は翌
平日 ☎092・715・3551

大野城心のふるさと館

特別展 「九大のお宝、み〜つけた! ―「知」のワンダーランドへようこそ―」

7月16日(土)~9月4日(日)
●一 般   400円(350円)
●小中高生 100円(50円)
※( )内は、ここふる友の会会員、
 20名以上の団体料金
休館日/月曜(祝日の場合は翌平日)
☎092・558・5000

筑前町立大刀洗平和記念館

大空に生きた若者たち 遺品が語るあのころ

~7月18日(月祝)予定
●一 般 600円(500円)
●高校生 500円(400円)
●小中生 400円(300円)
休館日/12月26日~31日
☎0946・23・1227

大分県立美術館

国立国際美術館コレクション 現代アートの100年 ハロー、アート!世界に夢中になる方法

ヴァシリー・カンディンスキー
《絵の中の絵》 1929年

~8月21日(日)
●一 般 1,200円(1,000円)
●高大生 1,000円(800円)
休館日/開催中なし
☎097・533・4500


●新型コロナウィルス感染拡大防止のため、休館・展覧会が中止・延期される場合があります。
 お出かけ前に各施設のホームページなどで確認してください。

関連するキーワード


博物館・美術館

関連する投稿


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら