本サイトはプロモーションが含まれています。

【映画】『ドライブ・マイ・カー』

【映画】『ドライブ・マイ・カー』


4人の男女と、車と煙草。そして村上春樹

Ⓒ2021『ドライブ・マイ・カー』製作委員会

『ドライブ・マイ・カー』PG-12
監督/濱口竜介
出演/西島秀俊、三浦透子、岡田将生、霧島れいか 他
配給/ビターズ・エンド
◎8月20日(金)より中洲大洋、KBCシネマ 他、全国にて公開

 登場人物たちの会話に、劇中劇のせりふ。言葉を生業としている私は次々に繰り出される言葉に聴き惚れ、一言一句逃すまいとスクリーンと格闘している気にすらなりました。

 村上春樹の同名小説が原作の『ドライブ・マイ・カー』に登場するのは、俳優で演出家の家福悠介(西島秀俊)、その妻・家福音(霧島れいか)、ドライバー・渡利みさき(三浦透子)、俳優・高槻耕史(岡田将生)。

 妻との生活に満足していた家福。ある日、彼は妻の秘密を知りますが気付かないふりをし、平静を装いながら日常を過ごします。最愛の人の秘密をなぜ聞けない、聞こうとしないのか。プライドなのか、臆病なのか…。音は秘密を抱えたまま、突然この世を去ります。

 2年後、家福は仕事で赴いた広島で、かつて妻から紹介された高槻と再会。雇われドライバーのみさきとも出会います。家福とみさきは車中で共に過ごすうち、互いへの理解を深めていきます。家福は、みさきの過去と触れることである結論に辿り着きます。

 登場人物だけでなく、常に存在感を放っているのは、家福夫妻が長年乗っているスウェーデン車のサーブ・900。如何にも北欧の車らしい風格と頑固さが、家福の人間性と一致しているようです。車中で家福とみさきが煙草を燻らせるシーン、紡ぎ出される言葉たち。どれをとっても村上春樹の香りが漂います。

 本作はカンヌ映画祭で脚本賞受賞、大人を魅了する作品です。

佐久間みな子
KBCアナウンサーからKBCシネマにも携わり、現在はフリーアナウンサーへ。会話塾の講師を務める他、コミュニティラジオ天神のパーソナリティとして活躍中。

関連するキーワード


今月のシネマ

関連する投稿


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


最新の投稿


「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

女優・長谷川泰子、詩人・中原中也、評論家・小林秀雄―実在した3人の奇妙な三角関係を描いた「ゆきてかへらぬ」。2月21日(金)の公開を前に来福した根岸吉太郎監督へのインタビューです。


人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

毎日、ぐっすり眠れていますか?朝起きたときなんだかすっきりしない方はもしかしたら枕が合っていないのかも。枕の高さが合っていないと身体に負担がかかって、質のいい睡眠がとれません。そこで今回は人気の高級枕のおすすめをご紹介します。枕にはさまざまなサイズや素材があるので、この記事を読んで自分に合った枕をぜひ、見つけてくださいね。


お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロを14選をご紹介します。人気の高い大間産の天然本マグロのほか、キハダマグロやメバチマグロなどがお取り寄せ可能。刺身で食べられる赤身やトロ、ネギトロ、漬け、加工品などさまざまな品が選択できますよ。希少部位が味わえるのもお取り寄せならではのメリット。本記事でお気に入りのマグロを見つけてくださいね。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら