本サイトはプロモーションが含まれています。

【映画】『ドライブ・マイ・カー』

【映画】『ドライブ・マイ・カー』


4人の男女と、車と煙草。そして村上春樹

Ⓒ2021『ドライブ・マイ・カー』製作委員会

『ドライブ・マイ・カー』PG-12
監督/濱口竜介
出演/西島秀俊、三浦透子、岡田将生、霧島れいか 他
配給/ビターズ・エンド
◎8月20日(金)より中洲大洋、KBCシネマ 他、全国にて公開

 登場人物たちの会話に、劇中劇のせりふ。言葉を生業としている私は次々に繰り出される言葉に聴き惚れ、一言一句逃すまいとスクリーンと格闘している気にすらなりました。

 村上春樹の同名小説が原作の『ドライブ・マイ・カー』に登場するのは、俳優で演出家の家福悠介(西島秀俊)、その妻・家福音(霧島れいか)、ドライバー・渡利みさき(三浦透子)、俳優・高槻耕史(岡田将生)。

 妻との生活に満足していた家福。ある日、彼は妻の秘密を知りますが気付かないふりをし、平静を装いながら日常を過ごします。最愛の人の秘密をなぜ聞けない、聞こうとしないのか。プライドなのか、臆病なのか…。音は秘密を抱えたまま、突然この世を去ります。

 2年後、家福は仕事で赴いた広島で、かつて妻から紹介された高槻と再会。雇われドライバーのみさきとも出会います。家福とみさきは車中で共に過ごすうち、互いへの理解を深めていきます。家福は、みさきの過去と触れることである結論に辿り着きます。

 登場人物だけでなく、常に存在感を放っているのは、家福夫妻が長年乗っているスウェーデン車のサーブ・900。如何にも北欧の車らしい風格と頑固さが、家福の人間性と一致しているようです。車中で家福とみさきが煙草を燻らせるシーン、紡ぎ出される言葉たち。どれをとっても村上春樹の香りが漂います。

 本作はカンヌ映画祭で脚本賞受賞、大人を魅了する作品です。

佐久間みな子
KBCアナウンサーからKBCシネマにも携わり、現在はフリーアナウンサーへ。会話塾の講師を務める他、コミュニティラジオ天神のパーソナリティとして活躍中。

関連するキーワード


今月のシネマ

関連する投稿


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら