本サイトはプロモーションが含まれています。

【ぐらんざ人】俳優 藤原竜也(ふじわらたつや)

【ぐらんざ人】俳優 藤原竜也(ふじわらたつや)


現実と小説の世界を交錯しながら進む物語

Ⓒ2021「鳩の撃退法」製作委員会 Ⓒ佐藤正午/小学館

映画『鳩の撃退法』
監督/タカハタ秀太
出演/藤原竜也、土屋太鳳、風間俊介、西野七瀬、豊川悦司 他
配給/松竹
◎8月27日(金)T・ジョイ博多、ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13、
 ユナイテッド・シネマ福岡ももち 他にて公開

 観る人を「謎」の渦に巻き込んでいく。そんな感覚にさせる映画、『鳩の撃退法』が公開されます。

 主人公は、過去に直木賞を受賞したこともある小説家の津田。彼はとあるバーで、編集者の鳥飼に執筆中の小説を読ませます。そこに描かれていたのは、津田が以前暮らしていた富山で経験したことを元にしたミステリー。失踪した一家、偽札、裏社会のドン。読むほどに、鳥飼は小説の中だけの話ではないように感じて…。

 主役の津田を演じたのは、藤原竜也さん。いくつもの謎が飛び交う中、物語は現実と小説の世界が複雑に交錯しながら進行していきます。演じるのは難しかったのでは?

 「僕らも戸惑うこともあって、撮影現場ではスタッフ、共演者と、このシーンが現実のことなのか、小説のことなのか確認しながらやらせてもらいました。交錯はしていますが、そこは監督がリーダーとして、頭の中で整理されながら演出していたんだなと、今振り返って思います。最初の方のシーンで津田と失踪した幸地という人物が出会い、ピーターパンの話をして、拍手をするシーンがあります。これはどこに着地点を持っていくんだろう、どう盛り上がってくるのだろうって思っていましたが、それがつながった瞬間は圧巻でしたね」

 パズルが1ピースずつはまっていくように、前半の伏線が回収されていく後半。スリルを味わいながらも、どこかで感じる心地よさ。

 「これはノンストップの謎解きですけどね、僕はピーターパンの寓話(ぐうわ)の世界に引き込まれていくようなファンタジーのようなことも感じます。きつい描写もありますけども、非常にどこか心温まるような色、空気も感じて、観終わった後は穏やかな感じになったりしました。だからすごく面白かったですね」

観客を劇中に巻き込む「親しみやすい」主人公

 主人公・津田の人間味あふれるキャラクターも本作の魅力の一つ。直木賞受賞作家であるものの、新作を発表せずくすぶっている津田は、どこか抜けているような印象も。藤原さんにとって津田とはどんな人物なのでしょうか。

 「僕としては非常に親しみやすいキャラクターでしたね。『売れたい』という思いもあるけれど、現状にも若干満足している。これは欠点というか、今の若者たちにも通じるところがあるわけじゃないですか。だから僕としては、演じるのが楽しかったですね。それにタカハタ監督からは要所要所で要望はありましたが、あとは自由に泳がせてもらいました。僕もそれに応えるためにはどういう表現に持っていったらいいだろう、と考えながらでき、非常に充実した楽しい日々でしたね」

 演技派と名高い藤原さんが、親しみやすい人物として主役を演じるからこそ、観客も事件に巻き込まれていく本作。果たしてどんなラストを迎えるのか、当事者感覚で楽しんでください。


山﨑智子=文
text:Tomoko Yamasaki

最新の投稿


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


ぐらんざ2025年8月号プレゼント

ぐらんざ2025年8月号プレゼント

応募締切:2025年8月20日(水)



発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら