本サイトはプロモーションが含まれています。

[2025年版]おいしいマフィンのお取り寄せ15選|デザート&お食事系からヘルシー素材のものまで

[2025年版]おいしいマフィンのお取り寄せ15選|デザート&お食事系からヘルシー素材のものまで

お取り寄せして楽しめるマフィンには、さまざまな形や味が勢ぞろい。そんな人気のお取り寄せマフィンをご紹介します。しっとりフワフワ感がたまらない定番の味や、最近ではヘルシー素材を使った健康マフィンなども多数販売されています。お気に入りのマフィンを見つけて、ご自宅で人気店や有名店の味を楽しんでくださいね。[2025年版]おいしいマフィンのお取り寄せ15選をご紹介します。


編集部おすすめ①
マフィン専門店の詰め合わせセット

マフィン専門店の「Rain」の詰め合わせセット。3種類のマフィンが入ったギフトボックスは、プレゼントにもおすすめです。

上質な素材を使用したマフィンそのものを味わえる点が魅力。プレミマムマフィン、ピーナッツバター&チョコチップマフィン、ダブルチョコマフィンと、それぞれ特徴のある味わいを楽しめますよ。

編集部おすすめ②
原材料にこだわったおしゃれなマフィン

原材料にこだわったスイーツを製造するshirokane sweet TOKYO。「白金マフィン(オレンジショコラ)」は輪切りのオレンジが特徴的で、見た目もおしゃれです。

こだわりの原材料を使用しており、無香料・無着色なので、子供のおやつにもぴったり。ティータイムの気分をより高めてくれる素敵なパッケージデザインもポイントです。

[2025年版]おいしいマフィンのお取り寄せ15選|デザート&お食事系からヘルシー素材のものまで

マフィンは、アメリカでは昔から親しまれている焼き菓子。カップケーキのような見た目に、ふんわり感とさまざまな素材を使った甘みが特徴。日本でも定番のスイーツとなったマフィンは、お取り寄せでも人気があります。その種類は、プレーンタイプから素材にこだわったもの、フルーツやナッツなどがたっぷり入ったものまでさまざま。見た目にも楽しいもマフィンもあるので、お気に入りの商品を探してみてくださいね。

【こだわり編】おいしいお取り寄せマフィン8選

ここでは通販で気軽にお取り寄せできる、おやつやお食事にぴったりなマフィンをご紹介します。見た目にも楽しい、色どり豊かな人気商品の中から、お好みのマフィンを探してみてくださいね。

【こだわり編】おいしいお取り寄せマフィン①
定番の味と限定の味が一度に楽しめる

天然酵母パンやベーグルをメインに取り扱うお店「オープン・オーブン」。当店のマフィンは、シンプルな素材と製法で作られる飽きの来ない味が特徴です。

こちらはギフトにもおすすめな、5種のマフィンが入ったセット。無塩バターや国産素材を使ったプレーンから人気のキャラメルくるみ、季節限定の味まで楽しめるお得な商品です。お手軽な価格も魅力大ですね。

商品詳細はこちら

【こだわり編】おいしいお取り寄せマフィン②
人気店の人気商品90種類の中から6つをセレクト

湘南にあるマフィン専門店の「エムイーベイク」。時にはお昼過ぎに完売してしまうほどの人気店なので、遠方の方は通販サイトでのお取り寄せ購入がおすすめです。

色とりどりの具材が入ったかわいい見た目が特徴のマフィンは、90種以上。その中から、その時のおすすめの味6つをセレクトしたオリジナルマフィンセットです。初めての方からリピーターの方まで楽しめる商品ですよ。

商品詳細はこちら

【こだわり編】おいしいお取り寄せマフィン③
毎日手作りされる焼きたてをそのまま冷凍発送

長野県に店舗を構える「アミジョク」は、地元で愛される人気店。長野県産の小麦粉に焙煎玄米粉を配合した生地を使用したマフィンが自慢です。

毎日手作りで焼き上げる日替わりマフィンを、お店のおまかせ6個セットで販売。作って3日以内に冷凍発送されるので、温めるだけで出来立ての味がお家で楽しめますよ。日常がちょっと贅沢になる、そんなマフィンをぜひお取り寄せで!

商品詳細はこちら

【こだわり編】おいしいお取り寄せマフィン④
色鮮やかで食べ応えもばっちり

「デイリーズマフィン」は、仙台で話題のマフィン専門店。食べ応えのあるアメリカンスタイルのマフィンを求めている方におすすめです。

プレーンとデザートマフィンが入ったおまかせセット。チョコレート、ブルーベリー、フランボワーズなど素材の味が活きているのも特徴的。ポップでかわいいラッピング届くのでギフトにもぴったりです。外はカリッと、中はしっとりのビッグサイズのマフィンたちを心行くまでお楽しみください。

商品詳細はこちら

【こだわり編】おいしいお取り寄せマフィン⑤
個性的な味のマフィンを試したい方へ

「マフィンラボ」のマフィンは、こぼれ落ちそうなほどの具材と見た目の鮮やかさが特徴。見映えだけでなく上品な甘さとしっとり食感も魅力で、多くのマフィン通に愛されています。

季節に合わせた売れ筋のものを詰め合わせたオリジナルマフィン。どれが届くか箱を開けるまでのお楽しみ、というのもポイントです。ベリーベリーチーズやバナナチョコディップなど個性豊かなマフィンは、個別売りもされていますよ。

商品詳細はこちら

【こだわり編】おいしいお取り寄せマフィン⑥
色とりどりの見た目とこんがり焼き加減が魅力

こんがり焼き加減と宝石のような見た目が特徴のマフィンを販売する「マフィンズ」。専門店ならではの厳選素材を使用したマフィンを、お取り寄せでいただきましょう。

リッチバターやチョコマカデミアなどの人気の味を含む、見た目もキュートなマフィンの詰め合わせ。抹茶ホワイトチョコレートなど和風の味も。ひとつひとつ個装され高級感のあるギフトボックスに入っており、お土産にもぴったりです。

商品詳細はこちら

【こだわり編】おいしいお取り寄せマフィン⑦
新感覚!カスタードクリーム入りのマフィン

くりーむパンで知られる「八天堂」。そんな有名店の開発した、シンガポール生まれのシンガポールマフィンも人気お取り寄せ商品のひとつです。

カリッとした生地の中には、八天堂自慢のなめらかなカスタードクリームがたっぷり。カスタード、抹茶、チョコレートの味が詰め合わせてあります。ザクッ!とろっ!とした食感が特徴の新感覚マフィンをお試しあれ。

【こだわり編】おいしいお取り寄せマフィン⑧
パンに近い食感の本格的アメリカンマフィン

本格的なアメリカンマフィンがお取り寄せできる「アリス・ファーム」。生地をさっくりと混ぜ合わせることにより、パンに近い食感が特徴です。

北海道産の素材をふんだんに使用したマフィン。フルーツの味を活かすためにバター不使用、砂糖も控えめにしています。ブルーベリーやいちごのほか、アスパラソーセージなど食事系の味も入った豪華な10個セットです。冷凍クール便で新鮮なまま届きますよ。

商品詳細はこちら

【ヘルシー編】おいしいお取り寄せマフィン7選

マフィンは大好きだけど、カロリーが気になる。ここではそんな方でも罪悪感なく食べやすい、ヘルシーな素材を使ったマフィンをご紹介します。お豆腐や野菜マフィンなど、お食事系のマフィンもありますよ。

【ヘルシー編】おいしいお取り寄せマフィン①
豆腐専門店の豆乳とおからを使用

「ソイソイ」は、沖縄の自然素材を使った保存料不使用の焼き菓子を販売するカフェ。そんなお店自慢の無添加マフィンは、通販サイトでも購入が可能です。

伝統的な製法で作られる豆腐専門店の、新鮮な豆乳やおからを使ったナチュラルマフィン。アセロラや黒糖、みかんなど沖縄ならではの特産品を使用したフレーバーも魅力的です。トースターで2分ほど焼くとサクッとした食感が味わえますよ。

商品詳細はこちら

【ヘルシー編】おいしいお取り寄せマフィン②
高い技術により糖質オフでもしっかりおいしい

低糖質の麺やパン、スイーツを展開している通販サイトの、糖質オフマフィンをご紹介。ダイエット中の方にもおすすめです。

一個あたりの糖質2.2gにもかかわらず、しっとりフワフワ食感はそのままの健康マフィン。くるみを加えたキャラメル風味の味になっています。デザートケーキのプロが作る、低糖質でもおいしいマフィンは、お取り寄せの価値ありですよ。

【ヘルシー編】おいしいお取り寄せマフィン③
国産野菜を使ったおからマフィン

おからスイーツ専門店の届ける、さまざまなおからスイーツ。フルーツや野菜など自然素材を使用した商品は、千葉県の工房でひとつひとつ手作りされています。

トマト、ニンジン、小松菜や青汁などさまざまな国産素材のユニークなフレーバーは、一度は試したいものばかり。ヘルシーなおやつとして、朝食にもぴったりです。お試しセットや季節限定セットなどお好みのサイズが選べますよ。

商品詳細はこちら

【ヘルシー編】おいしいお取り寄せマフィン④
お米でできたノンオイルマフィン

無農薬のお米のお菓子を手掛ける「ます工房」。地元京都府・丹後の無農薬コシヒカリをメイン材料に、食べ物アレルギーのお子さんにも安心して食べられる焼き菓子を作り続けています。

てんさい糖を控えめにし、お米の甘みが引き立つよう作られたノンオイルマフィン。かわいいピンク色のハート型もポイントです。時間が経っても柔らかく、冷凍してもしても自然解凍でおいしく食べられますよ。

商品詳細はこちら

【ヘルシー編】おいしいお取り寄せマフィン⑤
アレルギーを持つお子さまにも安心なおやさいマフィン

アレルゲンとなる特定7品目を使用せず、野菜の甘みを活かした「SLOW MUFFIN」を販売するのが「おやつなおやさい」。子どもに野菜をもっと好きになってほしいという願いが込められたお取り寄せマフィンです。

ほうれん草やニンジンなど、色ごとに2種類の野菜が含まれているおやさいマフィン。素朴でどこか懐かしい味のマフィンは、すべてハンドメイドで作られます。3つ入りから12個入りまで幅広いラインナップも魅力です。

商品詳細はこちら

【ヘルシー編】おいしいお取り寄せマフィン⑥
ヴィーガン対応のベジマフィン

「フクレ」は、看板商品のふくれ菓子のほか、素材にこだわった身体にやさしいスイーツやヴィーガン対応の焼き菓子を展開するお店。見た目も華やかなので、お祝いギフトなどにも人気です。

野菜やフルーツ、ナッツなど季節の素材をふんだんに使ったオリジナルベジマフィン。ボリューミーで食べ応えがあるお食事系とデザートマフィンがバランス良く入った、月ごとに変わるセットです。

商品詳細はこちら

【ヘルシー編】おいしいお取り寄せマフィン⑦
ヴィーガン&グルテンフリーのもっちり米粉マフィン

東京にあるヴィーガンとグルテンフリーの焼き菓子専門店「ドーターブティック」。小麦・乳製品・白砂糖を使わず、マフィンのトッピングにも可能な限りオーガニックの素材を使用しています。

有機栽培のバナナ、いちご、ブルーベリーの入った甘さ控えめのマフィン。フルーツは加工せずに新鮮なまま使用しているため、ゴロゴロ食感が味わえます。米粉ベースなのでもっちりとした食感も人気。レギュラーサイズのほかミニサイズもありますよ。

商品詳細はこちら

そのほかのお取り寄せ焼き菓子はこちら!

マフィンに関するよくある質問

マフィンはどこの国の食べ物ですか?

マフィンと呼ばれる食べ物はアメリカの「アメリカンマフィン」とイギリスの「イングリッシュマフィン」の2種類が存在します。 「アメリカンマフィン」はカップケーキのような焼き菓子で、「イングリッシュマフィン」は酵母で発酵させた丸いパンです。おいしいアメリカンマフィンが知りたい方は「マフィンのお取り寄せ15選」をご覧ください。

マフィンのおいしい食べ方は?

マフィンはそのまま食べてもおいしいですが、ホイップクリームを添えたりフルーツと一緒に食べたりすると違った味わいを楽しめますよ。お取り寄せできるおいしいマフィンが知りたい方はこちらをご覧ください。

マフィンの上手な食べ方は?

紙のついたマフィンの場合、紙の部分を少しずつ取りながら先にマフィンの上の部分を食べ終えます。残った下の部分は、はがした紙をお皿代わりにしながら食べると見た目も綺麗な食べ方に見えるそうです。お取り寄せできるおいしいマフィンが知りたい方はこちらをご覧ください。

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら