本サイトはプロモーションが含まれています。

【映画】『いのちの停車場』

【映画】『いのちの停車場』


人は生きる権利を持っている。「いのち」を絶つ権利は?

Ⓒ2021「いのちの停車場」製作委員会

映画『いのちの停車場』
監督/成島出
出演/松坂桃李、広瀬すず、南野陽子、柳葉敏郎、小池栄子、石田ゆり子 田中泯 西田敏行 他
配給/東映
◎5月21日(金)よりT・ジョイ博多、ユナイテッドシネマ福岡ももち、福岡中洲大洋、
 T・ジョイリバーウォーク北九州、T・ジョイ久留米 他にて公開

 コロナ禍の今、これほど連日医療崩壊について報道される日々を送るとは考えてもみませんでした。日本の医療制度はどの国にも負けない、まして崩壊などあり得ないと思っていました。想定外の事が次々に起こっている現在、私たちはどう身を守ればよいのか分かりません。

 今回ご紹介する映画のタイトルは『いのちの停車場』。深く命の限りについて考えさせられました。

 東京で救急医として働く白石咲和子(吉永小百合)は、治療中に医学生の起こした事件の責任をとって病院を辞め、父・達郎(田中泯)が一人で住む、故郷の金沢に帰り医師を続けます。勤務先は「まほろば診療所」。院長仙川(西田敏行)は、在宅医療の在り方について咲和子に説きます。咲和子たちがケアするのは、末期の肺がんを患う芸者、老老介護の夫婦、脊椎損傷の四肢麻痺を患うIT会社の社長、がん患者の女流囲碁棋士、末期のすい臓がんの元高級官僚、8歳の小児がんの女の子。それぞれが命と向き合い、やがてくるその日を受け入れていきます。

 そんな中、咲和子に訪れたのは父の病の悪化。痛みに苦しむ父は無理な延命を望まずこう叫びます。

 「許してくれ、自分の命はせめて自分で決めたい」と。医者として娘として心は乱れます。咲和子の下した結論は。

 まほろばとは古語で、「素晴らしい場所」のこと。それは一体どこにあるのでしょうか。

佐久間みな子
KBCアナウンサーからKBCシネマにも携わり、現在はフリーアナウンサーへ。会話塾の講師を務める他、コミュニティラジオ天神のパーソナリティとして活躍中。

関連するキーワード


今月のシネマ

関連する投稿


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら