本サイトはプロモーションが含まれています。

【ぐらんざ人】博多座4月公演 『魔界転生』俳優・歌手 小池徹平

【ぐらんざ人】博多座4月公演 『魔界転生』俳優・歌手 小池徹平


2年ぶりによみがえる『魔界転生』の舞台

 山田風太郎の小説『魔界転生』。これまで何度となく映画化、舞台化され多くのファンを持つ本作が、2年ぶりに博多座の舞台によみがえります。

 物語の始まりは、徳川幕府によるキリシタン弾圧のため10万人の信者が惨殺された島原から。乱の首謀者である天草四郎は、魔界の力を借りて島原によみがえり、怒りと憎しみに燃え、幕府への復讐(ふくしゅう)を誓います。四郎は「魔界転生」という妖術で、宮本武蔵や柳生宗矩などの剣豪たちを次々とよみがえらせ、幕府滅亡を画策。これら魔界衆に柳生十兵衛を中心とする幕府方が立ち向かい…。

 主役の柳生十兵衛役は前回に引き続き上川隆也さんが、そして十兵衛の最大の敵である天草四郎役は本作初出演となる小池徹平さんがつとめます。公演に先立ち、小池さんにお話を伺いました。

 「出演が決定して、前回の舞台を映像で観させていただきました。見応えがありましたね。僕が演じる天草四郎は前回、(溝端)淳平が演じた役で、どんな風にやるんだろうと見ていたら、フライングしたり、アクションもあったりで大変そうでした。実際に『魔界転生』のような出来事が起こったわけではもちろんないけれど、違和感なくスッと入っていける不思議な魅力のある作品ですね。それに、すごく新しいものという印象もあります。時代劇風の設定ではあるんですけど、プロジェクションマッピングだとか現代の技術と融合していて、プラスとプラスの相乗効果。そういう新しい作品に参加させていただく気持ちです」

敵役とは言い切れない天草四郎の魅力

 小池さんが演じる天草四郎は、主役である十兵衛の敵(かたき)役。けれども、それだけではない魅力があると言います。

 「四郎はこの世に対する未練があると思うんですよね。敵役ではあるんですけど、見方によってはほんとに敵なのか分んないなと。お姉さんに対してだったり家族に対しての思いが強かったりだとか、人間味があると思います。それに四郎は魔界からよみがえったファンタジックな存在じゃないですか。それが悲しく見えたり、怖く見えたり。そういう細かな部分を表現したい。ただ敵役ですってだけじゃないぞということを皆さんにも感じてもらいたいですね」

上川隆也さんと初共演 心に触れる主役の魅力

 主演の上川さんとは初共演。早く会いたい、と小池さんは言います。

  「以前、別の舞台に出演したときに、上川さんが観に来てくださったんですよ。それだけでもありがたいのに、楽屋にまであいさつに来ていただいて。本当はこちらから伺わなければならないのに、わざわざ来てくださった。器の大きさ、物腰の柔らかさ、そういうものを全て持っていらっしゃる方だと思います。相手役が変わるだけでお芝居の空気感も変わるでしょうから、今回の『魔界転生』でどういうお芝居を一緒にできるか楽しみにしています」

 また、上川さんが演じる柳生十兵衛の魅力をこうも語ります。

 「あの適当さというか、ひょうひょうさというか。本性を見せないところが格好いいですよ。でも、やるときはやる、本当に大切に思っていることは大切にする。そういうところが好きですね。ずっと必死で『大丈夫か!?』って熱い人よりも、普段は軽く『大丈夫だよ、大丈夫だよ』とか言っておきながら、いざというときは助けてくれる。そういう人は心に触れるというか、魅力的なキャラクターだと感じていて、上川さんが演じる十兵衛がとても好きですね」

初日を目指して 不安に打ち勝つ

 コロナ禍の中、いつもとは違う緊張感で稽古や本番を迎える本公演。小池さんはどのように感じているのでしょうか。

 「もちろん不安があるに決まっています。稽古自体がどう行われるのだろうとか。出演者が全員同じ部屋に入るのか、そのとき稽古を行うシーンの出演者だけでやるのかなどで、現場の雰囲気も違うじゃないですか。それに殺陣の稽古で動き回るのにマスクをしていると思うので、相当きついと思います。体力的な部分も、精神的な部分でも心配ではありますよね」

 そんな不安になる心を支えてくれるのは、初日だと力強く言葉を続けます。

 「まず初日を目指して。そこから千穐楽が見えてくるかと思います。みんな色んなストレスを抱えながらやるだろうし、それを乗り越えたからこその初日の喜びを絶対かなえたいという思いがすごく強いです。いつもの舞台とは全然違いますね。ワクワクよりも頑張らないと、という気持ちです」

 最後に博多座公演についてのメッセージを頂きました。

  「博多座はほんとに大好きな劇場です。まず音響がすごく好きで、それにお客様がとても温かいんですよ。皆さんが安心して楽しんで来ていただけるように、コロナ感染症対策はしっかり行い、僕らはやるべきことをやります。観劇は劇場でしか味わえない非日常の体験だと思います。その刺激ってこの世の中にとって大事なことだと思います。来ていただいた方には『やっぱり劇場っていいよね』と感じてもらいたいですね。博多に行ける日を楽しみにしていますし、早く皆さんにお会いしたいです。そのために頑張ります」


山﨑智子=文
text:Tomoko Yamasaki

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら