本サイトはプロモーションが含まれています。

【ぐらんざ人】劇団主宰・映画監督・小説家 松居大悟

【ぐらんざ人】劇団主宰・映画監督・小説家 松居大悟


1985年福岡県生まれ。劇団ゴジゲン主宰、映画監督。2009年『ふたつのスピカ』(NHK)で同局最年少のドラマ脚本家デビュー。2012年、長編映画初監督作品『アフロ田中』が公開。『ワンダフルワールドエンド』でベルリン国際映画祭出品など数々の作品で注目を集め、ドラマ『バイプレイヤーズ』シリーズのメイン監督も務める。

初の小説執筆で家族と向き合う

 福岡出身の映画監督であり、劇団ゴジゲン主宰の松居大悟さんが初の小説『またね家族』を著しました。描かれているのは、不器用な家族の姿です。

 物語は、東京で小劇団を主宰する主人公・武志が、父の余命わずか3カ月と知らされることから始まります。いや応なく、家族と向き合わざるを得なくなった武志が、大嫌いな父や苦手な兄、影響を受けた母、そして恋人や劇団の仲間たちともがきながら進んでいく中で感じるものとは_。

 小説を書いたきっかけを松居さんに伺いました。

「ずっと書きたいという思いはあったのですが、どうしても踏み切れなくて。でも去年、父親の七回忌を迎えたこと、自分のスケジュールが空いたこと、担当編集者さんが小説執筆を強く勧めてくれたことが重なり、書きだしました。大人数が関わる舞台や映画と違って、小説は自分と編集者だけで作り上げるので、すごく掘り下げられるような気がします。これまで考えないように避けてきた父親や家族って自分にとって何だったんだろうとか、生きることや死ぬこと、会えなくなること、会えなくても頭の中で生き続けることとか。そんなことを考えながら書きました」

これまでふたをしてきた気持ちを書き表して

 『またね家族』には、武志の心情が繊細に描き出されており、読み手は知らず知らずのうちに自分の内側をのぞき込むことに。つい見えを張ってしまう情けなさ、周りの空気に合わせてしまい本音をしまい込む葛藤…。多くの人が抱く弱い部分が描き出されていることで、一層物語に引き込まれていきます。

「弱いところとか、かっこ悪いところを描こうと思ったことはなくて。でも、だからこそ客観的に見たら、かっこ悪いところもいっぱい出ているのかもしれないですね。人や家族に対して、『こうあるべき形』にとらわれないように、今までふたをしてきた気持ちを書こうと思いました」

 作中には、大濠公園など福岡の人には馴染み深い場所も度々登場。身近な場所が、印象深いシーンの舞台として描かれているのは感慨深いものです。しかも、小説でありながらクリアな映像を見ているような表現力。読後は、映画を観終わったときのようにラストシーンの残像が心にとどまります。

 「舞台や映画といった視覚的な世界を作ってきたので、無意識に頭の中で画角を描きながら書いている感じはありますね。ここはちょっと広い絵で見せようとか、どれくらいの声が届く距離感なのかとか。ラストシーンは、早い段階で完全にビジュアルが出来ていて絶対にそれで終わらせようと思っていました」

 どんな情景で幕を下ろすのか、それは読んでからのお楽しみに。

小説『またね家族』
■著者:松居大悟
■発行所:株式会社講談社
■定価:1,650円(税別)


山﨑智子=文
text:Tomoko Yamasaki

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら