本サイトはプロモーションが含まれています。

【ぐらんざ人】漫画家・「博多町家」ふるさと館館長 長谷川法世

【ぐらんざ人】漫画家・「博多町家」ふるさと館館長 長谷川法世


博多のことをもっと勉強したい

 『ぐらんざ』に16年間執筆いただいています、と伝えると驚いた顔をするのは、本誌、いや博多の顔でもある長谷川法世さん。

 「今の『はかた宣言』シリーズになって9年。それでもすごいなあと思っていたけど」と顔をほころばせる。今や学者顔負けに博多のことに精通している法世さんが、勉強を始めたのは漫画の仕事が一区切りついた頃。

 「仕事がちょっと空いたときや、体調が悪くて寝ている時間が多くなったときに本を読むようになったんですよ。それでどうせ読むなら博多のことをやろうと。漫画を描いているときって、ストーリーメインで表現していくので、博多のことを描ききれない、しかも毎週締め切りが来るので勉強もできない。無念さ、残念さがありましたね」

 今は本誌の1号分を書き上げるため、多いときは10冊以上の文献を読みあさり、大学や博物館に問い合わせることも。徹夜になることもしばしばだ。大変では? と問うと、「いや、面白いんですよ。もっと時間が欲しいくらいですね」と好奇心いっぱいの瞳を輝かせる。

 「歴史を調べていると推理小説を読むように、おのずと引き込まれていきます。よくわからないこともたくさんあります。そういう空白があるということは、ストーリーを作ることを商売としてきた人間にとっては漫画のネタがいっぱいあるじゃんって感じる。足りないところを想像力で補うことが楽しいですね」

歴史とつながる現在の福岡・博多

 歴史を通して、博多を深く知った法世さんはこうも続けた。

 「勉強すればするほど、朝廷の動きと博多が密接につながっていることがどんどん分かってきましたね。地方はどこもそうですが、福岡は大宰府があったから特に朝廷の政策や事件がすぐに影響する。今も国が決めたことが県にいって、市にいく。その流れは変わらないですよ。それに、博多はやっぱり中世の名残が色濃いです。例えば山笠の流(ながれ)にね、今もみんな従うとですよ。山笠は今年で779年の歴史がある、ということは鎌倉時代からずーと山笠をやっていますということだもんね」

 現代に生きる私たちにとって、歴史の話と自分たちは別世界という感覚だが、法世さんはそうではないと言う。

 「同じですよ。土地があれば、人が住んで、住み続けている人もいる。みんな歴史のことを調べていけば、この場所には、この時代に、この家の何代目がいたということが分かるわけでしょ。博多の町割のほとんども秀吉が整備したまま。博多の縦横に走る道が、一見東西南北のように見えて、実は35度ほど傾いているのは、秀吉が元々の地形と井戸の位置を考慮して作ったからなんですよ」

 この先の博多、福岡についても伺った。

 「天神ビッグバンもこれから控えていますね。ただ、福岡市は水の問題も抱えています。そういった都市機能がうまく調和しつつ、発展することを祈っています」

 と最後を締めくくってくれた。


山﨑智子=文
text:Tomoko Yamasaki

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら