本サイトはプロモーションが含まれています。

【オーエン×ぐらんざ】NISA「親子で投資デビューする人が増えています!」

【オーエン×ぐらんざ】NISA「親子で投資デビューする人が増えています!」

豊かな人生のため「資産づくりを始めたい」 オーエンは、そんなあなたを応援するマネー情報コーナーです。


「そろそろNISAで投資を始めようかな」と社会人の長男に相談を受けた家計まもるさん。福岡銀行の「冬のみんなでNISA!フェア」に合わせて親子でNISAを始めることにしましたが、気になることも。データをもとに「実際はどうなの?」のモヤモヤを解消します。

およそ5人に1人がNISA口座を開設

 2023年12月末時点のNISA口座数は約2124万口座。2024年6月末時点では約2427万口座となっており、6カ月で約300万口座も増えています。2024年1月時点で口座を開設できる18歳以上の日本人の人口は約1億417万人(※)であるため、およそ5人に1人がNISA口座を開設していることになります。
※総務省データ

 思っていたよりNISAを始めている人は多いんだね。でも、やっぱり投資はお金持ちがやっているイメージがあるけどなぁ。

 まもるさん、堅持さん親子のような20代~40代は、投資熱が盛んな世代です。この世代のNISAの始め方を、福岡銀行のデータから見てみましょう。

注目データ① 約7割の人が NISA開始時の預金は100万円以下

 NISA口座開設者が投資を始めた時の貯蓄残高は、100万円以下が全体の68%を占めています。確かに昔は、投資はお金持ちがやるという印象があったかもしれません。しかし貯蓄だけではお金がほとんど増えていかない今、時代の変化に合わせてその仕組みや考え方も変わり、貯蓄以外の方法を組み合わせて上手にお金を増やしていこうという人が増えています。

注目データ② 約6割の人が 月々1万円以下の積立からスタート

 初心者でも始めやすいつみたて投資枠の利用者状況を見てみると、積み立て開始時の積立額は月々1万円以下が全体の63%を占め、最初は少額から始めている人が多いことが分かります。まとまった資金を準備するというよりは、将来を見据えてまずは月々の余剰金を投資にあてるという始め方が、特に若い世代に選ばれているようです。

 実際のデータを見ると、そう構えなくても大丈夫そうだね。僕は月1万円から始めよう。

 私は預金から50万円を下ろし、NISAに一括投資してみよう。一緒に窓口で話を聞いてみるか。

白浜FPのアドバイス

 「NISAは、投資の勉強をしてから始めようと思っているけど、何年も何もできていない」という声を耳にすることはしばしば。投資の一歩を踏み出すコツは、“まずは、構えずとも始められる金額からスタートさせること”です。投資初心者や若い世代は、NISAのつみたて投資枠で少額の積み立てを、資産に余裕がある方は成長投資枠を視野に検討すると良いでしょう。慣れてきたら、積み立ての増額や追加投資をしながら徐々にステップアップすることもできます。

冬のみんなでNISA!フェア

詳しくはこちらから

冬のみんなでNISAフェア2024 | 福岡銀行

https://www.fukuokabank.co.jp/personal/campaign/winter2024/

福岡銀行は、ブランドスローガン「あなたのいちばんに。」を掲げ、お客さまの最良な選択を後押しいたします。お客さまにとって、いちばん身近な、いちばん頼れる、いちばん先を行く金融機関を目指してまいります。

白浜 仁子(しらはま ともこ)

fpフェアリンク株式会社 代表取締役
福岡市中央区今泉2-1-35
アプリーレ今泉703
TEL 092-753-9828

イラスト
まき りえこ

福岡市在住の漫画家・
コミックエッセイスト
近著に「子どもをネットに
さらすのは罪ですか?」

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら